• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レクエスの愛車 [BMW M4 クーペ]

整備手帳

作業日:2024年8月13日

Navifly Android monitor

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
元々BREXのadvanced monitorが付いておりましたが、OSのアップデートが出来ないのとメーカーからのサポートも全て終了しており、CarPlayのワイヤレス接続がしたかった為、更新しました
2
取り外し方はYouTubeや諸先輩方の手順を参考にして行いました!
ネジが途中で1本紛失してしまいました。。。
3
光ファイバーの取付位置と向きに注意して取付を行います。
色々とユニットの裏側が配線でごちゃついております。
Androidモニターの取付方法はアウディの時と似たような感じでした。
4
ID8タイプのUIです。
最初何故か音声が出ない不具合がありましたが、純正ユニット側のAUXの音量をMAXにしたらちゃんと聞こえるようになりました!
デザリングが繋がらない不具合もありました。
そちらは、IPアドレスを変更したら問題なく接続できるようになりました。
5
無事、CarPlayをワイヤレス接続できるようになり利便性が格段に向上しました!
細かい機能や設定については、触りながら確認していきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアディフューザー交換(台湾製)

難易度:

リップ補修

難易度:

異常警告灯 不明

難易度: ★★★

ナビデータ更新

難易度:

bimmerlinkにてエラーチェック

難易度:

斉藤商会モリブデン注入!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月22日 23:19
初めて。F32 420に乗っておりますトモともと申します。
失礼ながら教えてください。
同型と思われる物を取付しました。
直後より、Googleアカウントを登録するとno signalになります。エンジン再起動で登録進んでは同じです。
タッチパネルが途中で操作出来なくもなりました。
そのような症状は稀と思いますが、今までで不具合などありましたらご教示頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2025年4月22日 23:43
初めまして。

私の場合は走行中の振動でコネクタが外れかかり、音が出たり出なかったりといった不具合のみで、致命的な不具合は今のところはないですね。
Googleアカウントの登録で、不具合というのは経験がないのでわからないですが、購入先に問い合わせしてみるのが良いと思います。
お力になれずすみません
2025年4月23日 8:55
ご返信ありがとうございます。
私の場合初期不良のようですね。
使用中の状況も教えて頂きありがとうございます。
再取り付けの時に参考になります。
ありがとうございます。

プロフィール

車いじり初心者です。 みなさんの整備などを参考にし、快適な車作りを目指していきます! よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆AUDI A4「EUROCODE スタビリンク」☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 21:05:50
VCDS クラッチ・ミッション キャリブレーション完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 04:05:02

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2014年式(F82) 3.0直6ツインターボ 【メーカーオプション】 オースチンイエ ...
アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
2014年式(B8.5) 3.0TFSI V6 Supercharger メーカーオプ ...
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2014年式 (B8.5) 3.0TFSI V6 Supercharger メーカーオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation