• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょぶのブログ一覧

2014年08月24日 イイね!

嬬恋プチドライブ♪(2014.8.23)

嬬恋プチドライブ♪(2014.8.23)










気付けば8月も来週で終わりですが、いかがお過ごしでしょうか?
こちらは休みボケで調子がでなかった一週間が終わり、昨日は5月に走って以来の嬬恋パノラマラインへぷらっとドライブしてきました。


長野から上田へ向かうR18と周辺道路は混雑必至なので、県道35号(長野真田線)で地蔵峠をパスしながら向かいます。


峠付近では、この路線の開通記念に建てられたお地蔵さんが見守っています。


一応展望台もありますが、電線とか手前の木が邪魔・・・わざわざ立ち寄らなくてもいいところかもしれません。


長野市街地を見下ろします。正面は案内板によると飯綱山のようですね。


そのまま浅間サンラインへ合流し、県道94号線(東御嬬恋線)にて、湯の丸高原を通過しながら嬬恋村へ向かいます。


湯の丸高原へ上っていく途中で、上田市街地・・・の隣の青木村辺りまでを展望




湯の丸高原付近は涼しかったです。下界とは7~8℃は違いますね。
高山植物が多く群生しているので、時間をつくってトレッキングもよさそうです。

嬬恋村は愛妻家の聖地・・・
恋人の聖地は数多くありますけど、愛妻家の聖地は他に聞いたことないですね。



パノラマラインへ入り、まったりドライブを堪能しました。収穫時期が違うのか、畑ごとキャベツの大きさが違ったり、輪作のためかキャベツがない畑があったりとの違いを横目に見ながら、空いている農道を進んでいきます。





コスモスも咲き始めましたね。もう秋も近付いてきています。



基本、嬬恋パノラマラインは空いていて快適ですが、ここはそこそこ人が集まってきます。駐車スペースは広いのでいいんですけど。


週末の天気予報はあまりよろしくありませんでしたが、晴れ間が広がっていたのはよかったです。


愛妻の丘に集まる愛妻家も、この山岳部まで伸びているパノラマライン(北ルート)までは走ってこない方が大半なので、この辺りは本当に快適なドライブスポットですね~。



晴れている中のドライブはやはりイイね!ということを再認識しつつ、プチドライブを終えて帰路につきました。



Posted at 2014/08/24 16:53:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「出先でこれは困る、、、」
何シテル?   07/05 13:05
「りょぶ」です。素晴しい景色を求めて、カメラ片手に愛車とドライブしています。 みんカラを通じて、様々な情報を得て、愛車とのドライブに役立てたいと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 19 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2025年1月6日契約 2025年3月21日生産 2025年4月20日納車 2025年 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2012年12月納車されました。エクステリアに一目惚れ。 運転したらとっても楽しい!その ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022/5/16契約 2022/8/8生産 2022/9/3納車 2025/4/20乗 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/1/10 契約 2021/2/11 生産 2021/2/17 登録 2021/ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation