• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴぉる@アルトのブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

重い腰を上げて確認作業

重い腰を上げて確認作業今日はひとり特に予定も無く、しかも午前中からパラパラと雨も降ったりしてテンション下がってたのですが、お昼前から天気が回復してきたので重い腰を上げてデミオのバラシに取り掛かることに・・・


DJデミオってボディは小さいのに後ろの距離感がつかみずらいんですよね
現状のデミオではタイヤがどこに乗ってるかとかもステアリングに伝わりづらいし、なにより後方視界がよろしくない
(電動パワステは低速で柔らかすぎてやっぱり気持ち悪いし・・・今回は関係ないけど)
外に出たときの駐車では後方にかなり気を使うので、トランク端で読めてたインプの方が楽なくらい

なのでバックカメラは欲しかったですが、OPの価格は納得いかないので自分で付けるつもりでした
部品だけで3万以上払うなら別のパーツに回します(笑)

2度Yオクで中華製を買った事がありますが、\1000チョイで買ったカメラでもちょっと防水処理してやれば何年も問題無く使えていましたから(笑)



OPの部品価格からしてコネクタ部分は専用だろうとは予想していましたが、Dでちょっと調べてもらってもリアバンパー辺りまでは来てる配線は共通っぽいし(むしろ違うはずがないか)、配線加工すれば付くと目論んでいました。

購入したDでは、OPもほとんどが架装工場で取り付けられるらしく、所内ではほとんどOP取り付け作業することが無い・・・・・・という感じで、詳しい部分を聞いてみても分からず・・・


詳細配線図までは入手できなかったので、作業のために一旦下調べしてからと思っていたのですが

せっかくバンパー外すのに調べるだけで元に戻すのか、、、、というので気が乗らずにいました、、、

順調に行けばそのまま取り付け作業ができればいいけれど、現場合わせで配線の処理とか時間かかりそう


まぁ、Yオクなら\2kほどで入手できるからとOP付けない貧乏人は手間ひま惜しまず手を動かしてDIYです(笑)




で、ひとまずバンパーは外れて、目標のコネクターにはたどり着いたものの

なんか配線の色とか数とかがよく分からないことになっていて、ナンバー灯含めて1本ずつテスターでチェック




すごく細いピンで刺さってたのでテスターも入らず、細線を突っ込んでチェックの図
配線に刺すのはイヤw







どれがカメラ信号線か、電源線かなどは分かったので、仮繋ぎしてみたのですが、






がががががが・・・・・

















写らねぇじゃねぇか!






・・・・・









・・・・・





いや、まて









もう一度、電源らしき線にテスターを当ててみる・・・・



表示は・・・





「5.?? 」



5V(6V?)だったのかよ (笑)

さっきチェックした時は日光が当たってて数字は読みにくかったけど反応してたの(ry


汎用カメラは大抵バックランプから電源を取って、それで起動しているので12Vですから写りませんね・・・





電源線だけ12V電池を繋いでやると、ナビ画面に映像が写りました(゚∀゚)




一箇所のコネクタで全部コトが済むと思ったのですが、電源はやっぱり別から

というかバックランプから取るか・・・




バックランプはハッチゲート側に付いてるので、嫌だなぁと思っていたんですが

配線ルートを考えたらリアのドラレコと同じ要領でいけそうだから、そんなに面倒でも無いか?


取り付けの時にサクッと作業できる様に配線準備して次回に備えることにしますかね・・・
Posted at 2014/12/29 20:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「モノタロウの新しいパークリ。今日から発売?セールなので試しにと思って送料無料になるよう他も漁ってたらあっという間に売り切れ。受付も停止中💦」
何シテル?   09/17 01:44
2008.11 丸目インプワゴンGGA(20K)からワイドボディの涙目セダンGDA-Eに乗り換えてサーキットなど楽しんでいました。 サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1234 5 6
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]HAL ピロマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 01:33:48
[スズキ アルトワークス]LARGUS ベアリング付アッパーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 13:23:45
横滑り防止装解除方法(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 12:31:12

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽の走れるMTターボ こんなのを待ってました インプから乗り換えようと思った2014年 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
程よいサイズと価格と装備 ヨメサン号、子育て用ファミリーカーとして購入を決めました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
発売の数ヶ月前から本気でインプからの乗り換えを考え、発売前で試乗も出来ない状態でしたが先 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁さんのジーノ君 ドノーマルだったので、色々と不満が・・・ 特に足回りが軟弱すぎる(  ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation