• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたー?3P7Q3の愛車 [ホンダ N-WGN]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

エアクリーナーエレメントの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まだ1年もたっていませんが、走行距離が27000kmを超えたので、エアクリーナーエレメントを交換します。

2
矢印の部分のクリップ(4箇所)を外すだけでエアクリーナボックスのカバーは外れます。
3
カバーは外した状態

この写真で写っているのはエアクリーナーエレメントの下流(エアクリーナーエレメントを通過する空気の)側です。 この状態だと交換しなくても・・・・・
4
エアクリーナエレメント インレット側

空気の流入してくる方向で汚れが付着しています。
5
エアクリーナーボックスの内側

よく見るとケース内に土埃等の汚れが付着しています。


N-WGNの時ではありませんが、とある店舗に部品交換を依頼した時に、このような汚れがあるのにクリーニングしていなかったことがあったので、クリーニングはしないのかとたずねたら「手順書にクリーニングの項目がありません」と回答をされたことがありました。その後も同じ店舗で似たような事例が多々あったのでその店舗は近くても行かなくなりました。
そんなことばかり続くといやになります・・・・
6
エアクリーナーボックスのクリーニング後と言いますかまだ途中です。

この後ブラシと掃除機で細かな所を仕上げて終了です。
7
新しいエアクリーナーエレメントとの比較

こちらは空気の流入側の面です。
8
新しいエアクリーナーエレメントとの比較

こちらは空気の流出側の面です。
色も変化??



先日の12ヵ月点検(10ヶ月で実施)時、まだしばらくは交換しなくても大丈夫とディーラーからコメントをもらいましたが、以前から気になっていたところなので交換をしました。
これでしばらくは安心して走行することができます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏タイヤへ交換(5シーズン目)

難易度:

S07A春の始動不良対策月間

難易度:

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

DIY錆処理 その4

難易度:

【備忘録】エア-エレメント交換32066km前回から7,567km

難易度:

エンジンエアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車歴 ・ダイハツ ハイゼットバン(中古)  1986.??~1989・??  ??km ・ダイハツ ミラクオーレ  1989.?~1993...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

物の怪 玉爺さんの日産 ルークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:59:19
ハイパーサンドイッチバージョンリアクターテープ作成方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 21:58:30
納車から今まで④TANABEアンダーブレース編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 07:59:06

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
私自身の生活環境の変化と、使用環境の変化が大きくなったためやむなく車両更新となりました。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
N-WGNの走行距離が多くなった(いろいろと調査し始めた時点で18万km)時に、更新機と ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
購入当時、FIT3との比較対象としてみていたN-WGNですがディーラーで試乗してからは、 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-WGN車検時の代車で1日の使用でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation