• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴れ男・A型大将軍のブログ一覧

2012年12月19日 イイね!

売ります、欲しい人居ます?

売ります、欲しい人居ます?オーソドックスな7半で215にする為、現状の8Jは売る事にしました。
誰か欲しい人居てます?

RAYS TE37 17x8J+44にRE11・225/45R17、残り溝5ミリ~5、5ミリぐらいです。
Posted at 2012/12/19 09:30:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月16日 イイね!

指示器(ハザード)壊れた

指示器(ハザード)壊れた突然指示器が逝っちゃいました。


右折の信号待ちで、指示器の音がしない事に気付き、パネルを見ると点滅してません!

試しにもう一度指示器を作動させるも、1秒程点滅して消えます。

全く、次から次へと・・・・





リレーが逝ったようなので交換で、復旧しました。
Posted at 2012/12/16 18:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月14日 イイね!

えぐれとんがな

えぐれとんがな昨年末に方向性転換で、しなやかで腰のある足回りにしてから、ボディーの干渉を様子をみていました。
以前より、3キロもレートを下げてる訳ですから、そりゃぁそのままなら当りますわな。
だから車高を上げ~の、キャンバーを付け~の色々やって何とか当たらんようにしてきた訳なんですよ。

リヤは確かに大丈夫になりました。



そう、リヤは・・・・










こないだ、何気にフロントを覗くと何とフェンダーがエグレとりますがな!!


リヤばかりに気をとられていてフロントは全く気にしてなかったですばい!
まぁ、考えてみれば当たり前の事ですわなぁ、掟破りの8J+44に225を入れりゃぁ外形は大きくなるし、オフセットは外にギリギリまで出るし・・・。
それでもF11キロ、R9キロの時は当たらんかったんです。しかし8キロ、6キロまで落とすと、流石にキャンパーぐらいでは誤魔化せませんでした。



仕方がないのでどうしますか・・・・・



1)225は諦めて8Jのホイルに215/45/17を引っ張り気味で入れるか?(しかし引っ張りは好かんし、オフセットの問題で干渉はしたまんまかも・・・)

2)それともホイル売って常識的な7.5J+48ぐらいのホイルにタイヤそのまんまで225をいれるか?(可能性は大分低くなるけど外形の問題でやはり当たるかも?それにホイルだけよりタイヤ付きのほうが大分高く売れるんちゃうん?)

3)それとももっと常識的に7.5J+48のホイルに215/45/17を入れるか?(一番間違いなし。7.5Jにする場合、ゴールド色、5本か6本のスポーク、剛性は今より落としたくないし・・・やはり今までと同じTE37か、それとも10年程前に付けてたコレか?





しかし資金もないので、どうしますかな!?
とりあえずオク覗くかな。 


Posted at 2012/12/14 10:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] GTオートポリスから帰って来ました」
何シテル?   10/17 12:01
盗難されたりエンジンやミッションがブローしたり・・・、日夜奮闘していたら、いつの間にやらGC8A型に乗り続けて丸24年半。 そして2018年末、GC8の魂は新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
910111213 1415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

STI コイルスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 13:00:02
STIリアメンバーボルト&ストッパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 19:26:13
メンバースペーサー変更(レイル→STI) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 16:18:42

愛車一覧

スバル BRZ 三代目我が家の61号車 (スバル BRZ)
弐号機が鹿さんとの熱い抱擁で他界し、ZDで復活予定で購入寸前まで話が進んでましたが、偶々 ...
スバル WRX STI 我が家のニュル号 (スバル WRX STI)
24年半乗ったGC8A型からS208に乗り換えました。 生涯GC8に乗り続けるはずでし ...
スバル R2 我が家のR (スバル R2)
2017年9月22日に我が艦隊初の中古車で編入されました。ツインカムのMTでグレードはR ...
スバル BRZ 我が家の61号車 (スバル BRZ)
訳あって、何故かこの度 BRZ先生-STIsport F型からH型に乗り換える事になり、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation