• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴れ男・A型大将軍のブログ一覧

2017年05月20日 イイね!

スーパーGT第3戦 九州オートポリス

スーパーGT第3戦 九州オートポリス今年は第1戦岡山と第6戦鈴鹿だけを観に行くはずか、あまりに不完全燃焼だったので第1戦、第2戦に続き、ここ九州オートポリスにまで来てしまいました。

今日は予選2番手でQ2突破しました!


今度こそ!


今度こそ!!
Posted at 2017/05/20 16:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月07日 イイね!

新たなるレストア その⑥ 何故か追加!?

終わったはずでした。




しかし、悲しくも終わりませんでした。





この間、なんかボンネットから薄っすら湯気が出てたんですよ。
何だろうと場所を特定しようとしましたが中々解らなかったんですが、エンジンブロックの上に赤い液体が溜まってるのを発見しました。
そう、先日直して漏れてないはずのパワステフルードです。


ギアボックスは直してオイル漏れが直ったお陰で、今までの圧がギアボックスへの逃げが無くなった事でパワステポンプのシールのヘタってる所に集中し、そこから漏れたようです。
まっ、23年も使ってたら当然そうなりますわな~



通常ならシール交換ですが、既に23年も使用してきたのでポンプも近いうちに逝くだろうという事で今回はオイルポンプ事交換する事にしました。 






これは定期消耗品の交換ですが、

外から見ると普通にパットが減ってるだけですが・・・



これは前々から解ってた事ですが、リアブレーキキャリパーのOH時期が来ているのでしょう、左リアパットが片減りしていたので、キャリパーをOHしました。


左キャリパーの外側はかなり片減りしています。



右キャリパーは均等に減ってます。



今回もディクセルで行きます。



パットはZ、ローターはPFです。



これで今度こそレストア終了~・・・・・・
の、はず。
Posted at 2017/05/07 22:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月03日 イイね!

スーパーGT第2戦 富士スピードウェイ

スーパーGT第2戦 富士スピードウェイ第1戦か残念な結果になったので、行くつもりはなかったのに来てしまいました。

練習走行とQ1は温度が低くタイヤがあわず、Q1で14位のギリ通過でしたが、セッティングでなんと!Q2は7位までジャンプアップしました。

気温とタイヤ次第ですが、明日に期待!
Posted at 2017/05/03 18:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月23日 イイね!

新たなるレストア その⑤

さて、こちらも経年劣化が進んできてまして、ドアを閉めた状態だとウェザーストリップの圧力に負けて窓が締まりきりません。


なので、いままではドアをチョット開けて窓を閉めていましたが、部品の在庫も気になってきたので、モーターとレギュレーターも交換しました。

モーターのお疲れ度合いは当然の事ながら、レギュレーターはグラグラに緩んでいました。


さて、下回りのレストアも最後の締めに入ります。
現在使っている吊るしのオーリンズをOHがてらに今回は昔使用してたスーパーオーリンズとは違う仕様にOHしようと思い、静岡にある「アジュール」さんに行ってきました。
今回は荒れた路面での追従性を上げたかったので「タイプ・ラリーターマック」に仕様変更してきました。



更にバネを跳ねずリニアな特性で有名な「ハイパコ」に同じレートで変更してみました。


今回、直で店に行くので、何があっても対応出来るようにシリンダーも注文してましたが、何とPCVのGC用シリンダーは既に廃版になっていて今回はGDB用を加工して用意していてくれました。
「近頃は廃版になるペースが早く、今はまだGDB用を加工すれば何とかなるけどGD用が無くなるとシリンダーが駄目になったらOHはもう無理です。」と、言われました。
バラシてみると、今回はまだ行けましたが次回OH時はシリンダー交換は確実と言われたので、次回OH用の為今回は使わず、OHとは別に購入しときました。


さて装着してみると、アイバッハのバネがヘタっていたのか10ミリ程上がってしまいました。
なので本来の車高に合わせました。


アジュールさんによると本物のアイバッハはそうでもないけど、オーリンズカラーのアイバッハは結構ヘタるそうです。
しかしこんなにヘタってたとは・・・・。

しかし、ようやく第2次レストア完了しました。

Posted at 2017/04/23 14:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月09日 イイね!

スーパーGT第1戦 岡山

スーパーGT第1戦 岡山昨日の予選はあわやクラッシュしかけてドキドキさせられましたが、セッティングはどうやら決まったようです。
辰巳監督も「行けそう」って言ってたので、期待しましょう❗
Posted at 2017/04/09 14:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] GTオートポリスから帰って来ました」
何シテル?   10/17 12:01
盗難されたりエンジンやミッションがブローしたり・・・、日夜奮闘していたら、いつの間にやらGC8A型に乗り続けて丸24年半。 そして2018年末、GC8の魂は新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI コイルスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 13:00:02
STIリアメンバーボルト&ストッパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 19:26:13
メンバースペーサー変更(レイル→STI) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 16:18:42

愛車一覧

スバル BRZ 三代目我が家の61号車 (スバル BRZ)
弐号機が鹿さんとの熱い抱擁で他界し、ZDで復活予定で購入寸前まで話が進んでましたが、偶々 ...
スバル WRX STI 我が家のニュル号 (スバル WRX STI)
24年半乗ったGC8A型からS208に乗り換えました。 生涯GC8に乗り続けるはずでし ...
スバル R2 我が家のR (スバル R2)
2017年9月22日に我が艦隊初の中古車で編入されました。ツインカムのMTでグレードはR ...
スバル BRZ 我が家の61号車 (スバル BRZ)
訳あって、何故かこの度 BRZ先生-STIsport F型からH型に乗り換える事になり、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation