明日は、初めてのジムカーナに行ってきます。
場所は、大阪の舞洲(まいしま)です。
今日は、その為の準備をしました。
まずは、シートの角度を調整。
少しだけ寝かせてみようかな?と、シート後ろ側のボルトを赤丸の位置にしてみました。
センターコンソール側のボルトが狭くて、なかなかやりにくい。
ボルト位置変更後の写真を撮り忘れてしまいましたが、後ろ側2本だけでなく、前側の2本も緩めて何とか変更しました。
変更後、座ってみましたが、確かにシートは寝る方向にはなりましたが、ボンネットの左先端が全く見えなくなり(自分的にはかなり重要)、ヒザの位置も変わったのか、クラッチ操作をするとコラムカバーに足が当たる!
結局、元のシート位置に戻しました。
やはり、この位置が自分にとっては、1番良いと思いました。
恐らく、他の人が座ると少しシートが立ち過ぎている?と思いますが…
実際、1026さんに座ってもらった時の感想は、少し後ろから押されている様な感じ?との事だったので。
そのような場合は、少し寝かせる方が良いでしょうね!
シート調整(結局戻しただけ)の後は、ヘルメットやグローブ、イス等を積み込みました。
ジムカーナってコースを絶対覚えられない!と思ってましたが、コース図を見ると、「そんなに難しくはないかも?」と思いました(^ ^)
かなり広い場所なので、ぶつける心配もほぼ無いし。
しかも、丁度仕事の休みの日に開催してるので、応募してみました。
参加台数の上限も無さそうです。
何台ぐらい集まるのか?、全くわかりませんが、平日なのでそんなに多くはないだろうと思います。
明日は、少し早く家を出ようと思います。
通勤時間帯で、絶対に渋滞すると思うので!
1026さん、写真撮影お願いしますね(^ ^)
さぁ、楽しむぞ〜
では✌️
Posted at 2016/11/15 17:45:50 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記