• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TぽんRSの"Tぽん号" [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2016年7月23日

サージタンク塗装補修・ロゴ塗装(°▽°)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
整備手帳にするまでもないかと思いますが、、、記録として(^^;
前回の取り付けの際に削ってしまった部分の補修と、真っ赤なまんまのHONDAロゴ部分の塗装を行います(=゚ω゚)ノ

使うのはホルツ・カラータッチ。
前回の塗装にはソフト99を使用しましたが、事情により今回はこちらを(^^;
2
大まかにアルコールで脱脂を行い、液垂れしないように数回に分けて塗っていきます。
拭きすぎると色落ちするのでご注意を(;´Д`)
特に色の差はなさそうですね!
まぁ、また剥がれる可能性があるので、メンタルやられない程度の仕上がりにしときます 笑
3
ロゴはスーパープラチナメタリックで仕上げます。
あんまり丁寧に塗っていると赤が溶けて混じってくるので、最初は大まかに塗っていきます。
2回目で最初に塗れなかった部分をまた大まかに塗ります。
そして全体がまんべんなく塗れたところで下が溶けださないように塗り重ねていきます。
最後に表面張力が働くくらい塗料を乗っけてムラをなくしていきます。
もちろんこぼさない程度に(=゚ω゚)ノ
4
シルバーがはみ出てしまったら、乾いた後に赤で隠します 笑

そして完成です。
真っ赤すぎて思ったより映えなかったです(´・ω・`)
もっとメッキみたいな色だったらよかったんですけどね、塗装ではこれが限界でしょう(^^;
とはいえ見た感じ、ホンダ純正色の中では一番キラキラ感が強かったので、まぁ、よしです 笑
5
エンジンルーム全体からするともっと目立たないですね 笑
とはいえワンポイントですし、ないよりいいでしょう(=゚ω゚)ノ
もうちょっとサージタンクにシルバー部分増やして、金属感出すともっと違ってくるかもしれません(´ω`)
まぁ、追い追い(=゚ω゚)ノ

最後までお付き合いいただきありがとうございました!
以上!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GK5 オイル交換 備忘録

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

電スロ清掃

難易度:

EGR清掃

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月23日 23:11
これは真似したい!
コメントへの返答
2016年7月23日 23:19
見た感じN-WGNはエアクリボックス塗ればそれっぽくてきそうだね(°▽°)
フィットよりは簡単にできるかと( ´∀`)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2136846/car/3088705/profile.aspx
何シテル?   10/13 23:42
TぽんRSです。よろしくお願いします。 ※無言フォロー多いですが、ご容赦下さいm(_ _)m メッセージ頂いた時はしっかりお返し致しますm(_ _)m 地元は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ENDLESS FELzS Spring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 00:12:06
自作 フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 21:36:55
アルミ製フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 21:34:41

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) Tぽん号 (ホンダ シビック (ハッチバック))
平日通勤兼外廻り、週末サーキット仕様です♪ 純正を純正っぽく見せない、シンプルなカッコよ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ヨーゼフ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ミニバンでも走りは楽しみたい、そんな理由でパドルシフトが欲しくって、敢えてのターボです♪ ...
ホンダ フィット(RS) Tぽん号 (ホンダ フィット(RS))
最終走行距離:80,891Km 海外に売り飛ばされてバラバラにされました。。。 3ナン ...
ホンダ エアウェイブ エアウェイブRS (ホンダ エアウェイブ)
下取りには出さずに友達に譲りました(´ω`) MTモード付CVTをどこまでマニュアルっぽ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation