先日、60年代のアメ車広告のご紹介を
ひと通り終えたばかりですが、新たに会社の本棚から
面白い本を見つけましたので、旧いアメ車広告を
ランダムにお届けします。

1968年/マーキュリー・サイクロンGT。後ろはモンテゴMX。
ど真ん中に立っているヨコワケハンサムボーイは
どう見ても坂東玉三郎です。その右にはなぜか
水着姿の浜崎あゆみが…。またその右には梅宮辰夫が
「マグロ釣り行きてぇな〜」とか言いながら腕組んでます。
って、どんな設定やねん(笑)

1960年/キャデラック・クーペデビル。助手席から帽子を
振ってる女性は誰だかわかりませんが、運転席から降りてる
ワイシャツ姿のおっさんはトミー・リー・ジョーンズです。
「この惑星のみんカラという存在は不可解だ」とか
言いながらじっと向こうを見てます(笑)

ペッタンコに落とした実車の画像、見つけました。
やっぱり低いとかっちょエエ〜〜♪

1962年/ポンティアック・テンペストコンバーチブル。
どうもこの広告だとミニカーっぽく見えてしまいますが、
実車の画像はこんな感じです▼

1968年/シボレーのオンパレ広告です。
右のブルーのオープンがカマロSSコンバーチブル。
助手席の黄色いセーターの女性は「奥様は魔女」の
主役:サマンサです。って、古すぎてわかる人少ないやろっ!
手前、赤いボディのシェベルSSスポーツクーペの
助手席でうつむいてるのは完全に秋野暢子。
上のシルバーボディのコルベットスティングレイを
運転している横顔、よく見たら駒大里田まい高校出身で
ヤンキースの投手、田中マー君ではあ〜りませんか(笑)

広告は全て1989年発行のこの本からの抜粋です。
今日からまたしばらくアホなことやります〜(笑)
Posted at 2014/11/07 18:59:44 | |
トラックバック(0) | クルマ