• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたー?3P7Q3の愛車 [ホンダ N-WGN]

整備手帳

作業日:2016年10月25日

N-WGN ターボ用ブレーキキャリパー その3(交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
キャリパーの点検とシール交換が終わったので今度は交換作業です。


交換前
2
タイヤを取り外した状態

ノーマルのブレーキキャリパーとディスクです。
3
キャリパーアッセンブリを外すので、キャリパーブラケットの所から外せばキャリパーの取り外しは終了です。(赤い矢印のボルト)
キャリパーブラケット固定ボルトは、トルクが大きいため、これを外すにはしっかりとした工具が必要です。

ブレーキフルードのホースも外します。
4
ブレーキディスク

赤円のスクリュー2本で固定されていますが、インパクトドライバーが必要かもしれません。
5
適切なサイズの工具を使用しないとスクリューの頭をなめるようになります。
6
ハブの表面
7
新旧ディスク

左:純正取り降ろし
右:装着用

ディスクはディクセルのPD3315003です。(N-WGNカスタムターボ、 N-WGNターボ用)
8
直径が一回り大きくなり、ソリッドディスクからベンチレーテッドディスクとなりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

12カ月点検

難易度:

LED取り付け

難易度: ★★

クリスタルキーパー(3回目)

難易度:

電動パーキングブレーキトラブル(その2)

難易度: ★★★

#洗車日記 水アカ対策

難易度:

バックカメラ更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車歴 ・ダイハツ ハイゼットバン(中古)  1986.??~1989・??  ??km ・ダイハツ ミラクオーレ  1989.?~1993...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

納車から今まで④TANABEアンダーブレース編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 07:59:06
[日産 ルークス]ユアーズ 車速ドアロックユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 12:20:51
[日産 ルークス]ユアーズ 三菱デリカミニ専用キーレス連動ウインドウ操作キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 12:20:31

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
私自身の生活環境の変化と、使用環境の変化が大きくなったためやむなく車両更新となりました。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
N-WGNの走行距離が多くなった(いろいろと調査し始めた時点で18万km)時に、更新機と ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
購入当時、FIT3との比較対象としてみていたN-WGNですがディーラーで試乗してからは、 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-WGN車検時の代車で1日の使用でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation