2015年10月05日
そこに停まってたり、
たまたま目の前を通過しただけで、
私の「変態カメラ」に収められて
しまった不運なクルマの画像を、
撮影した日付の順にご紹介します。

9/26(土)■ミニ・クラブマンエステート。
兵庫県:夙川(しゅくがわ)の川沿いにある
公園まで愛犬を連れてドライブに行った際、
線路脇の駐車場で見つけたクルマです。
やりすぎてない感じが素敵で、
細〜いウッドパネルもよく似合ってました。
若い頃は、ミニといえば
まん丸っこいボンネットに
出目金ライトと大口メッキグリルの
マスクの方が圧倒的に好きでしたが、
トシ取ると趣味が変わってくるもので、
今はコチラの方が好みです。
…とは言っても、どちらにしても
古いミニが大好物なことは間違いないです。

キレイに整備され、掃除も行き届いている
夙川の公園は、犬専用のウ◯コBOXも
あちこちに用意されています。

9/27(日)■トヨタ・クラウンバン。
「なにわ旧車部品交換会」の帰り道、
大通りから一本入った筋を走ってた時のこと、
道路左側のパーキングに止まっているのが
横目でチラッと見えました。
止まろうかどうしようか、迷ってる間に
200mほどオーバーランしましたが、
幸い後続車が居なかったので、
行き過ぎてしまった距離だけ
ヴォ〜〜〜ンとバックして
パシャパシャッと撮ってきました。

よく手入れされてる感じでピカピカでした。
稀に130バンを見かけることがあっても、
白かシルバーがほとんどで、
この色をセダン以外で見かけたのは
かなり久しぶりです。もう何も言わず、
10cmほど落としたいところです(笑

9/30(水)■VW・ヴァナゴン。
出勤前のジョギング中にハケーン。
自宅近くのマンションのパーキングですが、
以前は停まってなかったような気がします。
この型も好きですが、ひとつ前の
カックカクの型はもっと好きです。
って、知らんがな(笑

10/2(金)■日産・セドリック。
このY31セダンは、かなり前にも
一回登場しています。置き場所が
移動してたので再度撮影してきました。
自宅のすぐ近くですが、
どう頑張っても金網越しにしか撮れない
場所に保管されています。
はじめて見つけた時からずっと屋根付きの
駐車場に入れられていることもあって
程度の良さは間違いのない個体です。
私が保証します。
って、別に保証していらんわ(笑

10/3(土)■VW・ヴァナゴン。
もしかしてうちの近所の人、
ヴァナゴン好きが多いかも?
嫁はんに頼まれて「ジャ◯カレー」を
買いに行ったところ、そのスーパーの
真ん前にあるお宅の一階駐車場から
前半分だけ見えてましたが、
その露骨な飛び出し方に
ウケたので撮ってきました。
って、なんぼなんでも道路に
出過ぎちゃいますのん?(笑

10/4(日)■トヨタ・ランドクルーザー。
久しぶりに大阪万博会場跡地の
フリマを覗きに行ってきたこの日、
パーキングに停まってました。
ガンガン乗り倒してる、ハードな
イメージの泥まみれのランクルもよし、
優等生的なこういうキレイなランクルもよし。
どっちも好きです。
Posted at 2015/10/05 19:03:25 | |
トラックバック(0) | 日記