• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月21日

エキサイティング&いろいろ

エキサイティング&いろいろ ネットってなんか怖いですねぇ。
フェイスブックなどもしていますがなんとなくそう思いブログ更新をSTOPしていました!
そんなツッティですw





さて、4月の1週目といえば毎年エキサイティングカーショーダウンがありますねぇ。

今年もBlackyは出展いたします。

昨年はガールズコレクションとして展示させていただきましたが、
今年はR-magicさんとして展示させていただくこととなりました。

昨年末のクラッシュは生々しく残っていますが、そんなボロさは見ないでくださいねw
エキサイティング後はきっちり修理予定です。。

2日間、会場内をうろうろ?ブースでアルバイト?していますので、もし会場にこられた際はメッセなど連絡いただければ飛んでいきます!



2012年4月7日/8日 10:00-17:00
ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)

お待ちしております。







話は変わり、最近はなにかと忙しいです。

まずは快適化第1段!
みん友さんのみのさんから教えていただいたエーモンの静音計画(リアゲート用)!



写真ではちょっとわかりにくいですが・・・
・・・それとゴム板?が当たるところ?
をちょいと取り付けてみました。

静音計画(リアゲート用)は純正のパッキン?が当たるところに沿って取り付けました。
結構伸びるので取り付けも簡単です。

あとは純正のゴム板?をよく純正の新品に変える方がいますが、そこよりも受け側に細工したほうが効果高いです。

以前は滑り止めシートを付けていたのですが、破れてしまいました。
(破れるほどですから純正のものも磨り減るのはよくわかります)
今回はマジックテープ(ちょっと厚め)のメス(やわらかいほう)の部分を取り付けました!

効果は絶大です!
リアからの軋みはまったくなくなりました!

もしよろしければ試してみてくださいね。

しかし今度はドアの内張りをフルカーボンにしてしまっているので、薄いせいかドア回りからの軋み・風切り音が気になります。
新たな課題が出てしまいました・・・w



そんなことをしながらエアポンプクリーナーの洗浄をおこないました。
3年ほど使用したものを洗ったのですが、めちゃくちゃ汚れていました!

これも装着されている方は洗浄をお勧めいたします。





続いては悩み事。
昨年までサイドエアダムとサイドカナードと取り付けない代わりにカーボンの板を取り付けていました。
・・・が、もったいないのでサイドエアダムに取り付けてしまおうかと・・・。
本当はエアーで出し入れさせようかとも思いましたが地上高と耐久性に問題がありそうですので一先ず取り付けてみようかと思っています。

しかし、どれだけ外に出させようか・・・?

ちょっとわかりにくいですがこんなイメージ↓



うーん。もう少しある時がくるまで待ってから取り付けようかなぁ。。。



もう一つ悩みが・・w(長くてすみません)

先日ベンチュリーリップがもう一つ届きました。
おそらく2つも買ったおばかは私くらいでしょう。(しかもカーボンタイプ)
クラッシュの損傷がひどく、カーボンを直すのは容易ではないと判断し購入しました。

ということでベンチュリーリップがひとつあまってしまいました。
せっかくスワロフスキーも貼ったのに。。。
このまま捨てるのはもったいないのでなにかに加工しようかなぁ。。。。





今回いろいろと長く書いてしまいました。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
たくさん書きすぎたのでおそらく次回まで当分書かないかと思います。



でゎ
ブログ一覧 | DIARY | 日記
Posted at 2012/03/21 22:55:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルナとおじんのW誕生日にポテトサラ ...
トホホのおじさん

こんばんは😺今日~6月
モコにゃんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

フライング・エレファント🐘
avot-kunさん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

「今日の夕陽」 (^_^)
lb5/////。さん

この記事へのコメント

2012年3月21日 23:50
エキサイティングカーショーは地元なので行きます!
見かけましたらお声をおかけするかもしれません。
その際はよろしくお願いします( ̄▽ ̄)
カーボンはやはり板だけでも高い物なのですか?
コメントへの返答
2012年3月22日 22:18
是非是非お待ちしておりますのでこちらこそよろしくお願いいたしますー☆

カーボン板でもそこそこの金額しますよぉぉ。。。
2012年3月22日 0:10
きしみ音を防ぐのは難しいですよね。
myFDはセンターコンソールから(オーディオ付近?)からビビリ音がします。

華麗なショータイムのお話、待ってます。
コメントへの返答
2012年3月22日 22:20
結構車内の音を気にするタイプなのでいろいろと試しております。

オーディオ付近ですとバラしたりするのも大変ですねぇ。。

華麗なショータイムは後日レポしますね!
2012年3月22日 0:18
おぉ!
今年はR魔なんですね
ヽ(´ー`)ノバンザーイ


ぶらっきー(*´д`*)heart
コメントへの返答
2012年3月22日 22:22
昨年もそうする予定でしたが、今年現実化して嬉しいです☆

車名も「R-magic "Blacky号"」と記載されます。

名古屋でお待ちしておりまーす♪←キョウセイ?w
2012年3月22日 1:28
エキサイ
いいですねー

行くとしたら日曜ですが、行ったら声かけます


リアゲートの内張りはGTウィングがすぐ取り外しできるように、一年くらい前から外したまんまですわ
ビミョ~な軽量化に貢献?(笑
コメントへの返答
2012年3月22日 22:25
エキサイティングはカメラ小僧もいないですし、あのすっきりした空間が好きですww

もし来られた際は教えてくださいねー☆

内張り外しもいいですねぇ!
ワイパーのモーターも使わないし軽量化の意味も込めて今度やってみようかと思います♪
2012年3月22日 5:45
あんまり気にしなかったのですが、今度試してみま~す。
コメントへの返答
2012年3月22日 22:26
いえ、気にしないのであれば無理にしなくてもよいかと・・・w

ボディが歪んできたら試してみてくださいね☆
2012年3月22日 6:04
お久しぶりです(^^)

リアゲートの異音対策、自分もやってました♪
かなり効果がありますよね。

ドアの方はデットニングで対策ですかね?
コメントへの返答
2012年3月22日 22:28
お久しぶりです☆
最近すっかりみんカラ離れしていました。。

おお!
ここにも同じことをされた方が!
やっぱ効果ありますよねぇ♪

ドキッ!
すでに次のネタがばれてしまった(笑)
まずはデッドニングしてあとは少しずつ調整していく予定です~♪
2012年3月22日 7:57
たしかにリアからの軋み音は気になります…

リアのピラーバー入れるつもりなんですけどね♪
効果あるかな…
コメントへの返答
2012年3月22日 22:31
あのギシギシ音すごく気になりますよね!
あの音を聞くと古くなってきたなぁと思ってしまいます。。

ピラーバー装着での軋み音はほんの少しなくなる程度ですが、ドアを閉めた時の音がちょっと高級感増しますよーw
2012年3月22日 20:28
リアゲート異音対策、効果があってよかったです。

FDも旧車ですからね、見た目はどうにかできても老朽化は結構いろんなところからにじみ出てきますよね
コメントへの返答
2012年3月22日 22:35
たまたま情報をいただきありがとうございました。
車内の音がすごく気になっていたのですごく助かりました☆

軋み音を聞くたびに劣化感を感じます。
メンテナンスしつつこういうところを対策していくことはすごく大切だと感じました。
2012年3月22日 21:26
名古屋いいですねぇ♪

私も彼女と彼女の両親と2泊3日で遊びに行きます(笑)

ホテルはお父さんと2日間、一緒の部屋らしい(爆)

土曜日にはお婆ちゃんも合流して楽しみです!!

あっ金曜日は風邪を引かないと☆
コメントへの返答
2012年3月22日 22:38
おや、いーきんさんも名古屋旅行ですか!

なんと彼女の親とですか!
ポイントUP作戦ですね?w

土曜日はお父さんの変わりにお婆ちゃんと寝てもいいですよ(爆)

今年も巻き込んでしまってすみません。
楽しい思い出を今年も作りましょうね♪
2012年3月22日 23:20
7日にエキサイティングカーダウンショー行きますよ。
家から会場まで30~40分とかなり近いです。

今年はR-magic展示するんですね。
コメントへの返答
2012年3月22日 23:33
berunarさんたしか名古屋方面にお住まいでしたね☆

久しぶりにお会いできれば嬉しいです♪

今年はR-magicで展示です・・・がFDは昨年よりボロになってしまいました。。。汗

プロフィール

免許を取ってずっとセブン1台をイジり愛してきたロータリー馬鹿です。。。 この度FDを降りることになりましたが、新たにもう1台のFDをプロデュース&スポンサーし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2017 ROADHOUSE WOODLANDTRAIL CAMP♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 20:45:05
Defi 
カテゴリ:BLACKY
2012/06/02 22:23:39
 
SYBERSTORK 
カテゴリ:BLACKY
2012/06/02 22:22:20
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
つい先日納車しました。 初めてのボディタイプ、初めてのディーゼルとなりますがよろしくお ...
マツダ RX-7 "Blacky" 【黒セブン妹号】 (マツダ RX-7)
ずっと1台のFD(過去の)を10年間大事に乗ってきたのですが、人生最大のイベントがあり降 ...
ホンダ ステップワゴン すてっぷちゃん (ホンダ ステップワゴン)
家庭の事情により乗り換えました。 快適なファミリーカー仕様に仕上げたいです!
ホンダ ストリーム Ex'treme (ホンダ ストリーム)
FDとは逆に燃費や広さを重視し、ちょいスポーツ走行ができそうなファミリーカーとして購入し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation