• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんたLowのブログ一覧

2014年12月04日 イイね!

なつかしの神戸。

先日、神戸:三宮に行った際、昼間は
市営の地下駐車場にクルマを停めていました。

…で、地上に上がるまでの、地下通路を歩いていると
壁面に、大きく引き伸ばされた大昔の神戸の
写真パネルが数メートルおきにたくさん展示されていました。
おそらく常設されてるんだと思いますが、
「なつかしの神戸」というシリーズ名が付いていて、
サイズはB全位でしょうか、パネルは全部で
30点前後はあったと思います。

どれもこれも貴重な記録写真でしたが、変態は変態らしく
その中からクルマが写っているものばかりを撮ってきました。
それぞれの写真の「」内のタイトルは展示物のままです。



▲「海岸通り/昭和28年」…1953年
終戦からわずか8年、道路の舗装もまだまだ中途半端です。
アメ車のはるか後ろに見えるのは馬車?




▲「旧オリエンタルホテル/昭和31年」…1956年
オート三輪ぽいのが先頭を走っているのが辛うじて見えます。




▲「三宮駅前/昭和32年」…1957年
大体、今で言うあの辺りかな〜とか想像はしてみますが、
ここまでスカスカだとちょっとわかりません。
ボンネットバスがかなりイケてます♪




▲「市役所前/昭和32年」…1957年
プラカードには“神戸市消防局・川崎造船 音楽隊”と
書かれています。何のパレードなのか不明。
出目金のクルマも左半分がブチ切れてて私には特定出来ず…。




▲「海岸通り/昭和32年」…1957年
これも一番上の写真と同じ辺りで撮ったみたいですが、
最高速度35km/hって。。。道路標識が英語表記になってるのは
外人が多かった神戸の土地柄でしょうか、やっぱり。

お椀キャップ付きの引っ込みホイールには、♪萌え〜萌え〜〜萌え〜 
って、またヤギになりそう(笑)
Posted at 2014/12/04 19:33:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いくつになっても低いクルマが大好きです。かれこれ41年※グラフィックデザインを生業としている1960年式のおっさんです。よろしくお願い致します。※2020年現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  12 3 4 56
7 8 910111213
14151617 18 19 20
21 2223 2425 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

ENEOS Ecoforce G(エコフォースG) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 11:13:05

愛車一覧

日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
■1998年式、通算10台目のクルマです。 若い頃はツライチのセッティングが好みでし ...
イギリスその他 その他 ジャック ※そのままでんがな〜 (イギリスその他 その他)
2008年式です。 ●とにかくボール大好き〜♪ ●風呂&プール大嫌い(水が怖い) しかし ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
■9台目に所有したクルマです。 ( 再び、長文注意! ) 2005年の暮れに新 ...
GM ビュイック・センチュリー GM ビュイック・センチュリー
■8台目に所有したクルマです。 ( 長文注意!) ネットを見ていて突然の生産中止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation