• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんたLowのブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

Newな登場!


70年代の雑誌広告、まだまだあります。
ホンダZのは二種類が掲載されてました。


「Newな登場!」には笑ってしまいましたが、
「新登場!」ではフツーすぎるよなぁ、ということで
どうにかコピーに新味を出そうと苦心した結果?
なんか違和感ありますが、70年代に読んだら斬新だったのかも。
それはともかく、ローアングルのホンダZは
低く、カッコよく撮れてます。


大金払って、雑誌に広告掲載するのに、肝心のクルマをここまで
シルエットにしてしまって、よく見えない広告も当時としては珍しいですが、
「イメージ戦略」に徹してます。さすがはHONDA。
Posted at 2014/05/21 12:31:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月20日 イイね!

行き先にアテはござんせん。



またまた70年代の雑誌広告から。
今回のは、ギャランFTO/GTOです。

当時、いくら木枯紋次郎が爆発的に流行ってたとはいえ、
三菱はなんでまたこんなにベタベタな広告を打ったんでしょうか。
紋次郎コスチュームのせいで、三菱自慢のリヤスタイルが
半分隠れてまんがな〜。


こちらは、外観上の最大のウリであったと思われる
ファストノッチスタイルを2つの写真でしっかり見せてる正統派の広告。
三度笠とか余計な小道具がない分、クルマのよさが伝わりやすいかと。


精密イラストから引き出して、各部の説明をする、
メカ好きがついつい読み込みたくなる手法を採っている広告。




こちらはギャランGTO。リヤスタイルが、パッと見には
初代のセリカLBとよく似ていたのを覚えてます。

みんカラの皆さんはご存知の通り、
広告用、CM用の撮影ではカッコよく見えるように
フロントもリヤも重しを載せて少しだけ車高を下げるのが常套手段ですが、
この広告のギャランは「マイルドなローダウン」レベルまで
結構いい感じに落ちてます♪

このままで売ればよかったのに(笑)
Posted at 2014/05/20 12:13:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月19日 イイね!

トレーラーハウス。


昨日、嫁さんと買い物に出かけてたら、
とある場所でフリマに出くわし、ゲットしました♪


メイドインUSAのプラスティック製で、
サイズは、ステーションワゴンだけの
全長で12〜13cm程度です(車種不明)

オモチャ然としたカラーリングも気に入ったのですが、
レトロでアメリカンなパッケージデザインにも
相当そそられました。チープなオモチャでも
しっかりデザインされた箱がついてるところがいいです。


根っからの大阪人なので、
お店側の言い値で買うハズもなく、
しっかり値切らせてもらいました(笑)

Posted at 2014/05/19 12:26:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月17日 イイね!

プチプチオフ会。

みん友で、いつも仲良くして頂いているtoku2さんと
サ◯ゼ◯アにて、たった2台のプチプチオフ会開催♪
楽しすぎるひと時を過ごしてきました〜

toku2さんこだわりの130STDは、若いセンスで
カスタムされていて、超カッコよかったです〜♪


イカリングも、フレークのステアリングも、弾倉シフトレバーも
ホワイトレターも、そのチョイスの仕方が渋かったです。
実車見ないとわかりづらいですが、レトロなボディカラーもかなりキテます♪
希少車発見から入手に至るまでの経緯も詳しく
お聞かせ頂けて、むっちゃ面白かった〜

クルマ談義に花が咲いて、あっという間に
予定の時間が来てしまい、ちょっと名残惜しかったですが
サ◯ゼ◯アを出てから、怪しいおっさん二人がそれぞれの
怪しいクルマに乗って記念撮影できそうな場所へと移動。



驚くほどご近所なこともあり、再会を約束してのお開きとなりました。
toku2さん、本日は企画して頂き、ありがとうございました(礼)


toku2さん号の勇姿を一枚追加。
Posted at 2014/05/17 16:44:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月16日 イイね!

愛されてますか。奥さん



ブルーバードU(610系)ですが、はじめは1800SSSの広告。


丸ゴシック体で組まれたキャッチコピーが
全然クルマの広告らしくなくて、
「なんじゃこりゃ〜?」って感じですが、
そのキャッチは二番目のサメブル2000GTXの広告でも
そのまんま使われています。



610の新車当時はオイルショックと重なってたことや、
排ガス規制が厳しかったこともあって、
販売台数が510に比べてかなり落ち込んでたので、
ファミリーカー路線の訴求も試した結果が
「愛されてますか。奥さん」なのかも。
残念ながら、最後まで販売台数は振るわなかった型式であったハズ。




最後も1800SSSの広告ですが、
こちらは白バックに紺ボディの対比がキレイな
ブルUらしいスポーティなイメージ。

「ブルーバードU新発売」の脇のコピーを、
「心かたまる」と読んでしまったのは私だけ?(笑)
Posted at 2014/05/16 15:53:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いくつになっても低いクルマが大好きです。かれこれ41年※グラフィックデザインを生業としている1960年式のおっさんです。よろしくお願い致します。※2020年現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

リンク・クリップ

ENEOS Ecoforce G(エコフォースG) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 11:13:05

愛車一覧

日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
■1998年式、通算10台目のクルマです。 若い頃はツライチのセッティングが好みでし ...
イギリスその他 その他 ジャック ※そのままでんがな〜 (イギリスその他 その他)
2008年式です。 ●とにかくボール大好き〜♪ ●風呂&プール大嫌い(水が怖い) しかし ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
■9台目に所有したクルマです。 ( 再び、長文注意! ) 2005年の暮れに新 ...
GM ビュイック・センチュリー GM ビュイック・センチュリー
■8台目に所有したクルマです。 ( 長文注意!) ネットを見ていて突然の生産中止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation