• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴぉる@アルトのブログ一覧

2007年12月27日 イイね!

ヴぉるーオークション リアローター譲ります

ヴぉるーオークション リアローター譲ります先日、インプのリアブレーキ周りを交換したので、ローターが余りました
(パッドは使いまわししたので残っていません)

プロジェクトミューのPureプラス6というローターで
6本のラウンド形状スリットが入っているモデルですが
誰か欲しい人居ますか??

使用距離は大体1万キロくらいだと思います
ノギスとか持っていないので正確な厚さは分かりませんが、
クラックとかは入っていません。

型番は:SPPF201-S6

一応、HPで確認した対応してるモデルを羅列しときます

GC8A/B/C/D (WRX, WRX-RA)
GC8D (WRX-RA STi-Ver.3)
GDAA (WRX)
GC8E (WRX-R V-LTD) クーペ
GF8B (WRX, WRX STi)
GF8D/E/F/G (WRX)
GGAA/B (20K)
SF5/9 (TURBO)

但し、同じモデルでもソリッドディスクとベンチディスクがあるようなので
現物を要確認です。

重たい物ですし、送料が高い気がするので
できれば知り合い関係の方、直接手渡し出来る方が理想です

定価は¥28000みたいですが、安くお譲りします


ついでに、殆ど減っていないブレンボ製のパッドもサービスします。
(ストリート用なので殆ど使用せずに外していたものです)

プロμの品番で言うとR912です。
基本的にローターが同じやつなら合いますねw
マッチングリストはコチラ↓↓
http://www.project-mu.co.jp/matching/pad/SUBARU.html
Posted at 2007/12/27 02:42:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月25日 イイね!

フォレがフルモデルチェンジ

フォレがフルモデルチェンジしたらしいですね

まぁ自分の嗜好とは離れた車ですけど
スバル車なので一応チェックw

インパネ周りはほとんど新型インプと同じですね・・・
ISドライブも付いてるみたいで

そして外観は、なんだか○菱っぽいスタイルな気がするのは気のせいだろうか・・・・
Posted at 2007/12/25 22:15:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月24日 イイね!

今日は何の日

えー 皆さんは幸せな夜をお過ごしでしょうか

今日は例のアレの日ですね


でも

そんなの関係ねぇ!


昼前に起きて

すき屋で飯食って

DVDレンタルしてきて

スーパーに買い物行って

・・・だいたいそんな感じ(;´Д`)


インプに鳥のフ○の爆撃くらってたのが、なお悲しいorz


借りたDVDのうち「武士の一分」も借りたのですが
TVCMで12/30に日曜洋画劇場で放映とCMやってました・・・

借りたイミねぇ


今年はそんな一日でした・・・orz
Posted at 2007/12/24 22:33:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月24日 イイね!

リアブレーキ周りのアップグレード

リアブレーキ周りのアップグレードフロントブレーキにはブレンボを移植しているのに対して、リアローターが純正と同サイズなので(ローター自体は変えてますが)
パッドでごまかしきれないのを解消する為に、レガシィ用のキャリパーを流用してローターも交換しました。

GGA純正  :266mm径/10mm厚/ソリッドディスク
レガシィ用:290mm径/18mm厚/ベンチディスク 

数値では僅かですが、慣らし中でも効きは良くなったような感触、
ベンチローターになって放熱性も良くなりました。

まぁ、貧乏チューンですがねw

パーツレビューはコチラ
・ディクセル TypeHD ローター
・スバル純正 レガシィGT-B/RSK 用 リアキャリパー


キャリパーはごく普通のスライド式、中古品なので掃除してやって耐熱塗装してやりました。
色を何にするか迷ったんですが、ダストで汚れが目立たないように黒にしました。
整備手帳に様子をUPしています。
・キャリパー塗装

サーキットでダストがこびりつく前に作業しようと思ったんですが
作業してる間に日が暮れて、久しぶりに投光器使いましたw
もう5時くらいからいっきに暗くなりますねぇ
Posted at 2007/12/24 01:00:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月23日 イイね!

さ、錆ぃぃ?!

さ、錆ぃぃ?!今日は出先から帰ってくる時の走行でブレーキの慣らしをしていたので、
帰ってきたときにはけっこうダストが出ていました。

なので、帰ってからホイールを洗ってやっていると
ホイールに見慣れないデコボコが・・・

これって塗装の下から錆が出来てる??


まだガリ傷もつけたことも無いのに・・・orz
Posted at 2007/12/23 21:40:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「もう暑くて、、、日が沈んでからの作業のほうが捗る」
何シテル?   07/12 02:11
2008.11 丸目インプワゴンGGA(20K)からワイドボディの涙目セダンGDA-Eに乗り換えてサーキットなど楽しんでいました。 サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 34 56 78
910111213 14 15
161718192021 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]LARGUS ベアリング付アッパーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 13:23:45
横滑り防止装解除方法(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 12:31:12
フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 03:36:29

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽の走れるMTターボ こんなのを待ってました インプから乗り換えようと思った2014年 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
程よいサイズと価格と装備 ヨメサン号、子育て用ファミリーカーとして購入を決めました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
発売の数ヶ月前から本気でインプからの乗り換えを考え、発売前で試乗も出来ない状態でしたが先 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁さんのジーノ君 ドノーマルだったので、色々と不満が・・・ 特に足回りが軟弱すぎる(  ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation