
注:超文章長いので覚悟して下さいw
先週、12SRの車検を通してきたばかりなのに「ルノー ルーテシアR.S」が前々から気になっていたので実物を見てきました。
まず1店舗目「ルノー東京有明さま」
特に予約をせずに行ったのですが、なんと営業さんが全て出払ってしまう程の忙しさ(汗)
私を担当して下っさたのはサービスの方(爆)
が、コレが後に自分にモヤモヤを残す素晴らしい方に…
実はルーテシアを仮に買うとしたら「0.9MT ZEN」か「1.2GT」か「1.6RS シャシースポール」の三択だったのですが、試乗車が全て出払っているという…ま、予約無しなら当然ですねw
来店時に記載したアンケートの車輌の使用用途に「その他(サーキット走行)」と現在のお乗りの車種「日産 マーチ12SR」と記載したので、そこについて突っ込まれました。
1.今12SRにお乗りでサーキットを走るなら「1.2GT」では役不足(DCTクラッチが持たない)
2.「0.9MT ZEN」で週末のワインディングを走る分には問題ないが、やはりサーキットでは12SRと比べると…(エンジンスペックは同等でもデカいし重いし)
3.「人も荷物もサイズも時々のサーキット走行も」を全てカバーして後悔が最も少ないのはRS系のみ
4.ウチの代車は実は12SRです。
5.4人乗りじゃなけば「ND型マツダロードスター」がオススメです(えぇ?そこ勧めてくる?)
6.12SRからRS系へ乗り換えのお客様が結構いる。
7.日本の峠ならシャシーカップのが結構合う。
などなど…安直に乗り換えて12SRを手放すと後悔すると言ってきましたw
試乗車が無い代わりに松岡修造並に語って頂きましたw
クルマ好きが集まって出来た会社なんですよ♪と言っていましたが、皆さん仕事してる眼が楽しそうでした。なんか趣味の延長的なw
こういうお店からクルマ買うと楽しいのは間違いないと思いましたね。波長が合いますw
非常にいい気分でライバル候補の「シトロエン DS3」を乗ろうと思ったのですが、東京都内ではMTのDS3が無いという実情。が、シトロエン中央にDS3カブリオレがあったのでそちらでエンジンとMTの感じだけでもと…
2店舗目「シトロエン中央ショールームさま」
閉店まで結構カツカツだったのですが、試乗車を用意して頂けました。
正直「内外装の質感」はルノーより上ですよ。DS系は。お値段も上ですが…
試乗車に乗り込みいざ発進!ん?んー!?
クラッチ大分手前で繋がります。超違和感あります…慣れなのかな…
シフトフィールはマーチと比べたらバチが当たりますね。変な引っかかりも無くストローク・節度感共に文句なしです。が、アームレスト装備しているので。2速4速に入れにくい…w
そしてDS3カブリオレはBMWと共同開発の1.6ターボが載っているのですが、コイツがトルクがアリますね。
12SRの感覚で引っ張るとメーターに「とっととシフトアップしろ」と表示されます(爆)
つまり2000rpmも回せば十分なんです。そうするとMTよりATのが似合う気が…
試乗の範囲で分かるシャシー性能としては「フラット」な方向が強いですね。後ろに乗ってた連れも乗り心地が悪くないとの事。
ん~ん。カブリオレってのを差し引いても12SRから変えると…大分ラグジュアリー方向に振ってしまい…な感じでした。
そして、本日ルノーリベンジw
3店舗目「ルノー八王子さま」
今日は事前に電話をして試乗車確保をしてから来店。
まずは「0.9MT ZEN」から。
おぉ、前情報通り「2000rpm以下」は12SR同様亀です。が、ソレ以上は加給されて0.9とは思えない走りです。
シフトフィールは…ルノー=日産という事で「マーチNISMO S/ノートNISMO S」に非常に近い感じで、DS3よりはストローク長めで「Theフランス!」ってゆるさです。が、節度感が無いわけではなく、12SRよりは全然良いです。
クラッチもマーチと同じ感じの位置で繋がります。が、DS系には言えますがストロークが多いのかな?あと軽いw
乗り心地はコレまたDS3とは真反対ですね。結構上屋が揺れるというか…不快ではないのですが、脚が動きまくってるという感じですね。硬くはないです。
そして本命のR.Sシャシースポールにも試乗…

金属製のパドルシフトが良いですね(パドルシフトは1.2GTとRS系のみ)
シートもホールド性高そうだし、アルミペダルで質感向上も頑張ってるし。
流石1.6ターボ(ベースはジュークターボと一緒)です。速い。そしてDCTもスパスパ変速して変なショックも無く非常にしつけがいいです。
途中からRSモードを切り替えてスポーツモードで走行(レースモードはダメみたいですw)
まず、アイドリング回転数から変わって音が12SRみたいに荒々しくなって口元が緩みます。
そして変速プログラムも変更され、Aモードでも結構上まで引っ張ります。
特に意識しなくてもシフトダウン時は俺より上手いH&Tを決めてきます。
「踏んで下さい」との事なので遠慮無く「べた踏み」したら…「コレってロケット!?」って思う程の加速と勇ましい音をwww
ジュークのMR16DDTでもこんな加速するのでしょうか?と気になる程です。
普段が下はスカスカ上は官能性能ドバドバの自然吸気エンジン+MTからは想像も出来ない加速で…
ちょっと色んな意味でショックだったかも知れません…
足回りは締め上げてあるので12SRと比較しても遜色ないです。
週末は12SRに乗ってないので、明日から通勤で乗る時にどう感じるか…
直ぐに乗り換えるつもりは無いのですが、ルノーと恋に落ちる事は出来るのでしょうか…w
とにかく「ルノーは変態」っていう収穫が一番ですね。
RS系だと300万~なので12SR新車価格から+100万を払って乗り換えても良いというだけの何かがもっと欲しい…けど、ソレは今は見つからない。
少なくても後2回は車検通す感じがしますw