• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴぉる@アルトのブログ一覧

2008年12月07日 イイね!

りゅう8カップ デビューウィン(笑)

りゅう8カップ デビューウィン(笑)さて

        も


ぞくぞくとブログにアップされる事と思いますが

今日は、タカタタイムアタック「りゅう8カップ」に参加してきました


自分の走行写真が無いので(泣
ワケのワカラン写真でスマソ

とりあえず、前日夜に取り付けたオクヤマのサブフレームと、ヘガデルの溶け具合ですw




今日の朝は5:30起き

早朝なのでスムーズに着くだろうと、6時半ちょっと手前に市内を出発

タカタ付近で路面が白くなっていたのでちょっとビビリ気味に走行して、ゲートオープンと同時に到着しました
(着いた瞬間にゲートが開いたので、そのまま一番乗りしてピットに入っていいものか迷いましたが、ェロ兄さんに後ろからぶつけられそうな気がしたので止めておきましたww)


コースはと言うと、予想通りウェット というか凍結してましてw
朝一番はじっくり様子見www

車もおにゅー タイヤもヘガデルなので具合が分かりませんし・・・

気合の入った方達が次々にコースインしていくので、自分も10時過ぎに走り始めましたが、まったくのへたれっぷりで第一ヒートは80秒とかで周回する始末(爆

正に屁が出るようなタイム

走る障害物となっておりました  逝ってヨシ


まぁウェットからドライになりかける頃には69秒台、68秒台、67秒台と順調に慣れ、最終的には前愛車のワゴンのベストタイム66.260を上回る65.552で周回できました

一応、コンピューターとかブーコンとか無しで バランスの良さで楽しく走ろうがモットーなので
パワー的にはワゴン時代と変わってません


とりあえず、最初の目標「ベストタイムの更新」はクリアし

インプ_ラジアルクラス暫定24位で「GDA最速」もゲットしましたw

ワイドボディ万歳ww


でも、一番タイム以外はダメダメで 続くタイムが66.716
今日出たベストの1秒2落ちです・・・
まだ全然乗れてません


が、逆にこれからってことで(^^;


そうそう、インプデビューと同時に

気になるヘガデルタイヤですが・・・


車が変わってるので、正確なインプレはできませんが

01Rとネオバしか履いたことの無い私の感触としては、ネオバ似

変なクセはなさそうで、横グリップはネオバより落ちるかな??って感じでした

ヘアピン立ち上がりでこじるとアンダーが出やすい?というかアンダー出てるのが分かりやすかったです

あと、セミウェットの路面に差し掛かった時のトラクションの抜けがちょっと怖かったです(って他のタイヤでも同じかw)
特に最終コーナーが・・・
車高上げててよかったw やっぱインプはラリーカーw


でも、値段と比べると十分な仕事をしてくれたかなと
コレだ!というホイールを手に入れるまでの練習タイヤとしてはばっちりですね


まだまだ車に慣れていないので、このタイヤでももっとタイムUPは確信してますしwww


64秒とか出したらみんな買いますか?(爆

参考までに?トレッド面の状態です

今日はとても寒かったので(最高気温でも3~4℃くらいでした?)
溶け具合は微妙ですが・・・

タイヤカスはこのタイヤのものなのか?拾ってついたものなのか 

よーわかりませんが(^^;


↓ぽちっとすると拡大します




まだぜんぜん角を使ってないので、もっと突っ込みでいぢめてやらんといけませんね


一応最終ヒートはもう少しブレーキ残して荷重かけてやるのを意識してベストがでましたし

その後のタイヤ見ても、まだまだ全然きれいなもんだったので

もうすこし頑張れそうです
Posted at 2008/12/07 21:28:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月06日 イイね!

直前に

直前に主の所で悪巧み

これでかっちりww
Posted at 2008/12/06 20:33:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月06日 イイね!

ハンズでムスカ

ハンズでムスカめ、目がああぁぁァァ!














さて、明日のりゅう8カップが楽しみですねw
Posted at 2008/12/06 15:19:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月04日 イイね!

余りもの④・・・車高調 CUSCO ZERO-2R ?

余りもの④・・・車高調 CUSCO ZERO-2R ?引き続き 余りものシリーズ4弾


大物?です


クスコの全長調整式車高調

ZERO-2R (恐らく)


セダンについていたのですが、TEINの足を付けるのでとっぱらいました


アッパーに付いてる番号が型番だと思ったのですが(他のパーツと同じような番号なので)

実はケースの方に刻印があるんだとか・・・ メーカー談

そんなところは写真撮ってなかった(´Д`;


とりあえず、PCD100のGD系インプ全般に適応します
(WRXやD型までのSTI、あとワゴンにもつけようと思えば付きますw)

下側に5段階の減衰力調整ネジがついていたので、倒立式です
(ロッド部のゴムブーツが以外に硬くて、縮めて確認できませんでしたw)

アッパー部分のネジなども綺麗でしたし、ゴムブーツも全然劣化は見られませんでした

シェルケースにちょっと汚れ錆がありましたが、ステンレス製ですし

真鍮ブラシでごしごしすればすぐ綺麗になるでしょう・・・


ひとまず、今はタカタに放置されてます



はい! コレ欲しい人います?w (´∀`)ノ


格安で・・・と言いたいところですが

状態も良いし、定価26マソもするブツなので・・・ ask


オクに出品しようかなぁ・・・
Posted at 2008/12/04 22:45:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月04日 イイね!

バカ失格

バカ失格なんか今朝からのどが痛いです


暖房の効いたオフィスでは特に・・・


頭もぼーっとして、気分も悪いです


もしかしてこれは風邪?


週末はアレやコレやとイベントもあるのに

風邪ひいてるばやいじゃないよ(´Д`;


帰って速攻、風邪薬と栄養剤とのど飴を買ってきました


今日は夜更かしせずに早く休むことにします
Posted at 2008/12/04 21:44:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「落札されて、取引メッセージが来たので返信を打っていたら、相手が飛んだ。。。。 そんなことある?」
何シテル?   08/24 22:24
2008.11 丸目インプワゴンGGA(20K)からワイドボディの涙目セダンGDA-Eに乗り換えてサーキットなど楽しんでいました。 サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12 3 45 6
78 9 10 11 1213
14 15 16 17 18 19 20
21 22 2324 25 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]LARGUS ベアリング付アッパーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 13:23:45
横滑り防止装解除方法(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 12:31:12
フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 03:36:29

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽の走れるMTターボ こんなのを待ってました インプから乗り換えようと思った2014年 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
程よいサイズと価格と装備 ヨメサン号、子育て用ファミリーカーとして購入を決めました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
発売の数ヶ月前から本気でインプからの乗り換えを考え、発売前で試乗も出来ない状態でしたが先 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁さんのジーノ君 ドノーマルだったので、色々と不満が・・・ 特に足回りが軟弱すぎる(  ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation