• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴れ男・A型大将軍のブログ一覧

2018年02月04日 イイね!

我が艦隊に23年ぶりの新車を配備!

我が艦隊に23年ぶりの新車を配備!23年間、我が艦隊の主力戦艦たるヴィヴィオRX-Rの退役から早3日、
今日、そのヴィヴィオの後継艦としてBRZ STI Sportを配備しました。

2月3日、今日は偶然にもBRZの誕生日だそうで、何かチョッチええ気分です。

これから免許返納まで後22年、GC8インプレッサWRX、スバルR2と共に乗り続けていくつもりです。
Posted at 2018/02/04 00:54:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月31日 イイね!

さらば、相棒

さらば、相棒遂にこの日が来てしまいました。
新車納車から23年と10か月、今日で我が艦隊の主力戦艦は退役しました。
思えばこの車は生前に父と母も運転していて、また嫁さんにとっても色んな思い出が詰まった車でした。


今朝、最後の思い出に一枚



まだまだ元気ではあったのではありますが、本日を持って土曜日に納車となる次期主力戦艦に
その座を譲り、これからは知人の所で余生を過ごす事になります。



走行距離249346キロ




有難う、そしてさようなら。
Posted at 2018/01/31 14:13:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月16日 イイね!

R2 リフレッシュ&アップデート ④

R2の走行距離が14000キロだったので、多分新車時から一度もタイヤ交換してないやろうなぁと思ってたら予想通りバースト寸前状態でした。



R2購入前の8月にタイヤとホイルを注文しておいたのですが、やっと入荷したので装着しました。

今回は155/R14から1インチアップの165/R15、タイヤはアドレナリン、ホイルはTE37KCRにカラーオーダーでゴールドにしました。
これでやっと安心して走れます。



R2は生産終了から7年程経ってるので純正OPも既に欠品も発生しているので、無くなる前に手に入れときました。

フォグランプ周りに取付けるメッキカバーが有るんですが、既に終了していました。
で、諦めていた所、たまたまみんカラの他のユーザーさんが塗装しているのを見て

「あっ、その手があったか!」と



て事で塗装しました。しかもこれはB型からバンパーが変わってるのでA型の特権です。


続いてフロントスポイラーです。
やはりデザインでもフロントリップがあって初めてデザインが完結するように思います。
と、言っても既に同じ色のスポイラーは終了していたので、残ってる別の色のスポイラーを注文して、ボディーカラーと同じ色に塗装しました。



リアスポイラーは外品のだとそこだけデザインが違うのが殆どなので、全体のデザインを崩さない純正を選びました。
意外に純正を着けてる方が少ないんですねぇ。



あと純正マフラーが音も姿も余りに貧祖なのと


トルクが少しでもほしかったのでフジツボのレガリスKを導入しましたが、マフラーリンクが恐ろしいほど柔らかく、指でグニャル程だったのでクスコの強化タイプにしました。






Posted at 2017/11/16 16:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月16日 イイね!

スーパーGT 2017 最終戦 もてぎが終わって。

スーパーGT 2017 最終戦 もてぎが終わって。  今シーズンは運の悪さとメカニカルトラブルに泣かされた1年だったと思います。
最終戦は決して得意なコースではないが、何とか上位を目指していたのですが、
予選からブレーキトラブルに泣かされ、ドライバーも「走るのが怖かった」と言ってました。




決勝日、スバルブースで応援決起集会がありました。BREEZEの4人が揃うのも今日が最後です。



レース結果は変えれるものは変えたり調整したりして何とか努力したようですが、結果治らず、コースオフで無念のリタイアとなりました。しかしファン応援席の人達はレース終了まで殆ど席をたちませんでした。


レース終了後の報告会での監督の涙が忘れられません。



そして今回は最後に2年間BRZ GT300 応援ギャルズ「BREEZE」の卒業セレモニーが開催されました。(何故かフェンス越しでした)



僕はレースクイーンには華やかだけど、結局カメラ小僧とかが群がるし、本人たちも仕事で応援してますよ的な感じを感じてたのでレースを観に来てる者としては多少鬱陶しく感じる事も思ってたのですが、
現行BREEZEの4人にはそれを感じませんでした。むしろ本当に1ファンとして応援してるな~と思ってたので、卒業は残念ですが、去年、今年とsuperGTを観に行った者としてはBREEZEがこの4人で本当に良かったと思います。






来年のBREEZEはハードルがメッチャ高いぞ~。
Posted at 2017/11/16 14:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月11日 イイね!

スーパーGT 最終戦 もてぎ

スーパーGT 最終戦 もてぎてな訳で来てしまいました。
菅生よりは近いのが助かります。

有終の美は飾れるのか⁉
Posted at 2017/11/11 11:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] GTオートポリスから帰って来ました」
何シテル?   10/17 12:01
盗難されたりエンジンやミッションがブローしたり・・・、日夜奮闘していたら、いつの間にやらGC8A型に乗り続けて丸24年半。 そして2018年末、GC8の魂は新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STIリアメンバーボルト&ストッパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 19:26:13
メンバースペーサー変更(レイル→STI) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 16:18:42
オイル&エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 13:24:24

愛車一覧

スバル BRZ 三代目我が家の61号車 (スバル BRZ)
弐号機が鹿さんとの熱い抱擁で他界し、ZDで復活予定で購入寸前まで話が進んでましたが、偶々 ...
スバル WRX STI 我が家のニュル号 (スバル WRX STI)
24年半乗ったGC8A型からS208に乗り換えました。 生涯GC8に乗り続けるはずでし ...
スバル R2 我が家のR (スバル R2)
2017年9月22日に我が艦隊初の中古車で編入されました。ツインカムのMTでグレードはR ...
スバル BRZ 我が家の61号車 (スバル BRZ)
訳あって、何故かこの度 BRZ先生-STIsport F型からH型に乗り換える事になり、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation