• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまち @製造初年1981の"しーけー・いち・えー" [三菱 ランサー]

整備手帳

作業日:2013年11月23日

エアコンフィルター設置&初のエアコン掃除(2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
(1)から続き

フィルターを取り付け、バーを元に戻した状態。

実は、フィルターを取り付けると、フィルターの下部から水漏れしますw。試運転したらホントに水が出てきやがりましたw

該当部をコーキングするなり、水漏れの原因であるモールドの溝?を埋めてやればいいんですが、その材料を用意せずに作業してしまったので、応急処置としてフィルターとボックスの金具の間にティッシュを詰めておきました。ズサンだww。
2
余談。
一週間前にグローブボックスを試分解した際、ボックスと取り付け金具を固定しているねじの内一つが、どうしても外れず、ねじ山をつぶしてしまいましたw。

しかも家にあったペンチを使っても上手く外せなかった為「どんなねじでも外すペンチ」ザウルスを購入しました。

5秒で外れたw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月11日 22:21
どうもです。

私も過去にフィルター変えて以降に水漏れで悩みました。
試しに新聞紙を敷くと雨の日などはかなり大きな水滴で新聞紙をしめらせます。
個人的には模型用のプラパテで埋めて平らに均せばフィルターの隙間テープに干渉することなく定期交換でもダメージが少なかったと思います。2回ほど定期的にフィルターを変えていましたが漏れる事はなくなりました。
コメントへの返答
2013年12月11日 23:41
どうもありがとうございます~!

応急処置は今の所一応機能しているようですが、しかし、なんであんな水漏れを誘発する様な感じで溝が彫られてるんでしょうね^^;

次回分解時かフィルター交換時にパテをつめてやろうと思います^^。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月26日 09:15 - 19:31、
303.53 Km 10 時間 16 分、
4ハイタッチ、バッジ49個を獲得、テリトリーポイント450pt.を獲得」
何シテル?   05/26 19:32
東京に生まれ関西で育ち・・・。 自分でも関西人なんだか東京人なんだかわかりません(;´Д`) 人と行動のタイミングがずれてたりしますが、人畜無害です(多...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 12:16:10
 
日産 セフィーロ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 00:35:57
なかのひと 
カテゴリ:★その他
2008/09/24 22:10:23
 

愛車一覧

三菱 ランサー しーえすにーえー (三菱 ランサー)
CK1Aの正当なる後継車w。 徳山ダムが湛水試験をやってる最中、2007年6月の登録車 ...
三菱 ランサー しーけー・いち・えー (三菱 ランサー)
8710で「ランサーで、ライトとグリルが一直線の奴(CK後期)」で検索してもらって最初に ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
 会社の営業車の内の1台。  車種違いで4台使用している営業車の中でも、ある理由から「E ...
その他 270系 奴 (その他 270系)
近鉄&ふたばちゃんねるが誇るスーパーオールマイティーフリーダムトレイン。 鉄道利用のC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation