• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ookumaの愛車 [三菱 キャンター]

整備手帳

作業日:2025年5月31日

修理備忘録 昭和61年 二トンキャンタートラック車検終わるも故障

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車屋さんから帰ってきた二トントラック

追加整備はワイパーゴム交換とホーン交換

検査場でスピードメーター検査中に突然ホーンが鳴らなかった様で、ご迷惑を掛けた様です。(自分で陸事持ち込まなくてよかった…)

原因はホーンの故障でHONE TIRLヒューズが切れ、ホーンとブレーキランプが使えなかった様です。

しかし帰ってきた車を確認すると、ホーンが鳴らない…

ブレーキランプも点灯せず 

ヒューズを確認すると切れています…。

これは原因はホーンでは無い模様

信頼できる車屋さんで誤診はありえないと思い 簡単には治らない予感

隙間時間で少しずつ原因追及

結果

ブレーキを踏むとヒューズが切れる事が判明ということでブレーキランプ側から追及

まずはブレーキの電球の異常有無 問題無し

ブレーキランプASSYの点検 右側は破損あり 怪しい為
両側ハーネス外してブレーキ踏んでみるもヒューズ切れ

次はテールからキャビン内の配線点検 腐食 損傷も無く問題無し

問題のホーンはマイナスコントロール ブレーキ系と接点は無いので関係なし

この時代の車の電気回路はわかりやすい為、余計ありえない症状…

定時勤務 休日も忙しい為修理している時間も無い上、仕事でトラックも使う予定もあるらしいく焦る

最後、ブレーキランプスイッチの絶縁点検 
抵抗値が怪しい

通常ブレーキスイッチ故障ではありえない症状

旧車ならではのスイッチ構造しているのか、もちろん非分解

ネットで検索するも似たような故障事例は、バイクのZ1 Z2のプレッシャースイッチのみ

とりあえず後日、別途スイッチを接続し点灯動作確認



コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプ ASSY 交換 FE435

難易度:

ヘッドライト角目化

難易度:

車検(362,322km)

難易度:

Egオイル 交換

難易度:

ナビ取付

難易度:

車検(362,322km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ookumaです。 備忘録感覚で気が向いた時に自由に投稿してます。 投稿内容はあまり参考にしないで下さい みんカラは色々と参考にさせていただいてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検ですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 20:09:14
ブレーキがカッチカチ!続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 18:13:23
パンパンブレーキペダル原因調査 ~交換後の報告~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 18:46:23

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新入りです。 又今の時代にこのような車を設計製作してくれたスズキさん関係企業の方々ありが ...
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
落ちたり転んだりでハンドルは飴細工のように曲がったりしましたが、その程度では動じないタフ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニー ja11 今までで一番長く愛用。 観ても乗ってもメンテもストレス解消良 ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
2012年ヤフオクにて¥68000で購入 主に通勤、足に使用していました。 毎年の車検も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation