• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月13日

変態カメラ:その104。  


そこに停まってたり、
たまたま目の前を通過しただけで、
私の「変態カメラ」に収められて
しまった不運なクルマの画像を、
撮影した日付の順にご紹介します。



8/16(水)■スズキ・ジムニー。
お盆休みの最終日、守口市に
あるショッピングモールの
屋上駐車場で見つけた一台。


シルバー1色のシンプルなボディには、
リアのピッカピカなスコップが
よく映えてました。








8/16(水)■トヨタ・クラウン。
ジムニーを撮った後、帰宅しようと
1号線を走行中、信号待ちで
隣り合わせになりました。


どうせなら低グレードの方が
テンション上がりますが、残念ながら
ロイヤルサルーンでした(笑

一応、撮影してることが
バレバレにならへん位置から
狙ってるつもりですが、さて?









8/20(日)■VW・ヴァナゴン。
いつも行く自宅近くの
スーパーマーケットの駐車場にて。



日没直前に撮った為、
実際の画像は相当暗かったんですが、
頑張って補正した結果がコレ。
それにしても、
ええな〜♪このクルマ。








8/27(日)■日産・キャラバン。
ジョギング中に発見しました。



「チャリンコ邪魔やなぁ」と思いながら、
勝手に移動させるワケにもいかず、
動かしたい気持ちをグッとこらえて
そのまま撮ってきました。
って、それが普通やろ〜(笑







8/27(日)■シボレー・シェビーバン 。
キャラバンを見つけた場所から
わずか200mほど進んだ辺りの
戸建て住宅の駐車場に鎮座してました。


実は半年、いや一年ほど前からでしょうか。
会社の帰り、夜道を歩いてる時に
このクルマがデロデロデロ…とええ音
させながら走り去る姿を幾度となく
目撃していたのです。

隣町にお住いの方がオーナーだと
判明したことで、あんなに頻繁に
見かけることにも合点がいきました。

家からどなたか出てこられたら
ちょっくら話を伺おうかと思ってましたが、
殺気を感じられたんでしょうか。
その願いは叶いませんでした。
残念!(笑







8/27(日)■日産・シーマ。
初老の方が運転するこの個体も
以前から近所でちょくちょく出会います。
この型式も見かける頻度が減ってきたので、
そのうちに変態カメラに収めたいな、
と思ってました。



この日、ふいに前方から近づいて
くるのが見えたので、すれ違いざまに
得意の連写を試みましたが、ご覧の通り、
至近距離では上手く捕らえられず
見事に失敗こきました。
ド下手!(笑








9/2(土)■スバル・レガシー。
スポーツセダンのB4です。


特に思い入れがある車種ではないんですが、
「あれ?二桁ナンバーやん」
「もうそんなに年数経ってるんや?」と
思ったもので、撮ってきた次第。
ただ、それだけです。

自宅マンション内を、愛犬に散歩させて
もらってる最中に見かけました(笑








9/2(土)■三菱・ディオン。
レガシーを撮った直後、愛犬がウ◯コ
してる間にこんなのも見つけてしまいました。

数年前、人があんまり気にしてない
亀のようにも靴のようにも見える
コイツをペッタンコにして
イジったらおもろいかも?と
変態な妄想をしてる時期がありました。
…が、幸い実行には移しませんでした(笑

ちょっと調べてみたら、ディオンは
2000年1月にデビューして、
2006年3月には販売終了してました。
総生産台数はわずか65,000台だとか。

後継モデルもなく、短命極まりない
マイナーな車種ですが、ウィキペディアの
「現金輸送車仕様も存在する」という
記述にはビックラこきました。
もしも、運良くどこかで見かけたら、
しつこく追いかけ回してでも
その車体を撮ってきたいところです。
って捕まるわ(笑


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/13 14:32:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

この記事へのコメント

2017年9月13日 14:57
ディオンのシルバー
ウチの会社の社有車で昨年まで使ってました。
あっ、現金は輸送してまへん(^^)
コメントへの返答
2017年9月14日 11:00
不人気車であるが故に
常に気になってた一台ではありますが、
あんな変態なクルマを会社で
使うって一体全体…(笑
2017年9月13日 15:01
ディオン…?
初めて知りました…存在を…
オーナーさんごめんなさいm(__)m

念のため言うときますが、エディオンは知ってます!
でもミドリちゃんがとこへ行ったのかは知りません…ワオッ!
コメントへの返答
2017年9月14日 11:07
え〜〜〜〜〜っ‼︎
ホンマに知りませんのん?

念のため言うときますが、
僕かてセリーヌディオンが
タイタニックの主題歌を
唄ってたんは知ってますで。

…ワオッ!
2017年9月13日 15:25
>総生産台数はわずか65,000台だとか。

へーディオンてそんな少ないんですか。
当時結構見た気がするけど。。
この車、形が好きでよく目で追っていたので多いように感じたのかも。
今の国産車、ディテールに凝りすぎてこういうなんてことないシンプルな車がないのが残念です。
コメントへの返答
2017年9月14日 11:12
>形が好きでよく目で追っていたので

素晴らしい〜!
それでこそ、変態の親方です(笑

ホンマにそうですねぇ。
亀であろうと靴であろうと
そのシンプルなカタチに
妙にそそられるんです。ちょっと
イジったら激変する予感がします。
2017年9月13日 15:56
こんにちわ🎵

義理の弟が同型のシーマ(父親からの形見)に乗ってました。V8を積んだモデルで何度か運転しましたが、当時私はマーチに乗っていたのでパワーや車幅にビクビクして運転しました。
サンルーフが閉まらなくなり、修理代が嵩張るので売ってセレナに今は乗ってます。
コメントへの返答
2017年9月14日 11:17
こんにちは♪

マーチ乗ってる時に、
シーマ運転したらビビるでしょうね。

それにしても、33型も
結構ぎょうさん走ってたのに、
気がついたらあんまり見かけんように
なってしもてます😮
2017年9月13日 21:16
なんとなくですが…
ディオンのフロントマスク、最近の型のセンチュリーに見えません?
見えませんね(笑)

33シーマは先輩が同じツートンに乗ってて思入れあります!
あの見た目でタワーバーが純正で入ってるが面白い車でした(笑)
コメントへの返答
2017年9月14日 11:22
言うてはる意味は
ようわかりますよ♪
車幅こそ違えど、ヘッドライトが
カドの丸い四角で斜めってるところとか
シンプルでデカいグリルとか
共通項ありますからね。

純正でタワーバー付きとは
知りませんでしたが、
車格的にホンマになんか妙。。。
2017年9月14日 2:46
こんにちは

一発目のジムニーなんか良いです。
色がシルバーと言うより銀
いぶし銀。

ヴァナゴンもいいですねー
外車はもう買わないことにきめたので
普通は見ないようにしているんですが
この車はつぼにはまります。
キャップとか車中泊の夢が持ち上がってきます。

コメントへの返答
2017年9月14日 11:28
こんにちは。

そうですね、ジムニーは
ちょっと黒っぽいシルバーで、
どっちかというとガンメタっぽい色でした。

僕も、新車で買うたのに
壊れ倒したBUICKで懲りたので
外車には二度と手を出さへんつもりながら、
VWヴァナゴンはいつ見ても
そそられます〜(o^^o)

プロフィール

いくつになっても低いクルマが大好きです。かれこれ41年※グラフィックデザインを生業としている1960年式のおっさんです。よろしくお願い致します。※2020年現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENEOS Ecoforce G(エコフォースG) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 11:13:05

愛車一覧

日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
■1998年式、通算10台目のクルマです。 若い頃はツライチのセッティングが好みでし ...
イギリスその他 その他 ジャック ※そのままでんがな〜 (イギリスその他 その他)
2008年式です。 ●とにかくボール大好き〜♪ ●風呂&プール大嫌い(水が怖い) しかし ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
■9台目に所有したクルマです。 ( 再び、長文注意! ) 2005年の暮れに新 ...
GM ビュイック・センチュリー GM ビュイック・センチュリー
■8台目に所有したクルマです。 ( 長文注意!) ネットを見ていて突然の生産中止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation