• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまち @製造初年1981の"しーけー・いち・えー" [三菱 ランサー]

ヤセの断崖と北陸鉄道能登線(H24.3.24)

投稿日 : 2012年03月26日
1
ラッピング列車とのと鉄道を堪能しまくった後、時間が押してたので多少迷ったものの、予定にしてたヤセの断崖を見に行ってみる事にした。

道中で見かけた日本一長いベンチ。
果たしてどれだけ長いのか・・・。
2
↑のとこからたまたま撮った日本海の写真。
これは寒いぞ・・・。
3
17時前にヤセの断崖に到着。
有名なところなのでもっと観光地化されてるのかと思ったら、店の類はなく、自販機と駐車場があるだけの簡素な感じであった。

悪い天気のせいもあって、付近に居たのは自分ひとりであった。
これは寒すぎるぞ。
4
ヤセの断崖と言えば、それはもうゼロの焦点のクライマックスシーンなのであります。
5
ゼロの焦点のラストで悲劇のヒロインが断崖から身を投じるシーンは、転じて2時間サスペンスのラストでよくある「崖で真犯人がすべてを告白した後、駆けつけた警察に逮捕される」おなじみのシーンの原型となった。

ちなみに、花咲くいろはでは、小説家が女子高生仲居を亀甲縛りする回(ぉぃ)のラストで登場する断崖が、やはりここがモデルらしい。

元々、もっと尖がった「正に断崖!!」な形をしていたが、ちょうど5年前の能登半島地震(M6.9 H19.3.25)で崩落してしまったらしい。
6
日本海を覗き込んでみる・・・。
天気も悪いし、何となく暗~い気分になってくるので、早々に引き返す事にする。
7
国道にぴったり寄り添って続くサイクリングロード。
8
町中に不自然にぽっかりと空いた空間。
こういう状況が示す意味はたった一つしかないわけで・・・。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月10日 22:40 - 08/11 08:19、
520.30 Km 9 時間 38 分、
15ハイタッチ、バッジ143個、テリトリーポイント1260pt」
何シテル?   08/11 09:28
東京に生まれ関西で育ち・・・。 自分でも関西人なんだか東京人なんだかわかりません(;´Д`) 人と行動のタイミングがずれてたりしますが、人畜無害です(多...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 12:16:10
 
日産 セフィーロ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 00:35:57
なかのひと 
カテゴリ:★その他
2008/09/24 22:10:23
 

愛車一覧

三菱 ランサー しーえすにーえー (三菱 ランサー)
CK1Aの正当なる後継車w。 徳山ダムが湛水試験をやってる最中、2007年6月の登録車 ...
三菱 ランサー しーけー・いち・えー (三菱 ランサー)
8710で「ランサーで、ライトとグリルが一直線の奴(CK後期)」で検索してもらって最初に ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
 会社の営業車の内の1台。  車種違いで4台使用している営業車の中でも、ある理由から「E ...
その他 270系 奴 (その他 270系)
近鉄&ふたばちゃんねるが誇るスーパーオールマイティーフリーダムトレイン。 鉄道利用のC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation