そこに停まってたり、
たまたま目の前を通過しただけで、
私の「変態カメラ」に収められて
しまった不運なクルマの画像を、
撮影した日付の順にご紹介します。
6/5(月)■ダッジ・ラム。
歩いて出勤してる最中に、信号待ちしてる
ところを撮りました。

変態カメラにも何度か書いた通り、
12〜13年ほど前に本気で購入しかけた
ほどのクルマなので、今でもやっぱり
大好きです♪
6/8(木)■フォード・レーザー。
1989〜1994年に販売されてた
3代目のようです。たくさん走ってた型ですが、
近頃はめっきり見かけなくなりました。

クルマで打ち合わせに行った帰り道、
駐車場にその姿を見つけ、信号待ちの間に
大急ぎで撮った一枚です。
6/10(土)■トヨタ・マークII。
自宅マンションの駐車場、ロボットゲート
から出ようとしてる時に、すぐ前を
走ってたクルマです。
6/10(土)■トヨタ・チェイサー。
自宅近くの郵便局前を通りがかった際に
見つけた一台。なかなかヤンチャな
仕様だったので、どうしても撮りたくなり、
走りながらの連写でなんとかカメラに
収めてきました。

よく見たら、リアウインドウに警察を
おちょくるようなステッカーが貼ってあるので、
さぞかし些細なことで停められやすい
やろな〜、と(笑
6/12(月)■Volvo・TP21 Sugga。
うちの会社のすぐ近くにある
◯ッドブルジャパンの大阪オフィス前の
路上で撮ってきたもの。

軍用車払い下げのコイツは、数年前から
3回ほど変態カメラに登場しています。

以前は、品川ナンバーで、番号は
お約束の283(ツバサ)だったのに、
どういうワケか今回は
福岡ナンバーに変わっていたうえ、
283(ツバサ)でもなくなっていました。
同じ車種をもう一台入れたのか、
単純に登録し直したのかわかりません。
気になる。。。
6/15(木)■日産・グロリア。
Y31のセダン。車検に出してた5日間の
代車でしたが、3リッターはやっぱり
よく走ります。全然違いました。

ここのショップは、代車と言えども、
何らかのカスタムが施されてるクルマが
多いので、借り物でも乗ってて楽しいです。
6/16(金)■日産・NV200バネット。
ダッジ・ラムを撮ったのと同じ場所です。
会社まではあと5分ほどで着く交差点ですが、
注意深く周りを見ながら歩いてると、
変態カメラの出番は結構ある為、出勤途中でも
ボーッとしてる時間はありません(笑

すぐに動きだしたので、フロントは
撮れずじまい。
6/17(土)■日産・セドリック。
お友達の130です。整備士の仕事の合間に
ちょっとずつちょっとずつカスタムが
進行しています。

あと何ヶ月掛かるのかわかりませんが、
このクルマの完成を、ご本人の次に楽しみに
してるのは間違いなく私だと思います。
6/17(土)■T型フォード。
中古バイクを修理・カスタムするのが仕事である
30歳のJさんが、先日アメリカに渡って
買い付けてきたクルマです。

「1926年型です」って言ってましたが、
まるで馬車のような出で立ちです。

これを完璧なコンディションにして
とある仕事に使う構想をお聞きしましたが、
ここでは伏せておくことにします。
って、またオチあらへんのか〜い(笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/06/26 18:01:31