そこに停まってたり、
たまたま目の前を通過しただけで、
私の「変態カメラ」に収められて
しまった不運なクルマの画像を、
撮影した日付の順にご紹介します。

1

7/30(木)■日産・セドリック。
Y33の前期型ブロアムです。
昼休みに会社の近くに停まってました。
この型にもぼちぼち旧車の香りが漂い始めてます。
何にしても、ちょっとだけでいいので
落として欲しいところです。
って、ヒト様のクルマはほっとけ(笑

8/22(土)■I NOUE・CAR倶楽部。
変態カメラ:その36以降、鳴りを潜めていた、
謎だらけの「I NOUE・CAR倶楽部」です。
久々に寄り道して覗いてきましたが、
この日もシャッターは閉ざされたままでした。
やっぱり平日狙ってみるしか手はなさそうです。

8/22(土)■トヨタ・プロボックス。
営業車とかタクシーって、昔も今も
2トーンに塗り分けるケースが多いですが、
イッキにレトロなイメージになるので
結構好きです。
関西人にしか伝わりませんが、これは
♪かんさい〜でんきほ〜あんきょうかい〜
のクルマでした。
▼これを機に、関西人以外の方にも
是非この唄を覚えて頂きたく…(笑
https://www.youtube.com/watch?v=71hAqBWveJI

8/23(日)■トヨタ・クラウン。
信号待ちの際、斜め前に停まっていました。
すぐ青に変わってしまい、動き出したところを
どうにかカメラに収めることができましたが、
夕方遅かったことも手伝って画質は
全然よくないです。
フツーにロイヤルサルーンだったら
撮ってなかったかもですが、
ロイヤルエクストラLimitedという特別仕様
だったのと、ちゃんと確認出来ません
でしたが、一瞬、鉄チンワイドに見えた
ホイールが気になって「もしや、お仲間?」と
思わず連写したもの(笑

8/23(日)■FIAT・パンダ。
中央大通り走行中にハケーン。
昔、これのブルーに乗ってた会社の同僚が
「新車やのにアッチコッチ壊れまくりよる」と
ブーブー言ってたのを思い出しましたが、
この個体は「ゼッコウチョー中畑清!」
のようで、混んでる道を縫うように
駆け抜けて、すぐに見えなくなりました。
二車線ほど向こう側だったので、
慌ててズームするも、汚い画像しか撮れず。

8/26(水)■マツダ・デミオ。
見つけた瞬間は「オイルのバルボリン? 」と
思いましたが、近寄ってよ〜く見ると
ご覧の会社の社用車でした。
会社のスグ前にあるコインパーキングに
停まってたもの。
まさかこの後、パクリ疑惑
出てけえへんでしょうねぇ(笑

8/27(木)■Volvo・TP21 Sugga。
◯ッドブルジャパンの大阪オフィスが
うちの会社のすぐ近くにある関係で、
ここのクルマはこれまでにも
ちょくちょく登場しましたが、今回は
いつものでっかい缶を背負ったミニではなく、
「TP21 Sugga」が走ってる
ところに出くわしました。

軍用車の払い下げを仕上げたクルマとして
いつぞやの変態カメラで駐車場に置いて
あるところをアップしたことがありましたが、
動く姿は初めて見ました。
昼ご飯食べに行こうと歩いてる時に
突然目の前に現れたので焦り倒すも、
連写連写でなんとか捕獲することに成功♪

…で、後ろ姿が相当ヘンテコなクルマだと
いうことが、本日発覚しました(笑
Posted at 2015/08/27 18:06:13 | |
トラックバック(0) | 日記