• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんたLowのブログ一覧

2014年08月14日 イイね!

大はしゃぎ。



二泊三日で南紀に来てます。
ペットOKの所なので、
いつもは留守番の愛犬も今回は
一緒に来ていて大喜びです。


毎朝一緒にジョギングしたり、


海でボールごっこしたり、

生まれて初めての高い所を散歩したり。

はしゃぎ過ぎて、夕方にはヘロヘロに
なってダウンしてました(笑)





さすがは漁師町です、草ヒロもちょっと
違います(笑)

渋滞を避けるべく、
明日の朝早くに大阪へ帰る予定です。



Posted at 2014/08/14 20:46:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月13日 イイね!

墓参り。

昨日のことですが、
本来は13〜17日が盆休みのところ、
12日も休みが取れたので、
台風で足止め喰らったままだった
墓参りに行ってました。


その後、みんなで箕面の山の上にある
静かな料理旅館で会席を食べて
露天風呂へGO!サッパリしました〜


大阪市内が一望できる個室です。
ここで食事したんですが、食べるのに必死で
せっかくのご馳走を撮り忘れました(笑)

元々泊りではないので、夕方には帰宅。
晩ごはん済ませてから、嫁さんと海に向かって
出発しました。


今回は、牛、いや犬も一緒です。
Posted at 2014/08/13 15:11:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月11日 イイね!

カオナシ。


三日ぶりに、60年代のアメ車広告をいきます〜





1963年/フォード。何の細工もしてませんが、二人とも
最初からのっぺらぼうです。





1963年/マーキュリー。助手席はどうやらナイスバディの
シルク姉さんのようですが、運転席はこれまたカオナシの為、判別できず。





1964年/マーキュリー。丹波哲郎と松島トモ子です。ちなみに
松島トモ子は、バラエティ番組でライオンに噛まれた後です(笑)
っていうか、これが誰なのかいちいちボケる必要あるのか
疑問に思えてきたので(今頃?)ボケるのは、ここからしばらく
休憩することにします。







1964年/オールズモビルの広告を2種。どっちも直線基調のデザインが
カッコいい〜♪





1964年/クライスラー。このタイヤ&ホイールの引っ込みに
萌え〜、萌え〜〜、萌え〜〜〜。 ってヤギか(笑)






1965年/ポンティアック。高級感ありますね〜






1965年/オールズモビル。暗闇すぎて、谷隼人なのか布施明なのか
平井堅なのか判別しづらいです。って、休憩はもう終わりかぃ





1964年/フォード。若かりし頃のフランソワーズ・モレシャンが
「私たちの国では〜〜」と語尾を気持ち悪く伸ばして、
フランスの車事情の説明を勝手に始めています(笑)


って、最後はやっぱり気が済むまでボケるんか〜〜ぃ
Posted at 2014/08/11 18:28:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月10日 イイね!

あくび。



台風のせいで、今日予定してた
墓参りも中止になって、クルマも
あくびしてました。




特に観たいテレビもないし、昼頃
嫁さんとTSUTAYAへ。
パーキングも店内もご覧の通り、
ガラ〜ン。
いわば、開店ガラガラ状態です
(笑)



嫁さんが洋画を4枚探してる間に、
先日のブログに書いた
ピーウィハーマンの映画を
見つけたので借りてきました。




1985年/ティムバートン監督の作品ですが、面白く見れました。
時代的に結構、カッコいいアメ車が
チョイ役で出てきましたよ♪
ツートーンのオープンカーも見たところ
グー入りませんしね(笑)




Posted at 2014/08/10 15:52:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月09日 イイね!

ローダウン。


たとえミニカーでも、クルマと名の付くものは落とさずにはいられず、
ビョーキが出てやってしまってます(笑) ただ、タイヤ換えたり、ホイール換えたりと手の込んだことはやらない主義です。




ルノーExpress。去年、バザーでボロいのを10円で買ったもの。メーカー不明、バッタもん臭いですが、落としたらカッコ良くなったので、まあまあ気に入ってます(笑)






ベンツのアンビュランス。神戸の
古着屋のガラスケースに飾ってたのを、無理言って譲ってもらいました。イギリス製で、2.000円だったかと。塗り替えてあったし、程度もたいして良くないんですが、そこが気に入ってしまったから仕方ないです。これは、最初からペッタンコに落としてあって、引っ込みホイールも私の中ではポイント高し。





VWビートル。中国製。二年ほど前のフリマで500円で出てたのを、300円に値切って購入(笑) その日のうちに落とせるだけ落としました。上の二つは全長7cmちょいと、いわゆる一般的なミニカーサイズなのに対して、これは全長16cmほどもあるスケール違いで、でかいので仕事もやりやすかったです。
ホコリたまってるやん、とか突っ込もうとしてる方、「ダメよ〜、ダメダメ」(笑)






Y30セドリック4Drハードトップ前期型。ルノーExpressと同じバザーで購入したものですが、なんとこれも10円。この中なんでも10円、と書かれた段ボールの中から救出しました(笑) MADE IN JAPANのトミカ製。10円にしては、程度もそこそこ。そのうちに落とそうと思いながら未だに手をつけてません。
画面で見るとエグい色に見えるかもですが、現物は落ち着いたワインレッドのエグめです。って、やっぱりエグいんかぃ。


トミカのヴィンテージシリーズとか新品で精度の高いミニカーもそれなりの種類が手元にありますが、それではフツー過ぎて面白くも何ともないので、思い入れのあるヘンテコな奴、バッタもん系をまた時々ご紹介しようと思います。
Posted at 2014/08/09 18:40:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

いくつになっても低いクルマが大好きです。かれこれ41年※グラフィックデザインを生業としている1960年式のおっさんです。よろしくお願い致します。※2020年現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 1112 13 14 1516
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

ENEOS Ecoforce G(エコフォースG) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 11:13:05

愛車一覧

日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
■1998年式、通算10台目のクルマです。 若い頃はツライチのセッティングが好みでし ...
イギリスその他 その他 ジャック ※そのままでんがな〜 (イギリスその他 その他)
2008年式です。 ●とにかくボール大好き〜♪ ●風呂&プール大嫌い(水が怖い) しかし ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
■9台目に所有したクルマです。 ( 再び、長文注意! ) 2005年の暮れに新 ...
GM ビュイック・センチュリー GM ビュイック・センチュリー
■8台目に所有したクルマです。 ( 長文注意!) ネットを見ていて突然の生産中止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation