• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月21日

ロードスター納車ドライブ ~part1~

ロードスター納車ドライブ ~part1~ すでに愛車登録は済ませてありますが、残暑厳しい初秋、晴れてロードスターオーナーとなりました。





タイトル画像のとおり、8月から新居引き渡しとともにガレージライフが開始されたことで、保管場所の問題はクリアされましたし、増税前というタイミングも後押しした形ですが、何より妻(これまでゆるーく付き合っていましたが、昨年入籍)の理解を得られたことが最大のきっかけでありました(´▽`)

当初は新車購入も考えていましたが、資金計画上断念し中古車で探すこととしたうえで、ペーパードライバーな妻ですが、ロードスターに関しては運転をしたいという希望を持っていますので、仕様については以下の条件を設定。


①トランスミッションはAT
②シートヒーター装備
③レカロシート装着車は却下
④サポカーSワイド対象
⑤ボディカラーはソウルレッド


担当営業さんからもロードスターどうする?と聞かれていたため、上記要望を伝えたところ、デモカーとして使用していたH30年6月の改良モデル(グレード:S Special Package)を紹介され、保管されている飯田店までひとっ走りし実車確認。
(飯田店の店長さんもATのNDロードスターを保有しているとのことで、色々とアドバイスも頂けました)。


こちらの求める条件をクリアしており、価格的にも手の届く範囲での見積額ではありましたが、デモカーとして色々なユーザーが使用した影響か、7年15万キロを超えたアテンザより内外装では目立つ傷がありますし、ボンネット上はすぐに視認できる深いエクボが2か所あるという状態・・・・・
ただ、動力機関は新しいだけあって何ら問題なさそうなこともあり、思案した結果・・・

傷は磨けば目立たなくなる!(多分・・・)

エクボはアテンザでお世話になったデントリペア屋さんで何とかなる!(多分・・・)

妻も運転するクルマなので、どうせ傷や凹みの一つ二つさらに生成されるだろう!(絶対)

ということで、デントリペアにかかる諸費用を値引きしてもらったうえで購入決定。
こんな経緯で、晴れてロードスターオーナーとなったのでした。




2019/09/07~08
天気良好な納車ウィーク


納車当日は、富山県のiriehouseさんのジェラートを食す目的で、R148からR8を主としたドライブを敢行。

碧くきれいな日本海とロードスターの写真・・・・を撮ろうと思っていましたが、私自身試乗車提供時以来の久々のロードスターということもあって、撮影成分は少なめでドライビングを楽しむことがメインとなりました。



親不知ピアパークにてヒスイ探し中
妻は朝風呂からのチューハイという愚行をかましていましたので運転は私です(゜-゜)



目的としていたジェラートは和梨&桃のシャーベットを選択。美味。
ジェラートではコーンの美味しさも重要ですが、こちらのコーンはいい感じでした。
alt



時間もありましたので、地元スーパーでお刺身を購入し簡単な昼食。
ご当地スーパーを散策することも最近のお出かけでの楽しみの一つです。



入善町では湧き水からじゅわ~っと飲料水を確保
大量のペットボトルに汲んでいる人もおり、生活用水としての利用もかなりされている感じでした。


この日は日差しが厳しい状況でしたが、とりあえず魚津市の海の駅蜃気楼まで出向き、蜃気楼ソフトで体を冷やしたのち、海沿いをオープンで走ってみることに。
陽が沈みかけてきたこともあって、心地よい潮風を感じることができた気がします。

親不知まで戻ってきたところで、妻の散策精神が発動し、松尾芭蕉も訪れたという海岸へ向かっていきます。

滝もあって涼しげですが汗だくです( ;´Д`)

海岸へ下りる手前では鉄道遺産の親不知煉瓦トンネルがあります。
妻が暗闇に恐れをなしたため、中には入りませんでしたが。

松尾芭蕉が見ていた当時の景色はどんな感じだったのでしょうか。

砂利浜は途切れているので海岸自体は狭いですが、海は穏やかでした。

その後は、いつかの石像と再びの邂逅を果たした後、夜のオープンドライブを楽しみながら家路へ。
オープン時はトンネル内走行の音がなかなかの迫力ですが、R148の数多のトンネルを通過しても助手席でスヤスヤ眠っていた妻を見て、勝手に大物の風格を感じたドライブとなりました。

納車ドライブと言いつつ、ロードスターの写真が少なかったので、翌週も海沿いドライブを行いましたが、それはまた別のブログにしたいと思います。
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2019/09/21 23:28:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

紋別大山スキー場からの飛行機撮影、 ...
Zono Motonaさん

間違うところでした
アンバーシャダイさん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

お薬手帳
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

2019年9月22日 6:12
おはようございます。
ガレージに並ぶ二台のソウルレッド、素直に助手席に乗ってくれる相方さん…控えめに言って最高ですね。ニヤニヤしてしまいました。
オープンドライブが気持ちよい時節になりましたね。
次回のブログも楽しみに待っています。
コメントへの返答
2019年9月23日 11:56
こんにちは。
そうですね、妻も物好きなんだろうなぁと思いつつ、感謝しかありません。あとはロードスターを扱えるようになれば完璧です(試運転した感じでは先は長そうです・・・)。
オープンドライブの時季は限られますので、これから楽しんでいきたいですね!
2019年9月22日 8:38
おはようございます。

ガレージライフ&オープンカーライフのスタートおめでとうございます。
日中でもオープンドライブが楽しめる季節になって来たので、ちょうどいいタイミングで購入されましたね。

ご自宅のガレージ、マンション暮らしな身なので、いつでも愛車を眺める事が出来て、とても羨ましいです!
コメントへの返答
2019年9月23日 12:01
こんにちは。

ありがとうございます!
新居と増車で生活環境も一変ですが、オープンドライブを励みに公私共々頑張ろうと思っています。

部屋から愛車を眺めるというのが譲れなかったもので・・・この環境を許してくれた妻に感謝しかありません。
2019年9月22日 22:30
まいどです。
いよいよ新たな人生のステージですな。
っていうか、
ND追加よりもインナーガレージの広さに驚き。
 出たらすぐ道路でしょうか。間取りが気になる(笑)
朝風呂からのチューハイに驚き。
 かなり・・・・・ですな(爆)
コメントへの返答
2019年9月23日 12:07
まいどありがとうございます。
両肩に負債を抱えての新たなステージです。
インナーガレージが一番広い空間の家ですからね。「ガレージのある家」というよりも「家のあるガレージ」と言うほうがしっくりきます笑
妻はこれから運転技能を学ぶ身なので、朝チューハイ含め徹底指導ですね。

プロフィール

「出先でこれは困る、、、」
何シテル?   07/05 13:05
「りょぶ」です。素晴しい景色を求めて、カメラ片手に愛車とドライブしています。 みんカラを通じて、様々な情報を得て、愛車とのドライブに役立てたいと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2025年1月6日契約 2025年3月21日生産 2025年4月20日納車 2025年 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2012年12月納車されました。エクステリアに一目惚れ。 運転したらとっても楽しい!その ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022/5/16契約 2022/8/8生産 2022/9/3納車 2025/4/20乗 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/1/10 契約 2021/2/11 生産 2021/2/17 登録 2021/ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation