• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんたLowのブログ一覧

2016年06月27日 イイね!

変態カメラ:その63。


そこに停まってたり、
たまたま目の前を通過しただけで、
私の「変態カメラ」に収められて
しまった不運なクルマの画像を、
撮影した日付の順にご紹介します。





6/17(金)■ワゴニアブロアム。
休みをとってたこの日は、嫁はんと
勝手知ったる神戸の街をウロチョロ。
以前から気に入ってるショップを順番に
巡ってる時に、突然路上に現れました。


カックカクでとにかくデカいボディと、
押しの強すぎる2トーンカラーは
嫌が上にも目立ってました。
その証拠に道行くおっちゃんも
思いっきり見てます↓ほら。

渋かったです、マジで。








6/17(金)■トライアンフとハーレー。
神戸トアロードのちょっと西側にある
服屋の前に停まってました。
写真を撮る直前に、この店で
バティックプリントのカッコいい
半袖シャツを買いましたが、二台とも
そこの店員さんがオーナーです。
カッチョええ〜♪








6/17(金)■ホンダ・ホンダZGT。
上の古いバイク2台を撮った後、
トアロードに出てきたところで見つけた一台。
この日は久々に入れ食いdayでした(笑

「どやさ!」と言わんばかりの
深リムMK-Iに、小さいボディには
不釣り合いなほどデカい
オーバーフェンダーが逆に
いい感じでした。



停まってるところもいいですが、
是非、チョコマカと走る姿を
見てみたかったです。








6/25(土)■日産・セドリックワゴン。
いつも世話になってるショップに
クルマを預けている為、その間の代車でして、
只今こいつに乗ってます。グレードは
私の愛車と同じくSGLリミテッド。
この個体は走行24万kmをラクに
超えてますが、すこぶる快調で結構よく走ります。
ショップのクルマだけあって、
やっぱり日頃の整備がモノを言いますね。

このクルマも2インチほど落としてあるものの、
普段乗ってる自分のクルマが足回りを少々
やり過ぎてるからか、それと比べると
どうしたってノーマルみたいな感覚です。
それと、当然のことながら、
こちらは恐ろしく乗り心地が
いいことに驚きます(笑








6/25(土)■VWタイプ2・ダブルピック。
大阪中津の高架下にある、よく行く
アメリカンアンティークの店を覗きに行った際、
店のすぐそばに停まっていました。


このラットスタイルのVWは誰がどう見たって
その店のお客さんのクルマですが、
そらもうホンマにキマってました♪






6/26(日)■ホンダ・トゥデイ。
この日は、近所の方と淀川の河川敷公園で
昼前からBBQやってましたが、
途中、トイレに行った帰りにパーキングで
見つけた懐かしい一台。

前からの↑ショットで右の奥に見える
赤い鉄骨の建物は、体罰のせいで
今や全国区になってしまった
大阪市立桜ノ宮高校の体育館です。

ちなみに桜ノ宮高校は、
今シーズンもいつもの低空飛行を
続けてる、我が阪神タイガースの
矢野燿大(あきひろ)作戦兼
バッテリーコーチの母校でもあります。
って、そんなん誰も聞いてないわ(笑
Posted at 2016/06/27 19:47:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月24日 イイね!

ダンホのKUSTOM。

本日は久しぶりに、
私の高校時代からの大親友、
水道屋Kの愛車:ダンホ1号と
ホンダ2号の近況報告です(笑




4月のブログで、
『Kのダンホ、続報』というのを
やりましたが、その数日後に
「今日は朝からダンホ1号の顔面
ペンキ塗りました。どうですか?」
という本文とともにKから
送られてきた画像がコレです。


どうですか?って、マスキングしてた割には
思いっきり塗料ハミ出してるし(笑
その前にハケ塗りやったんか〜ぃ‼︎






次は、先日ふたりで行った
SCN鈴鹿内のフリマブースでKが買い漁った
ステッカーの数々です。

これが当日のKの買い物の全てです。
って、どんだけ
ステッカー好きやねん(笑


…で、その日の夜、
早速この画像が送られてきました。


おいおい!
なんぼロードランナー好きでも
プレートの中は貼ったらアカンやろ〜
そんなことよりも、相変わらず
ライセンスボルトの使い方、思いっきり
間違えてます(笑

プレートの上に貼られた意味不明な
テープがKの持ち味です(笑





Mr.ビーンばりのパッチン錠と
手描きのロードランナーも健在で
あることを誇示したかったのか、
この画像も無言で添付されて
きました(笑





6/12(日)は、単身、淡路島まで
K-CARイベントを覗きに行ってたK。
「今回はこのシール」というあまりにも
短すぎる本文と一緒に画像が2枚届きました。


今更な気もしますが、よほどWORKが
気に入ったようです(笑




ホンダ2号は赤ハンドルです。
ある日、「雨どいも赤にしたんや」
と画像が送られてきました。

後日、飲みに行った時、
よくよく聞いてみたら
「赤マジックで塗ったけど、
うまいこといかへんから、
途中でペンキに変えたんや」とのこと。
う〜む、まずはマジックで
塗り始めるか。。。 恐るべしK(笑



みん友のおひとり、custom-おやぢさんの
先日のブログにKのホンダ2号もチョロッと
載せてもらってるのを見つけました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/12250/blog/



… …… …… …… …… …… …… …… …
※水道屋KのヘンテコKUSTOMについて
ご存知ない方は、よろしければ以下のURLから
過去ブログも合わせてご覧ください。
※大多数のご用のない方はスルーでお願いします。

▼Kのダンホ、続報。 2016/4/10 
https://minkara.carview.co.jp/userid/2133815/blog/37667329/

▼K秘宝館。 2016/1/20
https://minkara.carview.co.jp/userid/2133815/blog/37207816/default.aspx?cm=true#cm

▼Kの愛車:その3。 2016/1/7
https://minkara.carview.co.jp/userid/2133815/blog/m201601/p2/

▼Kの愛車:その2。 2015/12/14
https://minkara.carview.co.jp/userid/2133815/blog/m201512/p2/

▼Kの愛車。 2015/12/8
https://minkara.carview.co.jp/userid/2133815/blog/36941154/
Posted at 2016/06/24 16:06:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月22日 イイね!

旧車芸人。


ご覧になった方もたくさん
おられると思いますが、
6/16(木)放送の「アメトーーク」
は「旧車芸人」くくりでした。

そのことを知らなかった私は
全く観てなかったんですが、
先日、知り合いが教えてくれたので、
ちょっと探してみたらYou Tubeに
動画がアップされてました。






「この芸人も旧車好きなんや!」
と知っただけで、妙な親近感が
湧いてきてしまい、今やもう
他人とは思えません(笑





330セドリック、クジラクラウン、
S130Z、シェベル、プレジデント、
C130ブタケツ、ボルボ240ワゴンと
乗ってる車種も多岐に渡っていて、
なかなか面白かったです♪





▼見逃した方はコチラからどうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=BFBdRvqO9q8
Posted at 2016/06/22 10:28:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月20日 イイね!

変態カメラ:その62。


そこに停まってたり、
たまたま目の前を通過しただけで、
私の「変態カメラ」に収められて
しまった不運なクルマの画像を、
撮影した日付の順にご紹介します。








5/14(土)■ホンダ・トゥデイ。
2代目のこの型ですら、近頃は
ほとんど見なくなったもんで、
珍しくてついつい。休日恒例の
ジョギング中に足を止めて撮影。
自宅から5kmほど離れた
運河沿いの道にて。









5/14(土)■日産・430ワゴン。
いつも世話になってるショップに
立ち寄った際、二台並んだ姿が
カッコよかったので断ってから
撮ってきました。

右はこのショップのメカニックでもあり、
カウパーズのメンバーでもあるKさんの愛車。
これまでにも、変態カメラや
ツーリング報告などのブログに何度か
登場しています。元々は角目4灯だったのを、
ちょっと前に丸目4灯に替えた車両。



左はショップの販売車両で、
新しいオーナーが三重県の方に決まって、
もうじき納車、というタイミングでした。


「後から前から」
って、畑中葉子かっ。古すぎて、
わかるヒト少ないわ(笑









5/15(日)■日産・ステージア。
自宅からそんなに遠くない
コインパーキングに停まってました。
ステージアは、変態カメラ初登場のハズ。

私自身は、若い頃から
エアロパーツの類には一切興味
ありませんが、この個体はきれいに
まとまってるんではないかと。








5/22(日)■トヨタ・マークII。
自宅近くの、他のクルマが見当たらない
ガラ〜ンとした駐車場にて(笑

車種というよりは、二桁ナンバーに
思わず吸い寄せられて撮ってきた次第。









5/24(火)■メルセデスベンツ・ワゴン。
ベンツの中で私がそそられるのは、
W123 ワゴンとハネベンだけですが、
何と言ってもこの潔すぎる車高に
ヤラレてしまいました。
出勤途中、とある公共施設の駐車場で。










5/31(火)■トヨタ・クラウンワゴン。
最寄りの駅に向かってた時のこと、
いつもより一本東側の、普段はまず
通ることのない道を歩いてたら
出くわしました。ナンバーは切れてましたが、
かなりキレイなボディだったので、きっと
近々車検取られるんだと思います。

いや、絶対にそうであって欲しいです。
そうでないと困りますや〜ん!
と余計な世話を焼くおっさん(笑








6/11(土)■日産・サニートラック。
約1年前の変態カメラにも
一度登場したことがあるサニトラ。

この日、久々に前を通ったら
ヒジョーに写真を撮りやすい状態に
変わってたので、早速クルマから降りて
撮ってきました。

以前はトラックがこのクルマの前に
ベタ〜ッとくっつくようにして
停まってた為に肝心要の顔面写真が
撮りづらかったワケです。

410ブルの顔が移植されています。
未だにナンバーは切れたままでした。







6/14(火)■スズキ・エブリー。
この日の仕事が終わって、
いつも通り自宅まで歩いて帰る途中、
公園脇の路上で見つけました。

いつ見てもエブリーは愛らしいです♡
イジってなくても全然OK牧場〜
その前に、ワタシの場合は
「はたらくクルマ」という時点で
合格です(笑
Posted at 2016/06/20 18:01:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月15日 イイね!

変態カメラ:その61。【Kセレクト:3】


そこに停まってたり、
たまたま目の前を通過しただけで、
私の「変態カメラ」に収められて
しまった不運なクルマの画像を、
撮影した日付の順にご紹介するのが
本来のこのシリーズですが、
今回は私の高校時代からの
40年来の大親友:水道屋Kが
仕事中に撮ってはメール送信してきた
画像の特集:第3回目です。

近頃、送られてくる画像を見るにつけ、
Kも変態カメラの極意がちょっとは
わかってきてるかも知れません。
って、上からか(笑






4/19(火)■スバル360。
例によって、Kの感想はナシで、
撮った場所だけ書いて送ってきました。
しかも画像小さっ!

私も随分前に、自ら変態カメラ出動させた
ことがあるクルマです。
Kと私が住んでる区内のJRの
ガード下にいつも停まってます。








4/27(水)■トヨタ・マークIIバン。
「これ、お前が昔乗ってたやつか?」
とだけ本文が添えられてました。
今から25年前、30歳の頃は
マークIIワゴンに乗ってた時期が
あったので大体はアタリです。

しかし、あれだけ繰り返し頼んでるのに、
撮った場所の記載ナシ。ホンマに
Kはなんぼ言うてもわからん奴です(笑










4/30(土)■日産・セドリックワゴン。
IKEAの駐車場で見かけたらしいです。
珍しい豊橋ナンバーなのは、
GW中ということもあって大阪に
遊びに来られてたクルマなのか?












5/1(日)■シトロエン。
大阪市内の谷町筋を走行中に
見つけたようです。その時の本文は
「なんやこれ、カメムシかぁ?」
の一行だけ(笑
「カメムシちゃう。シトロエンや」
って返信したら、
「やっぱりカメムシやないか」という
本文とともにコレ↓が送られてきました。

って、どう見ても本屋まで行って
撮ってますね、コレは。
ヒマか!(笑









5/2(月)■トヨタ・ハイラックス。
本文は「左折して逃げられた」のみで、
どこで撮ったかは不明。そのうえ、
とんでもないピンボケ写真でした(笑










5/2(月)■ダイハツ・ミラ。
ハイラックス画像の直後に
「もう一枚!」とだけ書いて
メール送信されてきましたが、
これも場所の詳細は一切不明。









5/16(月)■日産・サニートラック。
獲物を見つけた嬉しさが爆発したのか、
本人からのメールには
「久しぶりの変態」としか書かれて
なかったですが、3枚目の画像を
よく見たら、上本町1丁目で撮ったと
いうことがわかりました。
って、「変態」で止めんと
最後まで言えよ(笑










6/5(日)■スズキ・エブリイ。
Kは、車高の下げっぷりが気に
入ったようです。どこで撮ったのかは、
これにも明記なしでした。








6/11(土)■BMW・2002。
「お前が昔住んでた家のすぐ
近くで撮ったんや」と書き添えて
ありました。…ということは、
大阪市住吉区K町あたりです。

流行りのサビ塗装や、
ダメージ加工では出せない、
ホンモノの風格さえ感じます。

ゴイゴイスー(笑
Posted at 2016/06/15 13:05:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いくつになっても低いクルマが大好きです。かれこれ41年※グラフィックデザインを生業としている1960年式のおっさんです。よろしくお願い致します。※2020年現在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1 234
5 67891011
121314 15161718
19 2021 2223 2425
26 27282930  

リンク・クリップ

ENEOS Ecoforce G(エコフォースG) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 11:13:05

愛車一覧

日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
■1998年式、通算10台目のクルマです。 若い頃はツライチのセッティングが好みでし ...
イギリスその他 その他 ジャック ※そのままでんがな〜 (イギリスその他 その他)
2008年式です。 ●とにかくボール大好き〜♪ ●風呂&プール大嫌い(水が怖い) しかし ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
■9台目に所有したクルマです。 ( 再び、長文注意! ) 2005年の暮れに新 ...
GM ビュイック・センチュリー GM ビュイック・センチュリー
■8台目に所有したクルマです。 ( 長文注意!) ネットを見ていて突然の生産中止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation