• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんたLowのブログ一覧

2014年08月21日 イイね!

space。


本日も60年代、アメリカのクルマの広告をご紹介します。


1963年/フォード。小さな子どもが広々車内を探検する…という
仕立てのようですが、場所/空間という意味のspace と、
宇宙という意味のspaceをかけてるんでしょうか。

シルバーの宇宙服っぽいコスチュームはいいとしても、
まんまる金魚鉢のようなガラス風の被りモノには笑ってしまいます。
私がまだ小さい頃、漫画にでてくる宇宙服は決まってこんな感じ
だったことを思い出しました。

本来は、見開き広告だったものを見やすいように片ページずつに
分けて掲載してみました。





1965年/ダッジ。このクルマ、「奥目の八ちゃん」なだけでなく、
かなり寄り目気味の顔つきです。モデルのポーズも意味不明。





1965年/リンカーン。デカイです〜、観音開きですね。

フロントの造作がよくわかる画像を見つけたので添付します。






1964年/ビュイックから2種。思いきった余白や文字組はもちろん、
パースを効かせた撮り方といい、モデルの絡ませ方やそのポーズといい、
「Buick '65 Buick」のスローガンの入れ方といい、この広告は当時、
かなり斬新だったと思われます。って、一切ボケなし?





1965年/ビュイック。上の1964年からのシリーズであろうモダンな広告。





1965年/フォード・ランチェロ。ベッドの奥辺りに佇んで、
こちらを見ているのは、ついに大霊界から戻ってきた丹波哲郎?
それはさておき、ラクにグーが入りそうなフロントの車高が
全く頂けません(笑)
Posted at 2014/08/21 19:03:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月20日 イイね!

セコム、してますか?


ちょっと久しぶりに(そうでもないですか?)
60年代のアメ車の広告をご紹介します。





1964年/コルベア。停留所のベンチに腰掛けた長嶋茂雄が、
コルベアに乗って通過中の松金よね子に「セコム、してますか?」
を連発してますが、完全に無視されてます。





1964年/クライスラー。またまた下手にウロウロしてると某国工作員に
拉致されてしまいそうな怖〜い場所に停まってます。





1965年/オールズモビル。黄色いセーターの関根勤が輪島功一のモノマネで
楠田枝里子を笑かしにかかってるところ。もうすぐカッコ悪いカエル跳びやります(笑)




1965年/ランブラー・マーリン。流れるようなファストバックに乗って
ウララウララ~ウラウララ~♪をやらかしてる山本リンダ。




1966年/シボレー。CHEVELLEの脇にヨレヨレのコート着て
立ってるのは日本大好き、とりわけ大阪の十三(じゅうそう)が好きで知られる
アクション俳優のスティーヴン・セガール。確か、最初の嫁はんは十三の女性でした。
普段から列車の屋根の上を走り倒すのが大、大、大好きなので、このCHEVELLEの
天井がボコボコにされるのも時間の問題です(笑)





1965年/フォード・マスタング。さすがはマスタング好きの
CKB「横山 剣」大センセイ。女性に囲まれ、モテモテで
「イ〜ネ、イ〜〜ネ、イ〜〜〜ネ」を連発してます〜♪ 
Posted at 2014/08/20 19:36:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月19日 イイね!

変態カメラ:その5。


不運にもそこに停まってたり、たまたま目の前を通過しただけで、
私の「変態カメラ」に収められてしまったクルマ達の画像を
昨日に続いて、撮影した日付の順にご紹介します。




8/11(月)■TOYOTAライトエーストラック。打ち合わせを終えて、
会社に向かって歩いている時に立体駐車場の脇で遭遇した、いかにも
ヤンチャなトラック。ご覧の通り、どエライ深リムのハヤシ履いてました。
もちろん前後ともにモロにハミタイです〜(笑)






8/14(木)■VWビートル。お盆の旅行中に現地のローソン駐車場に
停まってたもの。60年代中期あたりの型でしょうか。
ちょっとヤレたオフホワイトのボディカラーがよく似合っていて、
下げっぷりが気持ちのいい地元ナンバーのTYPE1でした。横着して
車内から撮ったこともあって、写りはイマイチ。






8/14(木)■シルバーのオールドベンツ。上のビートル撮った後、
買い物の為、ホームセンターへと移動。クルマを停めようとしてたら、
このベンツが同じ駐車場から出て行くところでした。大慌てで
車内でカメラ用意しましたが、これしか撮れず。どっしりとした存在感があって、
いい味出まくりんでした。確か尾張小牧ナンバーだったハズ。
ベンツのドライバーもこちらを意識してチラチラ見ておられましたが、
残念ながら変態トークは成立せず(笑)






8/14(木)■JAFロードサービスカー。上の写真の数分後、今度は
スーパーの駐車場で見つけたクルマです。画像には写ってませんが、
買い物に来てたおばちゃんの軽が不調で帰れなくなったらしく、JAFの方に
なにやら説明をしてました。思い返せば、JAFのロードサービスカーには
積車を含め、過去に3回ほどお世話になったことがありますが、それだけに
いつ見ても頼もしい姿です。ちなみに、30年来のJAF会員ですが、
会費はいわば安心料であって、決してお世話になりたいワケではありません。
それはさておき、改めて「働くクルマ」はカッコいい〜♪ 

この日は、わずか一時間足らずの間に
VWビートル→オールドベンツ→JAFロードサービスカーと
3台立て続けに撮影。変態カメラの入れ食いDayでした〜(笑)





8/15(金)■TOYOTA タコマ SR5。車名、合ってますか?お盆の旅行から
自宅まで帰った後、淀川方面に愛犬を連れて行った際に撮りました。
この家の方がオーナーなんでしょうか、以前にも同じ場所に停まってるのを
何度か目撃しており、「カッコええな〜」とは思っていましたが、
たまたまカメラ持ってないとか、急いでるとかでずっと撮影できずにいました。
…が、ついにやりました。いいフォルムしてますね〜
またまた横着して、3枚共クルマの中から撮ったものです。
ちなみに、ここは昨日の怨霊(?)が写ってたデリボーイのパーキングから
400〜500mの所に位置しています。

この家のクルマだとしても敷地内から大胆に飛び出してるから、駐禁ですね(笑)


なかなか日本家屋にも似合ってます〜 さすがはニッポンのクルマ。


ちゃんと左ハンドルです。ん?もしや、このおばあちゃんのクルマ?(笑)


Posted at 2014/08/19 16:02:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月18日 イイね!

変態カメラ:その4。


不運にもそこに停まってたり、たまたま目の前を通過しただけで、
私の「変態カメラ」に収められてしまったクルマ達の画像が
また少し溜まってきたので、日付の順にご紹介します。



8/4(月)■ダイハツハイゼット。会社出てどこに昼ご飯食べに
行こうかな〜と歩いてたら停まってました。クルマがどうこうではなく、
このアメリカンなデザインのロゴの入れ方がカッコいいな、と
撮ったワケです。特に、スライドドアのレールとプレスラインの
延長線上に飛行機の軌跡を持ってくるあたりが相当わかって
いらっしゃるな〜と感心しきり。褒め過ぎ?




8/9(土)■フィアット500。台風の影響で、昼過ぎまで雨の強い日でした。
狭い路地を通行中に発見。クルマを停車させて撮りかけたら
後続車がルームミラーに映ったので、撮影できたのはこの一枚だけ。
写真撮った後、このクルマを通り過ぎようとしたら「ふ~じこちゃん」
という声が聞こえました。嘘つけっ!
いつ見ても驚く小ささ、ちょこまか走る姿がたまりません。









8/9(土)■TOYOTAデリボーイ。夕方、雨が止んだのでジョギングに
行った帰りに、最近できたような駐車場に停まってるのを見かけたもの。
時間がたっぷりあったので、アングル変えて三枚も撮りました。
撮った時は全く気づいてませんでしたが、一枚目の画像をよく見たら
奥の建物の二階左端にこっちをじ〜っと見てるおばあちゃんみたいな人が
写ってました。なんか怖っ。。。




8/11(月)■ハイエース200系。打ち合わせに出掛ける途中、
大阪の堺筋本町界隈で撮影。これも車種がどうこうというのでは
ありませんが、つい撮ってしまうのは「働くクルマ」好きの習性です。

ド派手なグリーンにデカデカと書かれた「麺」のロゴはかなり以前から
大阪市内ではしょっちゅう目にする、とある製麺所のクルマです。
以前は100系でした。このボディカラーなので、どこを走っていようが、
停まっていようがとにかく目立ちます。HPを見てみたら、
ラーメン屋さんごとのこだわりのオリジナル麺を製造して、近畿一円の各店舗まで
個配するクルマのようです。私は大阪市内でしか目撃したことがありませんが、
大阪以外でも走ってるのを見かけるんでしょうか?
「そんなこと聞いて何すんね〜ん?」とか言わずに
近畿圏の方、教えてください。
Posted at 2014/08/18 12:31:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月15日 イイね!

犬バカ。

子ども達がほぼ全員成人してしまった今は
バカ犬が小さい子みたいで可愛いです。♪

旅行からは今日、午前中に無事帰宅しましたが、
昨日の面白かった 画像をアップします。


泳ぎに行きたくて、とうとう自ら
ゴーグルを着用したジャック。嘘つけっ(笑)


生意気な格好で、夕陽を見て黄昏るジャック。足、短かっ!


あれ、クルマは?(笑)
Posted at 2014/08/15 20:57:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いくつになっても低いクルマが大好きです。かれこれ41年※グラフィックデザインを生業としている1960年式のおっさんです。よろしくお願い致します。※2020年現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 1112 13 14 1516
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

ENEOS Ecoforce G(エコフォースG) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 11:13:05

愛車一覧

日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
■1998年式、通算10台目のクルマです。 若い頃はツライチのセッティングが好みでし ...
イギリスその他 その他 ジャック ※そのままでんがな〜 (イギリスその他 その他)
2008年式です。 ●とにかくボール大好き〜♪ ●風呂&プール大嫌い(水が怖い) しかし ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
■9台目に所有したクルマです。 ( 再び、長文注意! ) 2005年の暮れに新 ...
GM ビュイック・センチュリー GM ビュイック・センチュリー
■8台目に所有したクルマです。 ( 長文注意!) ネットを見ていて突然の生産中止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation