• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルバーブリットSILVERBULLETのブログ一覧

2019年06月02日 イイね!

げんこつ屋 GENKOTSUYA

あなたが一番好きなラーメンは?

と聞かれたら私はげんこつ屋の豪快らーめんと答えます。
他にも子供の頃から好きだったラーメンはあったのだけれど、
どんどん無くなっていきました。
げんこつ屋も一度は無くなりましたが、創業者の息子さんが復活させてくれました。
なので現在の屋号は「二代目 げんこつ屋」です。

復活したのは新横浜のラーメン博物館内でした。
早く路面店をと思ってましたが、2018年の12月についに成城にオープン!
そんな事を先日まで知らず、たまたま通りがかって知った次第。
速攻、食べてきました!!
店に入ると、関川さんご本人がいらして久しぶりの再会(こちらが勝手に一方的に思ってるだけですが)(笑)!
豪快らーめんは相変わらず美味い!!!
麺の太さやツルツル感も良し、スープの旨味が最高です。
チャーシューの脂身が歳のせいかしつこく感じましたが、トロトロの柔らかさは相変わらず絶品です。
自宅からも近くなったのでうれしいかぎりです。

そうそう、阿佐ヶ谷にもオープンしたらしいです。
お奨めは旨味がわかりやすい塩味、特に豪快らーめんです。

是非、一度ご賞味あれ。
Posted at 2019/06/02 17:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2019年01月07日 イイね!

HONDA CR-V

あけましておめでとうございます。

最近、めっきり更新してないSILVER BULLETです。
誰も期待はしてないと思いますが。
車ネタがあまり無かったのもありますが、2018年は公私ともに滅茶苦茶忙しかったので、ブログを書く気になれませんでした。

話は変わりますが、
先日、リコールの連絡をもらってから初めてディーラーへ行きました。
待っている間に、新型のインサイトやCR-Vの運転席に乗り込み、色々見ていたら、嫁さんが実は「CR-V好きなんだよね」だって!

知らなかった!!
だから、「運転席早く代わってよ」だって。
担当営業から説明を一通り受け、エンジンは自分のSPADAと同じだそうで、でも価格はAWDを選択すると、400万はするそうです。 

高!!

車幅も1850mmもあるし、新車でこの車を買うことは我が家では無いな。

でも、今年は節目の年なのでコツコツと頑張ります!!

皆さん今年もよろしくお願いします。
Posted at 2019/01/07 22:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年05月30日 イイね!

570!?

570!?先日はBMWのM3、M4コンペティションを試乗しましたが、その翌日、
用事があって横浜に出かけました。
前々から一度、日産の本社ショールームを覗いてみたいなと思っていたので、ふらっと寄ってみました。
9時45位に着いたのですが、オープンは10時から。
2階のガラス張りからNISMOのGT-Rを眺めながら待っていると、黒いジャンパーを着たお兄さんに声をかけられました。
「本日はご試乗希望ですか?」と。
「いえいえ、初めて来たので、ただの見学です」と答えると、
「今からでしたらご用意した試乗車どれでも選べますよ、ノート・セレナ・リーフ・エクストレイルどれがお好みですか?」
「乗れるんだったらGT-Rですね」
「GT-Rもございます。」
「マジですか? 試乗します!!」

てな感じで試乗することに。
手続きをして誓約書を書いて、説明を受けました。
「公道ですから法規を守って走ってください」
助手席に乗ってくれた担当の方は、レーシングドライバーをしている中島さんという方でした。

2017年モデル プレミアムエディション チタンマフラー 570PS!! タイトルの570はGT-Rの馬力です。 マクラーレンではないです(笑)。
二日間で1451馬力!!!

コースは赤レンガ倉庫前を通る、15分位のコースでした。
ブンブンエンジンを回すと、本社ショールームに苦情が来るそうです。
色々と話を聞きながら走っているとどんどんアクセルを踏みづらくなってきます。

しがらみが多く、大人しく100PSも使わずに試乗を終えました。
皆さん悶々として帰っていくそうです(笑)。

もう少し踏んでも良かったかな?!
Posted at 2018/05/30 22:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年05月30日 イイね!

431・450!?

431・450!?先日、機会を得たので試乗をしてきました。

BMWのM3とM4。

Mはやはり、車好きには堪らない魅力がありますね。
お金があればそりゃ乗ってみたいですが、私、庶民には高嶺の花でございます。

さて、タイトルの数字は、M3が431PS、M4のコンペティションが450PS。
タイトル画像は知る人ぞ知る、コンペティションのブラックバッジ。
はっきり言って短時間では馬力の差もわかりませんが、どちらも床まで踏んだ時のシフトアップまで吹けきる早さが半端なく、あっという間に背中をシートに押し付けたまま加速し続けます!
また、その時の排気音が堪らなく良い音を奏でます。 高回転まで回した時は勿論のこと、アクセルを戻した時の”バッバッバッ”という音も良いです。

公道では免許が何枚あっても足りないので、サーキット以外では実力を発揮できる場所は無いでしょう。
電子デバイスがあるおかげで真っ直ぐ加速していきますが、オフにしたら速攻、事故るでしょう。
電子デバイスをオフにしてコントロールできる馬力はせいぜい200PS位まででしょうか?(私の場合)
でも、未知の400PSオーバーを飼い慣らしてみたいというのが本音です。

ルーフはカーボン製で、ホイールのリムの深さも堪りません。
また、ブリスターフェンダーも超カッコいいです!
2台並べてみたら、M3セダンの方が断然好みです。 カラーの違いもあるかもしれませんが.....。

現実的にはM2が妥当なところでしょうか?
Posted at 2018/05/30 08:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年04月03日 イイね!

洗車してたら

最近、やっと暖かくなり、2か月ぶりくらいの洗車をしました。
さらに、WAXをかけていると、ボンネットに桜の花びらが舞い降りてきました。
2017年度はとても忙しくて、思うようにいかない事も多かったけど、2018年度は良い年になるといいな。



オヤジの独り言でした。
Posted at 2018/04/03 21:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | クルマ

プロフィール

「洗車してたら http://cvw.jp/b/213444/41305837/
何シテル?   04/03 21:05
 現在、二人の姫の父です。  運転すると物凄く性格が出ます。スイスイ空いてれば良いんですが、理不尽な渋滞とかには、ついイライラしがち。良くないとは解ってはいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秘湯のエキスパートです。 
カテゴリ:温泉
2006/08/11 22:25:09
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
人生10台目。 人生2台目の新車です。
ホンダ シティ ホンダ シティ
ターボⅡブルドッグです。 初めて購入した、自分の車でした。 友達が欲しい欲しい言っていた ...
日産 パルサー 日産 パルサー
人生2台目の車です(またまた中古車)。 1500ccのキャブ仕様でした。 この頃からまた ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
いわゆるワンダーシビックです。 この車でダートラを始めました。 そのときのエントリーネー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation