• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんたLowのブログ一覧

2016年01月20日 イイね!

K秘宝館。


私の高校時代からの大親友、
水道屋Kが最近、HONDAアクティを
イジることに目覚めたことは
既にご案内の通りです。

去年の暮れ、
大阪市内にあるK水道事務所まで
アクティ1号&2号を撮りに行った際、
初めて事務所内に足を踏み入れました。

しかしてその実態は…。
ガラクタと昭和レトロな物とで
埋め尽くされた「K秘宝館」とでも
言うべきもので、独り占めにしておくのは
あまりにも勿体ない気がしたので
ここにお披露目する次第です(笑




まずは、事務所内に2〜3歩入ったところ。
網走番外地のポスターが目につく以外は
脚立や、バケツ、棚に並べられた
段ボール等々、いたってフツーです。







突き当たりを左に曲がると小部屋が
見えてきました。ここで見積もり書を
作成したりするみたいです。
入り口上部にはなぜか、ミッキーマウスと
えべっさんが同居。
ここらへんから段々おかしなことに
なってきます(笑







小部屋に入りました。
正面の壁には、日活ロマンポルノの
古くさ〜い言い回しの、
エッチな映画タイトルがズラリ。

コーナーにはオロナミンCのホーロー看板と、
左の壁面には、「トラック野郎」の
ポスターも。これまで触れずにいましたが、
Kは若い頃から菅原文太も大好きです。








大村崑のホーロー看板脇には
永ちゃんが居ました。去年の富士で
クールスのヒデミツにもらったサイン色紙と、
ジェームスの写真まで貼って持参したのに
サインもらい損ねた真っさらの色紙も(笑







お〜、出ました!
緋牡丹博徒(ひぼたんばくと)シリーズ。
"緋牡丹のお竜"参上です。
この頃の藤純子、ホンマに綺麗でした。
ガラスケースの中にはゴジラと
クールスのLPジャケットが見えてます。
って、これホンマに仕事部屋かいな(笑








おっさんだけが懐かしい、
太陽の恋人:アグネス・ラムの
ポスターも撮ってきました。
アグネス・ラムって私らふたりが
中三の頃にデビューしたんやから、
もう40年も経過してますやん。








菅原文太のみならず、高倉健も大好きなK。
プレモルの矢沢永吉に至っては
40数年来の大ファンという筋金入りです。
これまた懐かしすぎる
「嗚呼!!花の応援団」青田赤道の
ポスターもありました。








カメラをパーンさせると、隅っこの方には
去年、富士スピードウェイのアメフェスに
行った際にKがいそいそと持参してた
でっかいポスターが放置されてました。


ほら、コレです(笑








壁に飾ってあったシングル盤。松田聖子、
山口百恵、ショーケン、チェッカーズ。
って、物持ちよすぎるやろ(笑








アメリカ製と思われる
古いブリキのダンプカー。
荷台のカッコいい黄色いオイルの缶を
Kが嬉しそうに買ってたのは
富士スピードウェイだったか、
所さんのお台場だったか忘れて
しまいました。








アメリカン50s’、60s'も時々混ざります。
ここらあたりの趣味は、私も一緒です。





こっちの壁、上の方は水木しげると
ウルトラQのコーナー。
って、やっぱりどう贔屓目に見ても
仕事部屋とは思えず(笑







本棚に収まるのは水道の専門書かと思いきや、
そうはいかないのがKです(笑
この一角は、ボクシング/格闘技が中心。
Kは若い頃、プロボクサー目指してジムに
通ってたほど根っからの拳闘好きな為、
無理もありません。
って、ここは仕事場やろが〜(笑

本棚から、大事な本を持ち出されないようにと、
ゼットンが守っていました(笑







デニム好きのKらしい、Lightningの
バックナンバーが中心の棚。
ゴジラもずっと昔から好きな為、
ぶっとい写真集が2冊もありました。







あらゆる本が混ぜこぜに置かれたこの棚は
Kの趣味を一覧できた気がします。
左から小林ひとみ、アグネス・ラム、
ロマンポルノ、ウルトラ怪獣、クールス、
トラック野郎、やくざ映画、古道具、ゴジラ、
キングコング、特撮モノ、昭和のお宝、
高倉健…。

あっ、最後の方に申し訳程度、
LIXILの工事用図面集がありました。
って、こんだけ並んでて
仕事絡みはたったこれ一冊かい(笑









机の上には、超下手くそなCoolsのロゴが
落書きされた可哀想なノートPCが置き去りに。
赤マジックで下書きをして、黒マジックで
いきなり本番、という大雑把なところに
Kらしさが滲み出てて大変いいと思います。
って、いいんかぃ(笑






散乱するヌード写真集の数々。
とてもじゃないですが、仕事机とは思えません。
由美かおる、アグネス・ラム、
安倍律子(今は安倍 里葎子に改名)…
昭和のオンナひと筋かと思いきや、なんとKは
叶美香にまで手を出していました(笑

撮り忘れましたが、Kは天地真理とか
超マニアックなヌード写真集も
持ってます(笑







趣味のモノで埋め尽くされた小部屋を
笑い転げながら出てきたところで、
「これも撮ってくれや〜」と、
Kが奥から引っ張り出してきました。
手持ちの古いポスターコレクションを、
自作した木の立て看板に貼り付けたものです。








高倉健が亡くなった時、
本気で悲しかったKは、追悼の気持ちで
健さんの立て看板を事務所の前にズラッと
並べてたらしいですが、道行く人が
映画関係の事務所と勘違いして、
中を覗いては声を掛けて行ったとか。
そらそやろ〜(笑








アルミのワクで仕上げたポスターも
山盛りありました。
って、一体、どんだけ集めてんねん。







額ブチに入れたり、立て看板にしたりと
加工する前のポスターが、自作の棚に
まだまだ隠されてました。
100枚は優にあったかも知れません。

全てここ10数年で買い集めたものですが、
一枚2,000〜3,000円で買えるモノから、
数万円するモノも相当数混ざっており、
「100万は使ってしもたと思うわ」とはKの弁。
大枚はたいて手に入れたポスターを
惜しげもなく立て看板に貼り付けてしまう
あたりがKの持ち味です(笑







ヨクキク蚊取り線香の、
1m角はありそうなホーロー看板。
カサ張るモノを買ってしまった時は、
自宅ではなく、とりあえず事務所に置く…
という法則なのかは不明。










ここからは、本来は水道の部材が
置かれるべき棚を順に見ていきます。
まずは、意味不明の気持ち悪い首。







今度は気持ち悪い毒ガスマスク。
って、こんなん絶対仕事に要らんやろ〜










ロッキー・バルボアの対戦相手、
アポロ・クリードのパンツみたいな
デザインのけったいなグローブ。
って、仕事の資料と一緒に置いてるだけで、
これも絶対仕事に関係あらへんやろ。
マジメにやれ〜(笑









ウルトラQの第1話に出てくるゴメスです。
ものすごくゴジラに似てる気がしますが、
きっと気のせいです(笑

シーホープの黄色い木箱がオシャレ。
これを撮った時分には、仕事になんら
関係ないモノばかりが棚に並んでいると
いう事実にすっかり慣れてしまい、
麻痺してたワタシ(笑








Kは赤井英和も大好きで、現役で
ボクシングしてた頃からのファンです。
なぜか本の帯だけが転がってました。
近くに肝心の本はありませんでしたが、
赤井が「英和辞典」と言いたいことだけは
よくわかります(笑








仕事に使いそうな部品を
やっとのことで見つけました(笑









出口付近の天井辺りには
クールスの40年前のポスターがふたつ。
やっぱりKと言えばコレです。







外壁には亀を「はりつけ」にしたみたいな
なんとも気持ちの悪い痕跡が…。ただ、
なんでこうなってしまったかはKも知りません。

「亀の頭」だけが黒々しく強調されてる
あたりがさすがは「秘宝館」です(笑
Posted at 2016/01/20 17:10:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いくつになっても低いクルマが大好きです。かれこれ41年※グラフィックデザインを生業としている1960年式のおっさんです。よろしくお願い致します。※2020年現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34 56 789
1011 1213141516
17 1819 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ENEOS Ecoforce G(エコフォースG) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 11:13:05

愛車一覧

日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
■1998年式、通算10台目のクルマです。 若い頃はツライチのセッティングが好みでし ...
イギリスその他 その他 ジャック ※そのままでんがな〜 (イギリスその他 その他)
2008年式です。 ●とにかくボール大好き〜♪ ●風呂&プール大嫌い(水が怖い) しかし ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
■9台目に所有したクルマです。 ( 再び、長文注意! ) 2005年の暮れに新 ...
GM ビュイック・センチュリー GM ビュイック・センチュリー
■8台目に所有したクルマです。 ( 長文注意!) ネットを見ていて突然の生産中止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation