• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんたLowのブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

変態カメラ:その9。

そこに停まってたり、たまたま目の前を通過しただけで、
私の「変態カメラ」に収められてしまった不運なクルマの画像を、
撮影した日付の順にご紹介します。




9/21(日)■スバルサンバー。
箕面のCafeに寄った際、店の横っちょに停まってたものです。
ほどほどにヤレた、疲れた感じのドノーマルの
後ろ姿に吸い寄せられるように撮ってきました。
近頃、だんだん見かけなくなってきたこの型って、
結構な台数がVWのバス仕様になってしまったような気がしますが、
自分の好みとしてはボディはあれこれイジらずに
「このまんまで、気が済むまで落とす」がいいです(笑)







9/25(木)■Y30グロリアワゴン。会社近くの学校の脇に
停まっていました。見たところ、イジってあるのは
ディッシュホイールと、リヤピラーをメッキ化してある位かと
思いますが、「アシとして使ってまんねん感」が
プンプン漂っていて、なかなかいい味出てました。

このクルマを発見した時は、ただでさえ打ち合わせの時間に
遅れ気味だった為、ゆっくり撮影できなかったので
ややピンボケのこれ一枚しかありません。
 (って、遅刻しそうな時でも撮るんかぃ)







9/27(土)■ホンダS600オープン。中央大通りを走行中に
東大阪市川俣界隈で発見。慌てて準備したものの、
カメラが間に合わず、残念ながら撮れたのはこの2枚だけです。
初老の、オーナーとおぼしきエンスー丸出しな方はいかにも
エスロクにぞっこんという雰囲気でした。








10/29(水)■初代ハイラックスサーフ。昨日の朝、出勤途中に
遭遇したクルマですが、この型式はかなり久し振りに見ました。
中に積んである荷物からも仕事にガンガン使われてる様子が伺われ、
「そこがまたええがな〜」と勝手に萌えてしまって
気がついた時には連写終了〜〜(笑)







■おまけ■■■■■


先日、NHKで放送していた
「1964から2020へ オリンピックをデザインした男たち」の
録画を見ていたら、1964年当時の東京の風景が映りました。
当たり前ですが、旧車のオンパレードだったので、思わず
変態カメラ出動〜♪ TV画面を直接撮ったものです。
手前のカッコいいツートーンのクルマはいすゞのベレル
だと思います、たぶん。


亀倉雄策先生の名作中の名作、東京五輪シンボルマークです。















…………………………………………

コメント欄対応画像につき、本文とは一切
関係ありません。

…………………………………………
Posted at 2014/10/30 12:01:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いくつになっても低いクルマが大好きです。かれこれ41年※グラフィックデザインを生業としている1960年式のおっさんです。よろしくお願い致します。※2020年現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 2 34
5678 9 10 11
12 13 1415 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

ENEOS Ecoforce G(エコフォースG) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 11:13:05

愛車一覧

日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
■1998年式、通算10台目のクルマです。 若い頃はツライチのセッティングが好みでし ...
イギリスその他 その他 ジャック ※そのままでんがな〜 (イギリスその他 その他)
2008年式です。 ●とにかくボール大好き〜♪ ●風呂&プール大嫌い(水が怖い) しかし ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
■9台目に所有したクルマです。 ( 再び、長文注意! ) 2005年の暮れに新 ...
GM ビュイック・センチュリー GM ビュイック・センチュリー
■8台目に所有したクルマです。 ( 長文注意!) ネットを見ていて突然の生産中止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation