• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月13日

ハブベアリング交換して・・・・

ハブベアリング交換して・・・・ 先日の話ですが、青いののリアハブ周りを一式新品に交換してもらいました。

けっこう前から「コンコンカツンカツン」と金属を叩くような音がし始め、なんかウォンウォンうなり音まで激しく聞こえるようになったので交換を検討していたんですが、イロイロとあってやっとこさの交換となりました。

結果としては、交換後には異音はまったく無くなって
すごく静かに、快適になりました( ´∀`)
↑焼けてしまったベアリング

あぁ、青いのってこんなに静かだったんじゃ(笑)


いままで、色んなところから聞こえていた色んな雑音はイッタイ・・・・


不調が直ってすごく快適で気分も良くなったのですが、ちょっと疑問が

異音がし始め、うなり音が激しくなって不調に気が付いたのは2ヶ月ほど前

それで、こりゃーハブが逝きかけてるね って事になって交換したわけですが


交換後は、不調になる前以上にとっても静かになりました・・・

はっきりと不調に気が付く前、少なからずうなり音的なものはあったものの

機械式のリアデフの音だろうと・・・ そう思っていました
(今入ってるのは純正機械式?だけど、ワゴンでクスコの1.5way入れてたときもけっこううなっていたので)




駄菓子菓子

ハブを交換したら見違えるほどの静けさ 
リアデフの方からもぜんぜん気になる音はしない

なんて快適なんだ

これがワシの青いの? ってくらい




今となっては憶測ですが

実は買った時からハブがダメじゃった( ´・ω・`)
もしくはダメになりかけてた?

ということか(笑



インプはデフケースも小さいので、デフオイルも気をつかって早めの交換サイクルだったにもかかわらず、そのときに音とかの変化(原因はデフでは無いから実はあんまり変化していない?)に気付けなかったのも一因


この音、感触はデフではなくて ハブの逝ってる音

またひとつ勉強になったなぁ ( ´_ゝ`)プッ




かくして、ハブ周りの異音はまったく無くなり
交換当日はかなり快適、気持ち的にも安心になりました・・・・・







                                            が、まさか帰りの高速でまさかあんなことになるなんて・・・・  
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/09/13 22:30:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2010年9月14日 8:10
オフセット量が半端なさそうですものね。

ハブ関係は結構ヤワイと聞きますし。

私もちょっと不安です。
コメントへの返答
2010年9月14日 23:23
しっかり外に出して、太いタイヤでサーキット走ったりしてますからね・・・
話に聞くハブのガタがとうとう自分にも?って感じでした(笑)

でも、もともとナックル周りは中古部品だったのでどの程度痛んでいたかとか分からないので、なんとも言えない部分もあるんですよね(^^;

まずはうなり音とかに注意してみた方がよさそうですよ
2010年9月14日 8:53
その後なんかやっちゃったんですか?

入院って・・(汗)
コメントへの返答
2010年9月14日 23:24
バコーーーーン!!!

ガガガガガガ・・・
カコンカコンカコン・・・

って感じになりました(滝汗)
詳細は公開できません(^^;
2010年9月15日 5:40
いっそ114.3のハブにするのかと
(´艸`)

何事か気になるなぁ
コメントへの返答
2010年9月15日 21:48
114.3にするには、ナックルも車高調も換えないと付かないんですよ~
そして集めたホイールが合わなくなるのでやめときます(^^;

またボーリングの時にでも( ´_ゝ`)

プロフィール

「もう暑くて、、、日が沈んでからの作業のほうが捗る」
何シテル?   07/12 02:11
2008.11 丸目インプワゴンGGA(20K)からワイドボディの涙目セダンGDA-Eに乗り換えてサーキットなど楽しんでいました。 サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]LARGUS ベアリング付アッパーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 13:23:45
横滑り防止装解除方法(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 12:31:12
フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 03:36:29

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽の走れるMTターボ こんなのを待ってました インプから乗り換えようと思った2014年 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
程よいサイズと価格と装備 ヨメサン号、子育て用ファミリーカーとして購入を決めました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
発売の数ヶ月前から本気でインプからの乗り換えを考え、発売前で試乗も出来ない状態でしたが先 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁さんのジーノ君 ドノーマルだったので、色々と不満が・・・ 特に足回りが軟弱すぎる(  ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation