• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月21日

夏の能登を撮影ドライブ♪

夏の能登を撮影ドライブ♪









近くの畑で数十匹のカエルをバケツに捕獲してきた甥っ子に対し、ふと昔の自分もそんなことしていたなぁ・・・と感慨にふけったりしていたら、いつの間にか一月みんカラをほったらかしていた私です。テヘヘッ(*゚ー゚)>


そんな甥っ子が遊びに来ることになっていた(襲来とも言える)7月11日。天気予報では久々の晴れ間のある週末ということでしたので、甥っ子の世話を両親に押し付けて、恒例の能登半島へぶらりドライブへ行ってきました。


予報どおりの天気模様でありまして、この日は日本海も空も綺麗で気持ちよかったですね~。


石川県道38号線



能登半島ではこの道が一番好きかもしれないですね。NHKの朝ドラのロケ地に繋がるルートでもあり、無理やり用意された感のある駐車場があったのが印象的でしたが、まぁすぐに人通りのないルートに戻るでしょう。この日も全然人はいませんでしたし。


暑かろうと寒かろうと、晴天ドライブはいつだって歓迎



人通りの少ない県道散策を終えて、道の駅千枚田ポケットパークへ。ここはさすがにガランドウとはいきませんわぁ・・・



この道の駅の施設の充実っぷりはなかなかです。特にレストハウスは眼前に千枚田と日本海を眺められるロケーションもいいのですが、個人的にはこの米俵をイメージした(と思われる)腰掛がイイ!(・ω・)bセンスをしていると感じました。この腰掛に座って、千枚田でとれたお米を使ったおにぎりを食べるのがオススメです!

一人感動していた腰掛。こういうオブジェは面白いですね。



おにぎりだけじゃこの日の暑さは払えないので、輪島名物の何とかという御餅みたいな何かがのったソフトクリーム(何なんだよ)も頂きつつ、その景色も堪能しました。


ここは以前は駐車スペースが少なくて大変だったんですが、かなりスペースも増加されて立ち寄りやすくなりましたね。ナイスなことです。



石川県道28号線





いつもの灯台


ここは奥能登の行き止まり



道の駅狼煙にて購入。汗だく後の塩分+水分補給に最適です。




その後は久しぶりに半島の東側の海沿いも走りました。西側に比べると・・・ですが、これはこれでいい風景が続くんですよね。毎回走る区間ではないのですが、あらためて、能登半島はいい場所だわぁ・・・と思いました。


能登島は1年ぶりです。ここの生活感のある景色も好きです。



この後はなぎさドライブウェイへ行って夕焼けGETの予定だったのですが、日頃の行いの悪さからここ最近寝付きが悪かったため、睡魔と帰宅時間を考えて自宅へ向うことに。夕焼け目的に絞って次回は訪問するか、車中泊スキルを身に付ければ手っ取り早いな、と感じた夏の日の能登ドライブでした。
後述スキルは今後の計画でも必要なんだよな・・・

以上、Rayの「凪-nagi-」をリピート再生しつつ書きなぐりました。(詩とこの日の情景が合っていて最高ですなぁ)
今後も能登半島は私のブログネタとして活躍してくれることでしょう。


最後に動画も。※HD再生推奨(決まり文句)
ブログ一覧 | 車載動画 | 日記
Posted at 2015/07/21 23:33:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

3㌧車。
.ξさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2015年7月22日 6:32
能登半島、いいですね。
ピカ家からだと日帰りの場合、千里浜~和倉温泉あたりが限度で、その先には行ったことないです。
いつか先っぽに、そして一周ドライブをしてみたいですね。
コメントへの返答
2015年7月22日 23:35
こんばんは♪
能登半島は意外と遠くて大きいんですよね。私も日帰りで行くとしたら早朝から夜遅くまでかかりますので、正直宿泊してゆっくり周りたいと思うこともあります。

半島1周ドライブは、(能登半島に限らず)ロマン溢れるドライブの楽しみですので、機会がありましたらぜひ能登1周してくださいませ。

プロフィール

「出先でこれは困る、、、」
何シテル?   07/05 13:05
「りょぶ」です。素晴しい景色を求めて、カメラ片手に愛車とドライブしています。 みんカラを通じて、様々な情報を得て、愛車とのドライブに役立てたいと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2025年1月6日契約 2025年3月21日生産 2025年4月20日納車 2025年 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2012年12月納車されました。エクステリアに一目惚れ。 運転したらとっても楽しい!その ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022/5/16契約 2022/8/8生産 2022/9/3納車 2025/4/20乗 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/1/10 契約 2021/2/11 生産 2021/2/17 登録 2021/ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation