• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴぉる@アルトのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

ドナドナ

ドナドナ先週の話になりますが、実は青いヤツを降りることになりました。


というか もうすでにお別れしてウチには居ません(・_・)



手放した理由は、ざっくり言うと環境の変化のためです・・・


独身の時は、お金も時間も自分だけで好きなように使っていた分けですが
所帯をもつ身となったからにはそうもいきません



通勤とかで使う訳ではないので、めっきり乗る機会も無くなりましたから・・・・





今後の事も考えるとこのまま所有していても、、、ということで
カバーをかけて駐輪場の置物になりかけていたブラックバード
次のオーナーを求めて旅立っていきました


インプじゃないよw







残念ながら、300km/hを体感することもありませんでしたw


まぁ、乗ることが少なくなった理由は時間が無いとかだけじゃなく
ブラックバードに乗ることがおっくうになってきたせいが大きいですかね(^^;
どうしてもカバーをかけ、鍵を厳重にかけておかないといけないので
ちょっと乗ってこようという気にならないというのもあるし
初期インジェクションの熟成不足?&300km/h出せる設計の特性やらで、街乗りゆっくり運転はぎくしゃくしてけっこう扱い辛い
加えてエンジンの発熱、熱篭りもひどく 夏は灼熱 ストーブに跨ってるみたいw





ホントはもっとらくーに乗れるこんなのにも目をつけたんですけどね  なんと新車定価59.8万
フィットのエンジンを半分にしたようなバイクみたいだけど、試乗したらノンビリ走るにはいい感じ


けど、結局乗る機会を考えると手が出ませんでした(^^;




あ、インプはもうすぐ車検ですが通してまだ乗りますよ(笑)
Posted at 2012/10/21 22:56:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2012年10月06日 イイね!

キラキラ

今日、初めてキラキラネームなるものをリアルに聞きました(°_°;)

別に、茶髪でチャラ男とかギャル風とか、そんな感じでもない、
強いて言えば色黒だったか…
程度の普通に見える40手前?くらいのお父さんから発せられたその名前は


ティアラ!


(◎_◎;)



え??


TーARA? (笑



いやいや…

何回も呼んでたけど、聞いてるコッチが恥ずかしくなりました…(汗


そんな名前が可愛い(か個人的には疑問だけど)のはあと数年じゃないんでしょうか~_~;

名前って色んな願いをこめてつけられるもんじゃないのかな?

ティアラのようにキラキラ輝いて欲しいとか?(汗


そりゃあ、そんな事は他人にどうこう言われる話しでなくて、その人の感覚ですけどね

大人になり、歳をとって、その名前は本人にとってどうなんだろうか…

私にはそんな名前をつけるのはちょっと理解できません(ーー;)
感覚が古いんだろうか…?



子どもは親のオモチャじゃないよ




でも、将来はそんな名前は普通になるのかなぁ…
Posted at 2012/10/06 23:37:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2012年09月28日 イイね!

何本も欲しいよね

何本も欲しいよねアイフォンにしてから約1週間

まだまだチョロっとしか触ってないんですが

気になるのがバッテリーの持ち



休憩時間とか、帰ってからちょっと触ってたくらいで

バッテリーは半分に・・・


スマホだと1日ももたないから、しょっちゅう充電してる って人も多いでしょうね



充電ケーブルは、家(居間)、車のシガー、会社、と3つくらいは欲しいので

アマ○ンとかで探したんですが、全然ヒットしない・・・


やっと見つけたと思ったら、発売は1ヶ月先で 予約受付中とか(゚Д゚)


ただのケーブルが?




ちなみに、アイフォン5からは新しいコネクタになっていて、USBでもなければ30ピンでもないです



調べてみると、どうやらこの新しいコネクタには認証チップのようなものが入っていて

ライセンスを取ったものじゃないと充電もできない


ってことになるのでは? みたいな話らしい・・・



そこまでやるかアップル




どうりで、ケースなんかは発売前から出てるのに  ケーブルは一切出てない




モバイルバッテリーでも買おうかと思ってたけど、結局専用コネクタのケーブルが要るとなると
面倒くさいの


ワシはただ充電がしたいだけなんだがね・・・





ちなみに、これまで使っていたごーぐるまっぷを捨て
独自のソフトに切り替わった地図ソフトが糞なのはいろんな所で言われていますが
ナビの音声案内もひどいもんでした・・・









「国道○号」を







くにみち○号」と読み上げます




いったい誰が作ったwww
Posted at 2012/09/28 22:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2012年09月22日 イイね!

デビュー

デビューいまどき、中学生すら持ってたりしますがw


ついに


すまほー デビューしました(笑)


ちゃんと予約開始日の夕方に予約したんですよ(^^
平日なので予約したのは嫁さんですが



これから使い方の勉強です



いいアプリとか教えてください(=゚ω゚)ノ







ちなみに、2台同時だったりします(笑)


その日の気分によって使い分け・・・・・  ウソ










あ、今日は才乙でジムカだったんですが
コースが・・・とても合わない感じで不完全燃焼
そして後輩のロドには乾杯でしたorz やっぱ国産タイヤは違うな!(笑)

Posted at 2012/09/22 20:08:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月08日 イイね!

半分以下

半分以下取り付けて暫くしてから、数個点かなくなり

少しずつ増えていき

気付けば1年経たずにこんなにまばらに・・・


格安だけのことはある(;´Д`)



最初はこんなに明るかったのに


みっともないので取り外しましたとさ(´・ω・`)










そしてその代わりw







せっかくの配線が生きてるし、勿体ない気がして・・・(^^:
Posted at 2012/09/08 23:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「さて明日はジムカ練習会」
何シテル?   10/25 00:39
2008.11 丸目インプワゴンGGA(20K)からワイドボディの涙目セダンGDA-Eに乗り換えてサーキットなど楽しんでいました。 サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] O2センサ(ラムダセンサ)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 23:19:17
[スズキ アルトワークス]HAL ピロマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 01:33:48
[スズキ アルトワークス]LARGUS ベアリング付アッパーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 13:23:45

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽の走れるMTターボ こんなのを待ってました インプから乗り換えようと思った2014年 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
程よいサイズと価格と装備 ヨメサン号、子育て用ファミリーカーとして購入を決めました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
発売の数ヶ月前から本気でインプからの乗り換えを考え、発売前で試乗も出来ない状態でしたが先 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁さんのジーノ君 ドノーマルだったので、色々と不満が・・・ 特に足回りが軟弱すぎる(  ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation