• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらっしー@CV1Wの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIV]

パーツレビュー

2015年11月11日

スーパーナウエンジニアリング オイルフィラーキャップ  

評価:
5
スーパーナウエンジニアリング オイルフィラーキャップ
イケてる加工屋さんのオイルフィラーキャップ。

最軽量!シリーズのオイルフィラーキャップ。
極限まで肉を削ぎ落としつつも、強度と美しさを両立させた
オイルフィラーキャップです。
長穴加工された部分へドライバーなどを差し込めば
チンチンに熱くなったエンジンでも、キャップを楽に外すことが出来ます。
(社外品の多くは金属・アルミ製ですが熱いと触れない)

この商品に、純正のフィラーキャップから金属製の爪、シーリング部分のゴムを移植して装着します。
もう一個余計に純正フィラーキャップが必要です。

純正キャップの品番は
1250A015 …約1000円くらいです。
(みんカラ友達MARSさんの情報を参考にしました)


※最軽量シリーズではありますが、厳密には形状が異なり最軽量ではありません。


~オフィシャルより転載~
商品名 エボ用オイルキャップ
適合車種 エボ1~9用とエボⅩ用あります
カラー ガンメタ・ピンク
価格 7000円(税別)
説明文 形状が違うので世界最軽量じゃありませんがw

ノーマルのキャップからネジを外して、ブレードを移植します。
その時に付属のネジとロックナットを使い
ロック剤を塗布してしっかりと締め付けてください。
ネジの脱落防止の為です。

オイルシールもノーマルから移植して使用してください。

こんな感じなのですが。。。

ガンメタとピンクは7000円(税別)ですが
その他の色は受注製作で9000円(税別)ですw

エボⅩだけ最軽量タイプと同じ形状になります♪

※長穴加工されている部分の角は尖っていますので、装着時は軍手などをして指を切らないようご注意ください。

関連情報URL:http://www.supernow.co.jp
定価7,560 円
購入価格8,640 円
入手ルートネットショッピング(その他) ※スーパーナウ押し売り通販
関連する記事

このレビューで紹介された商品

スーパーナウエンジニアリング オイルフィラーキャップ

4.50

スーパーナウエンジニアリング オイルフィラーキャップ

パーツレビュー件数:28件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

NISMO / オイルフィラーキャップ

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:924件

KTS / カインドテクノストラクチャー / オイルフィラーキャップ

平均評価 :  ★★★3.87
レビュー:15件

RFY / RACING FACTORY YAMAMOTO / オイルフィラーキャップ

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:6件

MOONFACE / オイルフィラーキャップ

平均評価 :  ★★★3.88
レビュー:8件

KC TECHNICA / オイルフィラーキャップ

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

K2 GEAR / オイルフィラーキャップ

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:66件

関連レビューピックアップ

不明 オイルフィラーキャップ

評価: ★★★★★

KYO-EI / 協永産業 KicS Racing gear ヘプタゴン・キャ ...

評価: ★★★★★

DUNLOP WINTER MAXX

評価: ★★

Works Bell RAPFIXⅡ

評価: ★★★★★

ENKEI Racing RPF1

評価: ★★★★

PROSTAFF レインモンスター スライダー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月11日 19:11
全く…
熱くなったチンチンだなんて( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2015年11月11日 19:14
えろいひと
コメントありがとうございます。
ギンギンの方が良かったかい?( ̄ー ̄
2015年11月11日 19:23
結局こんなコメントになる(笑)

さすが、お二人さんだ(▼∀▼)
コメントへの返答
2015年11月11日 19:26
えろいひと
コメントありがとうございます。
お二人とはナニゴトだ!
一人でも出来る!(*゜Д゜)←それもどうかと
2015年11月11日 19:34
↑↑↑不覚にもワロタw
コメントへの返答
2015年11月11日 19:39
アザッス(笑)
2015年11月11日 22:22
樹脂より軽いんですか?
デザイン良いし興味あります
コメントへの返答
2015年11月11日 22:43
にまる様
コメントありがとうございます。

toyotaではなくlexusのラインナップにはネジ式の最軽量!シリーズの商品があるようでした。その記載では、樹脂製のキャップが43gなのに対してスーパーナウ様の商品は40gとの記載が。
イケてる加工屋さんに直接確認された方が良いと思います。

プロフィール

「衝動買い(笑)」
何シテル?   01/13 22:55
北海道には2009年5月まで住んでました。 みんカラを始めたのも北海道。 北海道にはたくさんの思い出と大切な仲間達があり 自分にとっての故郷のようなもので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラーカバーの取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 02:03:02
[三菱 デリカD:5] ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 02:01:41
[三菱 デリカD:5] LEDルームランプ点滅対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 01:44:32

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ランエボからデリカD:5に乗り換えました。 家族六人、人も荷物も夢もいっぱい乗せて走り ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父が乗っていたパジェロ。 35万km以上走り、大往生で廃車になりました。 新車から乗り続 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
以前に所有していたランクルプラド。 コイツは頑丈でどこにでも走っていけたし 燃料も90L ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
二輪免許を取ってすぐの頃に乗ってました。 マニュアルで二種原付。 コスパは最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation