• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴぉる@アルトのブログ一覧

2006年12月29日 イイね!

異音発生 その2 (ギア破損??)

ひとまず会社での用事が終わったものの、
相変わらずインプは異音を発し続けていました。

どうしよう

いきつけのショップに相談?
いやしかし、車を持っていくとなると遠い・・・(約80kmほど離れた場所)

先ずはディーラーだ、と向かったものの
スバルは既に正月休みΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ
開いていたのはト○タのみ・・・

こんな車を見てくれるか不安でしたが、ほかに頼る所がありません
営業とメカニックの人に事情を話すと、作業は出来ないかもしれないが
状態を見てみましょうとのこと

隣に乗って試走しましたが、音の発生元はフロントの足周りか?
ミッション辺りか? 音が響いていまいち特定できません。

周期的な音なので駆動系ではないかということで、
ピットでリフトアップして見てもらった結果、
どうやらぺラシャの付け根(ミッションケース内部)のギア辺りから
カリカリ言っている様子。
朝の状況や音からして、ギアが欠けて音が発生してる可能性が高いとの事・・・

一応走れる状態ではあるけれど、いつ状況がひどくなるか分からない。
さらに長距離走るのは、オイルの温度上昇を招いて状況悪化を加速されるかもしれないという診断結果でしたorz

あぁ、出張を控えて準備などしなきゃいけないのに
この状況でいったいどうすれば・・・

当然ながらト○タさんの所ではどうしようもないので、
見てもらった御礼を言って、慎重に家まで戻りました。

(更に続く)
Posted at 2007/01/02 00:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月29日 イイね!

異音発生 その1 (異物?)

ガキンッ!

それは思いもよらない出来事でした。

朝、出張準備のために会社に向かおうとした時の事
インプを駐車場から出そうとバックをしていると
急にブレーキをかけた様な抵抗と共に車がストップ

あれ?? 今、ブレーキに足が触れたかな??
と、一瞬思いましたがそんなことはありません
今度は1速に入れて そ~~っ と前進すると再び抵抗がありストップ

これはおかしい、ブレーキの外周に石か何か噛んだか!?
と、外に出て車を前後に押しながら足周りを入念にチェック
しかしなーんにも見つかりません・・・

頭の中は????です

もう一度乗り込み、バックしてみてもやはり抵抗感と共に車は止まります。 
そして再び前進した時に「ガキン」と言う音と共に車は進み出しました。

インプは無事に動き出したものの、周期的な異音が
「カリッカリッカリッ」と速度が上がるにつれて連続音になっていきます

こりゃどっかやっちゃったか と思いつつも
時間も無いのでひとまず会社に向かったのでした

(続きます)
Posted at 2007/01/01 23:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月29日 イイね!

正月休み初日

さて、今日から正月休みなのですが
朝から会社に居ます・・・
休日出勤という訳では無いのですが、前日に命ぜられた
ドバイ(アラブ首長国連邦)への出張の為、パソコンの準備などをしていました。

実際には6日まで休みはあるんですが、
なんだかもう、正月休みなんて感覚が一切ありません。

ドバイと言えばすごい観光地みたいなので、羨ましいと言う友達もいますが
なんだか心配でしょうがありません・・・
ため息ばかり出ますorz
Posted at 2007/01/01 22:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月28日 イイね!

ドバイ

今日28日で今年の仕事納めでしたが、定時前になって重大な通知がきました・・・

それは、
「正月明けからちょっとドバイに行ってくれ(1ヶ月)」

・・・はい?

いや、台湾に居るころからドバイの仕事の噂は聞いていたし
もしかしたらそんな話が自分にも来るかもしれないとは思っていたけれど
相変わらず唐突ですわ・・・・
まぁ、ある意味正月休みに入る前に言われて
書類とかの処置ができたのが逆に良かったのかも(;´Д`)

台湾から一度帰った時は、休暇中に電話で「週末からまた逝ってくれ」
てな事になりましたしorz


そいうわけで、正月休みが明けきらぬ7日から福岡入りして
ドバァーイに逝く事が決定されました・・・

うーーん ドバイって中東のどの辺りだ??
国の形もワカランし(汗
Posted at 2006/12/29 07:59:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2006年12月26日 イイね!

台湾新幹線

台湾新幹線台湾新幹線
とうとう来月に営業運転が開始になるような気配です。

2年以上この仕事で台湾に居たので、やはり気になります(^^;
無事開通を迎えられるといいんですが。

開通すれば台北~高雄間を90分で行き来できる予定です。
台湾は九州と同じくらいの大きさですが、
端から端まで移動するとなると
飛行機:約1時間
列車:約4時間
バス:5時間以上
と、結構時間がかかります。

自分も仕事の中でいろいろな地区に飛ぶ事がありましたが
「新幹線があれば便利なのになー」と感じる事がよくありましたね~w

帰国する前に試乗する機会があったのですが、
揺れがとても少なくなかなか乗り心地良かったです。

またいつの日か、台湾を訪れる機会があれば
乗ってみよう(・∀・)   かな?w
Posted at 2006/12/26 21:45:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「さて明日はジムカ練習会」
何シテル?   10/25 00:39
2008.11 丸目インプワゴンGGA(20K)からワイドボディの涙目セダンGDA-Eに乗り換えてサーキットなど楽しんでいました。 サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3 4567 8 9
101112131415 16
171819202122 23
2425 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]HAL ピロマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 01:33:48
[スズキ アルトワークス]LARGUS ベアリング付アッパーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 13:23:45
横滑り防止装解除方法(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 12:31:12

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽の走れるMTターボ こんなのを待ってました インプから乗り換えようと思った2014年 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
程よいサイズと価格と装備 ヨメサン号、子育て用ファミリーカーとして購入を決めました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
発売の数ヶ月前から本気でインプからの乗り換えを考え、発売前で試乗も出来ない状態でしたが先 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁さんのジーノ君 ドノーマルだったので、色々と不満が・・・ 特に足回りが軟弱すぎる(  ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation