• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんたLowのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

二人だけのオフ会。



今日は、ずっと楽しみにしてた
先日のJMTMに所用の為、
不参加となってしまって
悔しい思いをしていた
みん友の世田べさんと二人だけの
オフ会をしてきました。

世田べさんは、Y30バン・ワゴンを
中心としたチーム:カウパーズの
メンバーでもあります。

行き先はいつものUK西宮武庫川店。

一緒に昼ごはん食べてグダグダ
やってきましたが、
いつ行っても満員御礼のUKも
GW真っ只中の今日ばかりは
空いてました。

二人だけのオフ会は、初めて会った
2014年の秋以来?


「僕、顔出しも全然OKです」そう言って
はばからない世田べさんですが、アップする側と
してはそうもいかず、自主規制です(笑
Posted at 2016/04/30 20:45:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月28日 イイね!

変態カメラ:その59。【Kセレクト:2】



そこに停まってたり、
たまたま目の前を通過しただけで、
私の「変態カメラ」に収められて
しまった不運なクルマの画像を、
撮影した日付の順にご紹介するのが
本来のこのシリーズですが、今回は
私の高校時代からの親友:水道屋Kが
撮ってはメール送信してきた
画像の特集:第2回目です。








2/26(金)■日産・アトラスロコ。
大阪市西区で撮ったようです。
「こんなんどうや?」とだけ本文が
くっ付いてました。

このクルマって、
いつ見ても顔が犬に見えるのは私だけ?







3/8(水)■日産・サニートラック。
画像だけがヒョイと送られてきた為、
どこで撮ったのかは全く不明。

「せめて撮影場所だけでも書いといてくれ」
って何回も言うてんのにホンマに
わからん奴です(笑

タイヤ&ホイールの収まり具合が絶妙♪








3/16(水)■日産・グロリアワゴン。
大阪市内の四天王寺周辺を走行中に
前を走ってたとか。

出た〜、絶対にKしかやらない
ダッシュボードの時計!(笑
この白い時計はホンダ2号の方です。







3/16(水)■スズキ・マイティボーイ。
これも無言で画像だけが送られてきたクルマ。

オーナーは、メッキミラー好きの方と
お見受けしました。







3/27(水)■日産・スカイライン。
本文は「片町はこすか」だけでした。

片町で撮ったのはよくわかりましたが、
「はこすか」と平仮名で打つ人物、
K以外には知りません。
って、子ども向けの絵本か(笑

後日、Kと会った時に聞いたら、
「むっちゃ低いし、カッコよかったぞ」
と言ってました。

はこすか撮った時はダンホ1号に
乗ってたみたいですね。ダッシュボードの
時計見たら丸わかりです(笑








4/5(火)■スバル・サンバートラック。
Kからのメール本文は
「この顔かっこええなぁ〜」のみ。
そやから、どこで見かけてん?(笑







4/7(木)■日産・セドリック。
このY30も画像しか送られてこず。
ただ、こういうイカツい顔面はK好みなので
気持ちはよくわかります。







4/12(火)■日産・シーマ。
「森ノ宮のホームセンターで、
久しぶりに初代シーマ見ました」と、
Kにしては珍しく撮影場所と、短文ながら
感想が添えられてました。








■オマケ■■■

Kと三人でベロベロ一歩手前まで
一緒に飲んだこともある(笑)
愛媛県のみん友「さぶろく水軍」特派員から
LINEで送られてきた画像もご紹介。




出張で大阪にこられてた日に、
新大阪の駐車場で見かけたという、
いすゞ・ベレット。これはひょっとして、
117クーペと同じDOHC搭載の
ベレGRでしょうか。
3/8(火)のことでした。






9日後の、3/17(木)に
「今日も座っとりました!」と再び
届いた画像がコチラ。

いつも出張、ご苦労さまです♪
Posted at 2016/04/28 18:54:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月27日 イイね!

キリ番大成功♪


思えば、ちょうど1年前。
「JMTM2015」からの帰り道あたりに
70000kmを刻むのわかっていながら、
ボ〜ッとして走ってた為に(いつもか?)
気づいた時には37kmもオ−バー
してたんでした(笑

▼アホアホな参考ページ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2133815/blog/m201504/
って、別に見せていらんわ(笑


今回も、80000kmジャストを刻むのは
「JMTM2016」の復路になりそうやなぁ、
と出発前からわかっていました。
どういうワケか、大好きなJMTMが
キリ番に絡んでくるのです。

下道なら脇に停めて撮ることもできますが、
キリ番に到達するのは、帰りの名神高速になる
気配濃厚だったので、カメラに収めるのは難しいと
諦めかけてました。…が、草津PAを過ぎて
あと2〜3kmで80000kmという頃、
ラッキーなことに、夕方の渋滞が始まって
しばしノロノロ運転に。。。

楽勝で撮影に成功しました♪



…と、今回も「小市民」丸出しな
ことをして喜んでるおっさんがひとり居ました。
Posted at 2016/04/27 17:18:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月25日 イイね!

JMTM、行ってきました。


4/24(日)は岐阜県の朝倉運動公園で
開催された、第12回JMTMに行ってきました。



今回は、カウパーズのメンバー9台もエントリー。
JMTM独特のゆる〜い空気感は今年も健在で、
早朝からみんなで、1日ゆっくりたっぷり
楽しんできました。




まずは、AM4:30にいつもの大阪府某所に集合。


5:00頃出発して、草津PAで
休憩がてらの朝ごはんタイムです。





会場に着いてしまったら、自分達のクルマは
まず撮らないので、メンバー自慢の愛車の
写真はここで撮っておきました。










最後は、1月の淡路島に続いてのゲスト参加、
みん友:toku2さんの変態すぎる
130クラウンSTD。いつ見ても渋いです。


この後、一路、岐阜の会場を目指しました。
到着したのは、7:30頃。
二度の休憩時間を足しても大阪から2時間半と、
岐阜は、ツーリング時間としても頃合いです。





こちらは二回目の休憩ポイント、
伊吹PAで見かけたクルマ。

左から、超珍しいルーチェのバン、
見事な落としっぷりの箱スカ。それから、
確か去年の鈴鹿SCNにもエントリー
されてたフローリアンのバン。
みんなカッチョよかったです♪
後でわかりましたが、三台とも
JMTMへのエントリー車でした。






エントリーされていて、
お会いできたみん友のみなさんはこちら。

1年ぶりの再会を果たせた
みん友:さかな屋86さんのセリカLB。
磨き倒したエンケイバハが光ってました。





去年はニアミスのみで、
お会いできずに悔しい思いをした、
みん友:ゆうぼぉ~さんの愛車、
怪しさ満点のクジラワゴン。
今年はバッチリ話せました♪





みん友:さうてぃさんは、まさかまさかの
620幌馬車(笑)でのエントリー。
エントリーする旨は聞いてたので、てっきり
有名なお茶屋キャラバンか、濃紺のベッタリY30ワゴン
であろうと決め込んで、朝からずっと
「おかしい、おかしい」と探してました。
そらなんぼ探しても見つからへんハズです(笑






みん友:農道レーシングさんとも
初めてお目にかかりましたが、
なんと2年連続のアワード受賞!

…で、これはパレードランの勇姿です。
おめでとうございます、パチパチ。


その他、エントリーされてないみん友の方にも
たくさんお会いできましたし、
皆さんちょっとずつでしたが話もできて、
ホンマに楽しい楽しい休日でした♪






ここからは、さかな屋86さんを真似て、
さんたLowアワードの発表です。
※賞品、賞金の類いは一切出ません(笑


★エントリー車部門はコレです。

プリンス・グロリアスーパー6。
同じクルマに乗ってたからよく知ってますが、
ノーマル車高でも死ぬほどハンドルが重たい
直列6発パワステなし仕様のグロリアを
こんなにベッタリ落として乗ってる姿勢が
素ん晴らすぃ〜♪



★次にフリマ出店車部門。

トヨタ・ダイナ。なんでって?色も含めて
全部気に入ってしまったから仕方ないです。
はたらくクルマは強いのです。



★パーキングに停まってた車部門はコレ。

トヨタ・カローラバン。程よい車高で、
ハヤシがよく似合ってました。
シンプルでカッコいい〜





最後になりましたが、
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
今年も大変お世話になりました〜

この楽しいイベントが今後もずっとずっと
続きますように♪



Posted at 2016/04/25 17:16:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月23日 イイね!

のりもの。




3月の終わり、
万博公園のお祭り広場で
開催されたガレージセールで
買ってきたレトロ過ぎる絵本です。




サイズはA4とB5の中間位で、
複製ではなく、昭和30年前後に発行された
オリジナルですが、程度は抜群、
折り目も破れもないのに
たったの500円でした。
安っ!





2見開き目の
バイクに乗ったMPのおっさんと、
3見開き目の手塚治虫ばりの
「空想のりもの風景」、そしてなによりも
印刷の精度が悪いせいで版ズレしまくってる
ところが特に気に入ってます♪




※絵本とは何の関係もありませんが、
明日は、Y30仲間と一緒に
JMTMにエントリーしてますので、
白ウッドのセドリックワゴンの
そばに変なおっさんが居たら
お気軽に声をお掛けください(笑

Posted at 2016/04/23 14:11:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いくつになっても低いクルマが大好きです。かれこれ41年※グラフィックデザインを生業としている1960年式のおっさんです。よろしくお願い致します。※2020年現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819202122 23
24 2526 27 2829 30

リンク・クリップ

ENEOS Ecoforce G(エコフォースG) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 11:13:05

愛車一覧

日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
■1998年式、通算10台目のクルマです。 若い頃はツライチのセッティングが好みでし ...
イギリスその他 その他 ジャック ※そのままでんがな〜 (イギリスその他 その他)
2008年式です。 ●とにかくボール大好き〜♪ ●風呂&プール大嫌い(水が怖い) しかし ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
■9台目に所有したクルマです。 ( 再び、長文注意! ) 2005年の暮れに新 ...
GM ビュイック・センチュリー GM ビュイック・センチュリー
■8台目に所有したクルマです。 ( 長文注意!) ネットを見ていて突然の生産中止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation