• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんたLowのブログ一覧

2014年10月22日 イイね!

草刈正雄。

今日も、60年代/アメリカのクルマの広告からご紹介します。


1969年/フォード・トリノ428コブラ。草刈正雄と仲良く
腕組んで歩いてる女性、この真っ黒なアイメイクはマチャマチャですね(笑)



ちなみに、最近の草刈正雄はマキタの充電式草刈機の
メインキャラクターを務めてます。それから最近自社ビルを
建て直したマキタの大阪支社は、うちの会社の近所なんです。
 って、知らんがな。そんな情報いらんで〜(笑)



69年フォード・トリノ428コブラの画像です。







1969年/フォード・トリノGT。同じ広告のタテ位置バージョンと
ヨコ位置バージョン。


69年フォード・トリノGTの画像、見つけました。






1968年/フォード・エコノライン。荷室の広さ、使い勝手の
良さをきちんと訴求している「これぞアメリカの広告」
といったつくりです。


68年エコノラインの画像も出てきました。


こちらは着地した年式違い。






1967年/フォード・サンダーバード。


実車発見、何とも悪い顔ツキしてますねぇ。





1969年/ビュイック・エレクトラ225。遥か後方で
牛に襲われかけてる人が見えます(笑)






1970年/ポンティアック・カタリナ。
クルマに乗り込もうとしているのは、「ダーティハリー」シリーズで
おなじみのクリント・イーストウッド。肩から掛けてるのは、
パッと見にはカメラですが、マシンガンに違いないです(笑)




これも実車見つけました〜。ボディがワイド過ぎるアメ車でしか
あり得ないと言うか成立しないデザインですね。押しが強すぎる…











「ダーティハリー」や、「ルパン三世」の吹き替えを
長年担当されてた山田康雄さん。その容姿までが
クリント・イーストウッドやルパンに相通ずるところがあって、
本当にハマリ役でした。大好きな声優さんであり、司会者でしたが、
残念ながら1995年に62歳の若さで亡くなられました(合掌)

Posted at 2014/10/22 12:29:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月21日 イイね!

オバマ大統領。

60年代のアメリカのクルマの広告も
いよいよ残りわずかになってきましたが、
もう少しの間ご紹介します。


1968年/ファイヤーストーン。タイヤの広告に、まだ小さい頃の
オバマ大統領が出ているのを見つけました。トランクの中を見てる
子どもがそれですが、もしかするとノッチの間違いかも(笑)






1968年/フォード・サンダーバード。またまたシェーバーみたいな
フロントデザインです。それはともかく、後部座席でジ〜ッと
こっちを見てる女性がかなり怖いです。





1968年/フォード・マーキュリーモンテゴ。
先日のマーキュリークーガーと同じく、パンスト女王:神田うのが
脇にいますが、今度はジュディ・オングの真似してます。
って、例えが古っ





マーキュリーモンテゴの画像、見つけました。
相当、寄り目気味の顔です(笑)






1960年/メトロポリタン。いつ見ても可愛いです♪




実車の画像もいくらでも出てきます〜




1967年/シボレー・シェベルワゴン。この広告では、
従来に比べてコンパクトなサイズなので女性でも取り回ししやすいことを
アピールしています。



「クイックサイズ」と謳っていますが、あくまでも
「アメ車のフルサイズと比較したら小さい」というだけであって、
デカイことはデカイです。しかし、やっぱりカッコいいな〜
Posted at 2014/10/21 13:13:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月20日 イイね!

マツダR360クーペ。


萬代屋(現:バンダイ)のブリキのクルマで、
私が幼少の頃に遊んでたおもちゃです。


裏には「昭和37年3月」を意味する
覚え書きが残されていますので、昭和35年6月生まれの
私が1歳9ヶ月の時に買ってもらったことがわかりますが、
これで遊んでたという記憶は全くありません(笑)


私がまだ小学生の頃、
母親に「押し入れからこんなん出てきたけど、
もうほかして(捨てて)いいやろ?」って
聞かれたおもちゃのうちのひとつですが、その時に
「これだけはほかさんといて」って返事したらしく、
その後も永年ず〜っと押し入れに仕舞われた
ままになってました。
ただ、それは母親の話であって、子どもの時にそういう
返答をしたことは全く覚えていません。
って、全部忘れるんか〜〜ぃ(笑)


その後、私が30代の頃だったか、実家に寄った際に
再び母親が「こんなん出てきたでぇ」と見せるので、
自宅に持ち帰って以来、もう20何年か私の手元に
置いてあります。



左後輪のホイールキャップがありません。


小さい時に砂場とかでゴリゴリやったんでしょうか、
テールランプも両方ともキレイに無くなってます(笑) 
右前輪もホイールキャップがありません。

ガラクタミニカーのコレクションと同様、修理とか復元と
いうような手の込んだことはフツーは一切やらない主義ながら、
ひときわ思い入れが強いコイツだけはパーツさえあったら、
直してやりたいですが、レア過ぎてまあ無理でしょうね。



何と言っても、購入してから既に52年も経ってるんですから、
これはこれでボロいままでもいいですけどね。




「初めてのブリキがマツダR360クーペの会」
会員番号:000001 林家さんたLowでした。
って、ほかにメンバーおるんかぃ(笑)
Posted at 2014/10/20 12:31:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

やりましたかぁ?

そやから、聞くな〜〜

阪神、やりましたぁ。最高です。
大事な椅子に座りよった犬も
許しますかぁ〜?

聞くな、聞くな〜
嬉しい〜〜〜、嬉しすぎる〜♪

日本シリーズもこの調子で
勝ってや〜〜〜、頼んまっせ〜〜

嬉しすぎて、1日に二回もアップしましたかぁ?
そやから、聞くな〜〜(笑)
Posted at 2014/10/18 21:52:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

暇ですわ〜。

お父さん、昼間から野球ばっかり
見て散歩連れてってくれへんし〜。

いつも、「その椅子は座ったらあかん」
言われてるけど、乗ったった〜。

野球に夢中でしばらくここに
座ったことに気づかんかったし。

へっへっ
Posted at 2014/10/18 18:30:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いくつになっても低いクルマが大好きです。かれこれ41年※グラフィックデザインを生業としている1960年式のおっさんです。よろしくお願い致します。※2020年現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 2 34
5678 9 10 11
12 13 1415 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

ENEOS Ecoforce G(エコフォースG) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 11:13:05

愛車一覧

日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
■1998年式、通算10台目のクルマです。 若い頃はツライチのセッティングが好みでし ...
イギリスその他 その他 ジャック ※そのままでんがな〜 (イギリスその他 その他)
2008年式です。 ●とにかくボール大好き〜♪ ●風呂&プール大嫌い(水が怖い) しかし ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
■9台目に所有したクルマです。 ( 再び、長文注意! ) 2005年の暮れに新 ...
GM ビュイック・センチュリー GM ビュイック・センチュリー
■8台目に所有したクルマです。 ( 長文注意!) ネットを見ていて突然の生産中止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation