• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豊田ヴィッツのブログ一覧

2018年08月06日 イイね!

夏の日々

暑い日が続いております。夏の行事『卓球教室』無事閉講となりましたが、個人的に次回への課題がたくさん残るものとなりました。

本日8月6日は広島への原爆投下より73年。同じ月曜日だったとのことです。
小学校の修学旅行で語り部さんをしてくれた女性。当時の平和と人権教育の副読本に、被爆し亡くなられた妹さんのことが掲載されており、現在も覚えております。

原爆を作ったのは人間だよと
原爆を落としたのも人間だよと
あの日の地獄を作ったのはすべて人間の手によるものだと
語ることも叫ぶこともうめくことさえ奪われて
◯◯でいった妹が私に口を開かせる
あの日妹はまだ18だった
(私が小学生当時の平和登校日、学年発表での歌より。記憶のため相違の場合あり)

変わらず過ごされているのか調べてみましたが、残念ながら昨年秋に亡くなられていました。ご冥福をお祈りします。

戦争を実体験された方が年々少なくなっています。祖父母から聞いたことを忘れることなく、何かしらかの形で継いでいかなければ…。
Posted at 2018/08/06 22:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月15日 イイね!

卓球教室な休日

毎年7月は地元で恒例、卓球教室なる行事があり、毎年たくさんの参加者があります(^^)わたしもエセ指導員として参加させていただいております。
先週は災害で中止となったため、昨日が第1回目となりました。

今回指導するのはピン球を初めて触るような小学生。今回はピン球に慣れましょうね、ということで緩やかなボールを打ち返す練習。空振りだったのが、当たるようになりました(^^)

担当するのも何かのご縁、何か一つでもお伝えできればな、という思いで毎回取り組んでおります。

Posted at 2018/07/15 10:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月14日 イイね!

地震雲か

地震雲か肯定論も否定論もある地震雲。
本日8:30、大阪府豊能町にて。一番左側の飛行機雲とは明らかに形状の違う3本の太い雲。上側が西の方角。思い過ごしでありますように。
Posted at 2018/07/14 08:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月07日 イイね!

土曜日

土曜日大雨だったり関東で地震があったり、明らかに異常な1日です。広島に住む弟一家も、避難を余儀なくされています。

先日購入してそのまま放置していたクラウンの特集本を、暗鬱な気分を紛らすべく読みました。激変したなクラウン

バリエーションが豊富ですが、ボトムグレードに食指が動くのが私の不思議な性質で、今回も2000cc直4ターボに16インチアルミが組み合わされる『B』グレードの記事を探しましたが、当然ながら?ほぼ全く触れられていませんでした…。16インチ装着車、乗り心地はこれが一番良いはず。たぶん。と思ったら、Sグレードにも設定がある模様。

買い出しに出かけるべく、駐車場へ。同じ駐車場のオッチャン、130クラウンから先日中古の210クラウンに代替。

豊『こんにちは(^^)乗り替えされたんですね。』
オ『前のクラウンな、新車から30年乗ったで。ディーラーにあと10年乗れるように整備してほしいと頼んだけど、もう部品がない言われてな(´・ω・`)こないだモデルチェンジしよったな』
豊『自分新型よりこのクラウンの方が好きですよ(・ω・)』

オッチャン、御年70歳くらい。 『あと10年』というあたり、若い頃から過ごした130クラウンを終のクルマとしたかったのでしょう。寂しそうでした…。

豊『このクラウンも永く乗ってあげてくださいね(^^)』
オ『ありがとな(^^)』

こんな感じで、130クラウンが1台生涯を終えたようです。日本車は部品の枯渇がネックですね。

※画像はネットより
Posted at 2018/07/07 23:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月07日 イイね!

悪天候ですね

裏口入学ダメ、ゼッタイ

諸事情で大学進学を諦めた身としてはこれほど胸糞悪い話はありません。見えないところで罷り通っているのが実態なのかもしれませんが。太古から、カネとコネ(もといツテ)のある者だけが回避できる不幸が山とあります。が、これはヒトとして絶対してはいかん。しかも今回のやつは税金でしょ

さて、標題について。『最近の天気、おかしい気がする』でしたが、もはや気のせいではなくなってしまいました。各地で被害が相次いでおります。実家に戻る道路も通行止めになりました。

昨日の朝、電車が止まっていたため、タクシーに乗りました(汗)
種車はプリウスα。タクシー機材の配置が気になり、インパネをしげしげと(不審)
オーディオスペースに配された料金メーター。ラジオがない、どこや…と思った矢先、

乗務員さん『ラジオつけますね』

おもむろにグローブボックスをカパ。1DINサイズのラジオがこんな所にありました(笑)以前乗った30プリウスは助手席横のコンソール脇に付いてました。各社工夫されていますね。

まだ降りそうですが、その雨が上がってからもしばらく危ないです、無事に過ごしましょう。

Posted at 2018/07/07 07:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに実家に帰ってビックリ、フィットが新車になっとった
買い替えとった…」
何シテル?   12/30 03:55
もと本田フィットです。諸事情により再登録です。よろしくお願いします☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

皆さん、こんばんは。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 17:52:30
ホントにガリガリ君が姿を消してしまった… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 07:36:51

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2011.10.10~ 時は2011年8月、ミニカ後任となるMT入門機を探すべく某中古車 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
購入時点で既に車齢15年、大小あまたの故障がありましたが、1G-GEの音は最高のものでし ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
サークルにてお世話になっていた方より譲っていただいた一台。旧規格の小さな車体で、小回り抜 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
そもそも『つなぎ』のつもりで買ったフィット。その後、このクルマからたくさんの事を教わるこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation