• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんちゃん@12SRの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2020年5月24日

エアクリーナーケース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エアクリーナーケース(ロア)の固定部分が割れてブローバイオイルの漏れが確認できたので交換します。
今回赤〇でくくった部分が交換部品。
ボルトは再利用可能ですが、気分で。
青〇はポカして発注漏れして再利用してしまった部品(ホントはダメ)
緑〇は次回以降に交換したい部品。
2
因みに今回はエアダクトも交換しました。
エアクリーナーボディから抜けてしまう不具合と数年闘った結果…新品買って解決してしまおうと。
3
ブレーキバキュームホースやキャニスターホース、各種ハーネスコネクタを切り離してボルトを数字の順番で外します。
因みに、プラグ交換ならここだけで十分です。スロットル清掃や交換を行う場合はもう一段階外します。
4
そのもう一段階です。番号順で外します。
5
そうすると二階建てのケースが分離できるので電子制御スロットルも外して清掃します。清掃禁止らしいですが…ガスケットも交換しましょう。(スロットルボア用のガスケット注文忘れて再利用)
6
インマニガスケットとブローバイガスケットも新品交換します。高い部品ではないのでケチらないように。
7
あとは元に戻すだけ。
エアクリーナーケースのボルトは締め付けトルクに注意しましょう。次回以降固着して私みたいにケース割りますよw

1回目締付トルク
2.1 N·m(0.21 kg‐m)
2回目締付トルク
4.1 N·m(0.42 kg‐m)

最後にスロットル全閉位置学習及び急速TAS学習をしましょう。
【スロットル全閉位置学習】
1.キースイッチをON→OFFにする。(キースイッチOFF後約5秒間保持する)
2.このとき、スロットルバルブが作動する(作動音がする)ことを確認する。
3.上記の操作により学習が完了する。

【急速TAS学習】
画像参照
*アクセルセンサー系に故障が起きている場合は急速TAS学習の起動ができないので注意。
8
最後に交換して部品たち。
エアコンフィルターもちゃっかり交換してますが、部品代は2万ちょいです。
今回は部品の大きさと価格が比例しています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

エアエレ交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

スロットルバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #マーチ POTENZA Adrenalin RE003 185/55R15 http://minkara.carview.co.jp/userid/213392/car/103013/8345579/parts.aspx
何シテル?   03/25 17:38
どうもです(`・ω・´) 最近はちょっとサーキット走れてませんが、車検に難なく通りサーキットも公道もスマートに走れる車を目指してます(゚∀゚) 一時期は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2023/08/06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 13:03:35
 
ドライブレコーダー(リア)取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 23:04:24
日本のルノーを第一義に考えるルノー・ジャポン大極司CEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 08:15:49

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
巷で流行りのSUVというのに手を出してしまいました…それでも自分色は保とうかと('ω')
日産 ルークス 日産 ルークス
新車4か月で水没全損w
日産 アベニール 日産 アベニール
オヤジの過去の車です。 1.8si LIMITED SR18DE FFの平凡なワゴンでし ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
オヤジの愛車?です。年齢的にステーションワゴンが大きいのと畑が趣味でワゴンでは不便なので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation