2016年04月13日
そこに停まってたり、
たまたま目の前を通過しただけで、
私の「変態カメラ」に収められて
しまった不運なクルマの画像を、
撮影した日付の順にご紹介します。

2/14(日)■三菱・デリカバン。
自宅から2〜3km程度の場所で、
休日恒例のジョギング中に見つけたクルマ。
普段なら、まず通らないような脇道を
わざわざ走ってみた結果の収穫です。

もう立派にレトロ感が漂っていました。
この色がまたよかったなぁ。

2/14(日)■日産・ローレル。
デリカバンが停まってた道端から
ちょっとだけ進んだマンションの下で発見。
つい最近のクルマのような気がしますが、
この型式でさえ、もう20年ほど
経過してるんですね〜。
道理で自分もじじぃになるわけです(笑

2/14(日)■日産・グロリアワゴン。
変態カメラ入れ食いのこの日、
早くも3台目の犠牲者(犠牲車?)です。
とあるタクシー会社の大きな車庫の敷地内に
ポツンと停まっているのを見つけたので、
塀の外側から狙ってみました。

あまりにも遠いので、
ズームでも撮ってはみましたが、
情けないほどのヨボヨボ画像です。

2/21(日)■VW・タイプ2ピックアップ。
大阪:四天王寺で毎月21日の
「お大師さん」の日に大々的に開催されている
骨董市。2月は日曜日にあたってたので、
夫婦揃って旧いモノ大好きな私達は
いつものように覗きに行ってましたが、
たくさん出店されてた中の一軒に
このVWを見つけました。

こんなにも昔のクルマが、荷物満載で
元気に働く姿、最高です♪

3/4(金)■スズキ・ジムニー。
歩いて出勤する途中、帝国ホテル近くの
コインパーキングに停まってたクルマ。

グリル周りはキットなんでしょうか、
キレイな収まりでした。

3/8(火)■日産・セドリックワゴン。
購入からメンテナンス、改造、車検と
私のY30の全てをお願いしている
某SHOPのスタッフが乗って
おられる430ワゴンです。たまに
一緒にツーリングにも行きます。
先日、レアな丸目&グリル一式を
落札されたとかで、顔面がすっかり
変わっていました。ご本人は、
「やっぱりいつもの角目がええかなぁ」
とおっしゃってたので、今度行ったら
元の顔に戻ってるかも。
………………………………………………
ここからは、以前から
「いっぺん行ってみたい」と思ってた、
みん友:otakuppoiさん主催の
大規模なノンジャンルオフ会
「関西舞子サンデー in 神戸総合運動公園」
にY30仲間数台と一緒に参加した際、
その会場内で気になったクルマです。
例によって、かなり偏ってます。

3/13(日)■日産・グロリア。
430の4Drハードトップ。
フルノーマルの極上車でした。私の記憶に
間違いがなければ、お話したオーナーは
確か23歳とお聞きしたような。。。
ヒト様のこと言えないのは、
よ〜くわかっているつもりですが、
相当ド変態な方でした(笑

3/13(日)■トヨタ・クラウン。
あまりにもキレイすぎるクジラ。
眩しい位、ピッカピカでした

3/13(日)■ホンダ・S600。
このエスロクは程度よすぎ〜♪
今から35年ほど前、私がハタチの頃に
同級生だった奴が真っ赤なエスハチに
乗っていましたが、そんな昔ですら、
こんなにキレイではなかったですから。

3/13(日)■トヨタ・カローラ。
子どもの頃、隣のおっちゃんとかが
普通に乗ってた初代カローラの4ドアセダン。
あの時はオッサンくさいクルマと思ってたのに、
今見るとなんでこんなにも魅力的
なんでしょう。

3/13(日)■トヨタ・コロナ。
新年の淡路島でも2年連続で拝見した
バリカンだと思います。たしか
上のカローラの方と一緒に会場を
後にされましたが、2台とも
いい音させてて、カッコよかったです。
■■■
この日、「関西舞子」に集まった
Y30バン&ワゴン仲間はこの5台です。

奥から2番目のデリボーイは、
あちこちのイベントで遭遇しまくりんの
みん友:custom-おやぢさんの愛車。
今回は以上です。
って、何もボケへんのか〜い
Posted at 2016/04/13 16:08:45 | |
トラックバック(0) | 日記