• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月06日

青い巨星と嬬恋と志賀草津道路とグラベル路と

青い巨星と嬬恋と志賀草津道路とグラベル路と









先日はスイスポならびにCX-5でお馴染みの、にゃご o(^・x・^)o様と嬬恋・志賀草津道路ドライブをご一緒させて頂きました。

最近のぐずついた天候が気がかりではありましたが、幸いにも当日は晴れ間を臨める天気となり、個人的にも久々の晴れ間の下でのドライブとなったことでリフレッシュすることが出来ました(´▽`)





嬬恋パノラマラインは収穫時期を迎えたキャベツの梱包・運送作業の真っただ中でありましたので、撮影等で邪魔にならないようにしつつも、晴れ間の撮影ドライブをヒャッホー(*‘∀‘)と楽しみながら、全日本ラリーのコースとしても一部利用されるパノラマラインでの運転も楽しみました。




全日本ラリーでは、この直線で何㌔出しているんでしょうかね~?



パノラマラインでは途中からお互いに散策を楽しみ、白根山ロープウェイ乗り場の駐車場にて集合ということでしたが、ついついパノラマラインをウロウロし過ぎたおかげで、にゃご様をお待たせさせてしまいました。申し訳ありません(._.)

ロープウェイ乗り場にて


今は無きCX-5のスカイブルーマイカですが、写真的にソウルレッドと並べるとすごくいい感じで見惚れてしまいました(*'▽')晴天下で映える色ですね~

草津側から高原道路を走行していくなかで、前を走るCX-5と高原道路の風景がマッチしていることが印象的でしたが、このATタイヤに加え、各種補強パーツ、また純正よりも地上高が上がるというナイトスポーツのフロントバンパー等々装着しているこの車の主戦場は、ターマック路にあらず・・・というところでしょうか。






国道最高地点より




動画撮影もちゃっかりしていたので
※HD再生推奨らしいですよ






お互いの車を試乗ついでに自分の車を撮影するということになり、流し撮りしかあり得ない(`・ω・´)と意気込んだ結果、編集で誤魔化すことになりました(ヘッポコー)




今回は嬬恋・志賀草津ドライブということでの集まりとなっていたのですが、この後どうしましょうかというにゃご様の問いに対し、私は方向違いの「チェリーパークラインを走りたい」というKYな発言を発したわけですが、にゃご様におかれましては、その器量の大きさからご案内頂けることになりまして、本当にありがとうございました。
内心、グラベル上のCX-5を撮りたいという衝動に駆られていたので、( ̄▽ ̄)ヨッシャと思っていたのであります


高原道路からチェリーパークラインへ向かうには、未舗装路を走行してアクセスすることはわかっていたので、事前にルート情報をWeb上で確認はしていたのですが(結果アテンザでも問題なしという判断)、私が予定していたルートは案外起伏もあるみたいで、にゃご様提案のルートを案内頂きました。このあたり経験値のある方がおられてよかった・・・とほっと一息。



にゃご様にご案内いただきながら進んでいき辿り着いた始点




颯爽と進軍していったCX-5を見送って、いざ突入~

※HD(略)




CX-5を騎馬隊とするならば、私は歩兵並の移動力の違いでしたが、途中にゃご様にお待ち頂きながら、モントレー嬬恋のグラベル路コースとなる道を疾走しました。




グラベル路でのCX-5の走りを見送りながら、マシンポテンシャルが違いすぎる・・・( ゚Д゚)と呟きつつ1枚。





禁止されるまでもないぜ、ハハハ(゚∀゚)




無事にチェックポイントのあさま2000パークへたどり着き解散となりました。





その後はお目当てのチェリーパークラインを颯爽と下っていき、みるみるモニター表示の外気温が上がっていくことに、今日は高原ドライブで正解だったなぁ・・・と思いつつ帰路につきました。


チェリーパークラインにて小諸市街地?あたりを一望。雲が素敵でしたわ。





今回もにゃご様には色々とお世話になりましてありがとうございました。チェリーパークラインへの行程においては、ご自宅への遠回り、走行スピードの違い等あったのにも関わらず、我儘にお付き合い頂きまして感謝感激です。重ね重ね、ありがとうございました。
これまで通りのマイペース運用で続けていくことになりますが、今後ともよろしくお願いします。


最後は青と赤が印象的だったパノラマラインでの一コマで

ブログ一覧 | 撮影ドライブ | 日記
Posted at 2015/09/06 16:53:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み最終日
バーバンさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2015年9月6日 21:33
こんばんは^^
先日は遠くからお越し下さいまして本当にありがとうございました!それとお詫びですが、初めからチェリーパークラインを攻略するルートを提案しておくべきだった絶賛後悔中であります・・・

ともあれ、最近の不安定な空模様で天気が心配ではありましたが、日焼けする位のドライブ日和でしたし、その甲斐もあって赤と青の二台は青空に映えますね~♪
それと高原道路を疾走するアテンザは文句のつけ様ないくらいに格好良かったです!

適当でマイペースな撮影ドライブではあったかもしれませんが、是非また何処かにドライブに行ければ・・・と勝手ながら思っておりますのでその時もどうか宜しくお願い致しますね。


追記:慣れないグラベル路の走破もお疲れ様でした(小声)。あの林道は高峰林道?と言うのが通り名の様です(更に小声)
車坂峠から西に抜ける湯の丸林道はやはりアテンザで走るには「・・・・」な感じでしたね^^;
コメントへの返答
2015年9月7日 22:19
こんばんは♪
こちらこそ、撮影ドライブを計画頂きましてありがとうございました!
いえいえ、そもそも私から希望を事前に申し出なかったことが一番の原因ですし、アテンザに合わせたルート設定をしてもらって恐縮です。遠回りもさせてしまい申し訳ないです。

日焼け止めを忘れていたのでアテンザ並に顔が真っ赤になっていましたが、お天気に恵まれて、CX-5のスカイブルーと高原の空と雲の雰囲気がとても素敵でありました。アウトドア派?な方が多いであろうCX-5に、空と映えるこの色を残しておかないのは勿体無いなぁ・・・と少々思ったり。

こちらこそ、適当でマイペースな撮影ドライブを常に敢行している身ですので、またの機会を楽しみにしております。いい場所やルートを考えて、こちらからもご連絡させていただきますね♪


あの道は高峰林道というのですね・・・記念すべき林道として今後も通いたいと思います(ぇ)
湯の丸林道はアテンザには地雷道路でしたか・・・本当に、にゃご様にご案内頂いてよかったです(笑)
アテンザをおバカなオーナーから救い出して頂きありがとうございました。
2015年9月6日 22:15
こんばんは。

チェリーバークライン、そして志賀草津道路はまだ一度しか走ってませんが、どちらとも好きなロードです。

upされた動画を見て、フツフツフツと走りたい欲望が湧きつつあります (^◇^)

何度も観てしまいました・・・。
コメントへの返答
2015年9月7日 22:24
こんばんは♪

cocoichi様好みのクネクネ具合な道ですし、景観も抜群でありましたので、私も今後通うことになりそうです。次はクライムヒルでSKYACTIVE-Dのトルクを活かしたいと思います。

完全自己満足な動画ではありますが、ご覧頂きありがとうございます。ぜひぜひ、冬季閉鎖になる前に行っちゃってくださいませ。
2015年9月7日 7:47
いや~いつかは行きたい、走りたい、入りたい(→温泉)エリアです。

林道、塗装大丈夫ですか?
コメントへの返答
2015年9月7日 22:28
このあたりの温泉街は本当に私も宿泊してお湯に浸かりたいと思っています。
志賀草津道路は、白根山の火山規制で観光バスが走っていませんので、走りを楽しみに行くなら今はいい機会かもしれません。

徐行でしたので、車自体は何の問題もないですよ。タイヤに石ころがゴリゴリ挟まっていたくらいです!

プロフィール

「出先でこれは困る、、、」
何シテル?   07/05 13:05
「りょぶ」です。素晴しい景色を求めて、カメラ片手に愛車とドライブしています。 みんカラを通じて、様々な情報を得て、愛車とのドライブに役立てたいと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2025年1月6日契約 2025年3月21日生産 2025年4月20日納車 2025年 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2012年12月納車されました。エクステリアに一目惚れ。 運転したらとっても楽しい!その ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022/5/16契約 2022/8/8生産 2022/9/3納車 2025/4/20乗 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/1/10 契約 2021/2/11 生産 2021/2/17 登録 2021/ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation