• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょぶのブログ一覧

2015年11月21日 イイね!

MAZDA SPIRIT 2015~デミオ生誕1周年記念と戸隠と~

MAZDA SPIRIT 2015~デミオ生誕1周年記念と戸隠と~










去る11/8、甲信マツダ長野本店にて開催された「MAZDA SPIRIT 2015」に参加してきました。
てっきり昨年こっきりのイベントだと思っていましたが、まさか2回目があるとは・・・などなど失礼なことを考えつつ、デミオ乗りの友人を引き連れて、長野本店へ。


マツダの販売店改革の一つ、新世代店舗と標した販売店へのリニューアルが完了している店舗ですが、駐車場に入った瞬間からの接客対応を目の当たりにし、車屋さんでこんな厚遇受けたことないよ~と、友人とともに唖然愕然茫然としながら、受付を済ませました。
正直何だか恥ずかしい気分になってしまった我々は厚遇になれていないだけの小市民です・・・

店舗も綺麗で、黒を基調とした外観から各ショールームや整備場も広々しており、これが新世代店舗の力なのか・・・と圧倒されつつ、イベントの企画の一つである、デミオ開発担当主査の土井氏の講演を聴講しました。

内容
・i-ACTIV AWDの特徴について
・ディーゼルエンジンの特徴について



デミオの開発話だとてっきり思っていましたが、今マツダが推しているAWDシステムについてお話しいただき、なるほど、FF乗りの私はAWDに買い替えたくなりました。(乗せられやすい性格
各センサーによって状況を常に監視・把握・予見しながら駆動力を配分するとのことで、フルタイム式ほど燃費の悪化はなく、俗にいう生活四輪のような滑ってから駆動力を配分することもないため、AWDとしての性能も高いことから、既存のAWDシステムの良いとこ取りをした形になるそうです。



すべての車種に同一のAWDシステムの採用というのが個人的に好感を持っていますが、実際にAWD車の販売比率は決して高くはなく、マツダもさらに普及させたいと考えているのでしょうか。

そんなこんなで、なぜか民放のSBCのホームページ上で予約することになっていたAWD試乗会の時間となりました。
昨年の試乗においては残念な思い出しか思い浮かばず、ドキドキでありましたが、今回はAWD車とFF車の乗り比べのために、しっかりと計画されたコースを走ることが出来、大変満足できました!



当然アテンザの乗り比べで申し込みしましたので

↑友人との乗り替わり時に撮影。きっちりドラポジのセッティング方法から説明にあたるスタッフ。


全車種乗り比べ用に用意されておりますが、予約制のため1車種しか乗り比べできないのが残念。
AWDモデルとFFモデルをそれぞれ走らせつつ、両モデルの燃費を計測しながらの乗り比べでもありました。



乗り比べた感想として、i-ACTIV AWDは、トルクフルなアテンザディーゼルでは心強いシステムでした。悪路だけでなく通常の舗装路でも勾配やアクセルの踏み具合によって後輪にも駆動力がかかるため、後ろから押し出される感覚がわかります(乗り比べれば・・・ですが)。
FFに乗りなれた身には羨ましい感覚でありました。マツダの目指す走る歓びは、FF車FR車でも適いますが、一番あてはまるのはこのAWD車なんじゃないか・・・と一抹の不安を感じつつ、予定時間をオーバーした試乗会も終わり、店内散策を楽しみました。







ミニカー買おうかなぁ・・・と思いつつ、そっと財布をしまった私。

た・・・高い・・・

昨年も展示されていたコスモスポーツも堂々展示されておりました。ショールームの端っこに(ぇ)


ロータリーといえば、RX-VISIONに注目が集まっていますが、GT-R並みのプレミアム価格で販売される・・・みたいな噂があるとスタッフが仰っていましたが、本当なの?誰がマツダの1,000万円もするクルマを買うの?(というのも時代錯誤でしょうが。どのみち関係ない話になってしまいそうで悲しい・・・ぁーぁ)



一通り終えて、デミオ生誕1周年記念とは何だったのか?という疑問が沸いていましたが、しっかりとデミオのデモカーが展示されていることで、その疑問が解消されました。

ケンスタイルver.


AutoExe ver.


KNIGHT SPORTS ver.


ソウルレッドのデモカーということもありましたが、ナイトスポーツさんのデモカーは正直かっこよかったです・・・友人のデミオにもこのウイングを付けて欲しいところ。


今後もこの手のイベントは開催していくとお話しされておりましたので、そのうちGJアテンザ生誕3周年記念のイベントなどで、アテンザのデモカーがみられるのではないかと期待しつつ、長野本店を旅立ちました。




その後は近場で蕎麦を食べに行こうということで、戸隠は「うずら家」さんへ伺うことに。
七曲りで坂道発進に手間取っていたデミオを置き去りにして先へ進んでいましたが、駐車場の位置を知らないであろう友人を気遣い、心優しい私は撮影ついでに←(ぉぃ)待っていたら、気付かれずデミオは先へ行ってしまったので、私も適当にのんびり進んでいきました。

先行してしまったデミオについては、去るもの追わずの精神で(違)


結果、友人は戸隠を彷徨うこととなりましたが、無事お店の駐車場までたどり着き・・・

たどり着き・・・

たどり着いたー!!(゚∀゚)



何を隠そう、ここはCharlotte登場キャラである、ゆさりんの実家、そば処黒羽のモデルということもあって、15時前にも関わらず、全国から多くのゆさりんファンが押しかけておりました!

(よそ様のHPより引用)


ゆさりんファンの皆さま ※15時前です



小雨の降る日曜15時前にも関わらず、この行列・・・誘導員の方まで手配しており用意がいいことですね・・・
しかしながら、そんなに皆ゆさりんの蕎麦が食べたいのか・・・



正直・・・・


引くな!!

(よそ様のHPより引用)
ダラダラ書いてきましたが、今回はこれがやりたかっただけだ!(゚∀゚)ヤッタネ!



と、伊豆半島に続いて唐突にCharlotte聖地巡りを敢行できたことに満足し、ざるそばを頂きました。美味しいですが、あれだけ混雑するのは個人的にNGなので、次行く機会はなさそうです。






戸隠からの帰宅路は、狭い区間もあったり落ち葉で側溝が分からなかったりと、ややデンジャラスな雰囲気を醸し出しており、,FF車の我々ではスリップなり脱輪でもするんではないかと内心ハラハラでありました。



すでに納車後半年を過ぎているこのデミオ・・・まだ3,000km程度しか走っていないそうです。いけませんね、時間があれば今まで以上に連れ出す必要がありそうです(ぇ)



何の話だったかよくわからなくなってきたのでこの辺で。結論としてマツダ車で聖地巡りは面白い!
ということを体感したイベント参加となりました。(´▽`)ワーイ



そして、帰ってきた車載動画
※今回のドライブは更新したドライブレコーダーのテストも兼ねていたのでそちらでの撮影。アクションカメラはまだない

Posted at 2015/11/21 20:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年11月07日 イイね!

秋の向こうに迫る冬

秋の向こうに迫る冬









11月某日、冠雪した北アルプスを見て冬の足音が颯爽と迫っていることを感じつつ、秋の晴れ間をドライブしておりました。


紅葉している背後にそびえる冠雪したアルプスをお手軽に眺められるこの時期は、散策するにしても気持ちよく、1年を通しても一番ドライブに適しているのではないかと勝手に思っています。


そして最近思うのは、i-DMの青ゲージの点灯を意識した運転をすると、どんな速度域でも楽しく感じながら運転が出来ます。何より、「見よ、この素晴らしい荷重移動!」と言いながら自己満足の世界に浸れる素晴らしいツールです(ぇ)。
慣れた道なら満点は余裕?になりつつあるので、今後は知らない道でも同様の運転を行えるようにスキルアップを図りたいです。

イェーイ(*^^)v



と、ブログタイトルから話が脱線しましたが、この時期冠雪した山々を見ると、いずれ訪れる冬場のカーライフに想いを馳せずにはいられません。

洗車!(寒いとすぐ凍るし・・・憂鬱ですわ・・・)


スタッドレスタイヤの選択!(3シーズン履いたし結構距離も走っているのでそろそろ替えたい・・・)


クルマを出すための除雪!(面倒くさい)



これについては、除雪機操作が楽しそうな甥っ子にお願いすれば、遊び感覚で作業してくれるに違いない・・・・ε- (´ー`*)フッ




と、冬場の写真を整理していたら何となくブログをあげていたわけですが、冬はまだアルプスの辺りで留まっており、晩秋のドライブを楽しむ猶予が残っている長野県ではありますので、今週末は新蕎麦+マツダのAWDの性能(MC後アテンザのAWDモデルに乗れる!(゚∀゚))とやらを試しにお出かけしたいと思います。

Posted at 2015/11/07 02:25:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「出先でこれは困る、、、」
何シテル?   07/05 13:05
「りょぶ」です。素晴しい景色を求めて、カメラ片手に愛車とドライブしています。 みんカラを通じて、様々な情報を得て、愛車とのドライブに役立てたいと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2025年1月6日契約 2025年3月21日生産 2025年4月20日納車 2025年 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2012年12月納車されました。エクステリアに一目惚れ。 運転したらとっても楽しい!その ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022/5/16契約 2022/8/8生産 2022/9/3納車 2025/4/20乗 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/1/10 契約 2021/2/11 生産 2021/2/17 登録 2021/ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation