• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴぉる@アルトのブログ一覧

2009年01月26日 イイね!

雪道、凍結にはご注意を・・・

雪道、凍結にはご注意を・・・先日、丸目プロドライブSTI海苔の後輩が

雪道で滑って車ぶつけたと・・・
4回転半ほどスピンターンをキメたそうです(汗

幸い、単独事故で 同乗者や他にも怪我が無かったのと

なんとか自走できたのでその場は事無きをえたようです


貴重な丸目が、また一台デスカメラの餌食に・・・

違う?w



フェンダー、ボンネット、バンパーあたりのダメージなので
もちろんボディショップにピットインする事に
社長にお願いしました(^^;



今季はけっこう市内でも雪がちらついたり 冷え込みが急に厳しくなったりして
る気がするので

皆さんも車の運転時には十分気をつけましょう・・・
Posted at 2009/01/26 19:24:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月25日 イイね!

流血するほど強打

今日は冷え込みましたねぇ

県北の某所では融けた雪が凍って危ない事になっていたりしましたw

其処でずっとほったらかしだった某金色のホイールを捕獲してきたんですが

ホイールを運んでいたところで、途中うっかり手が滑って落としてしまいそうになったときに咄嗟に足が出てしまい・・・


20kgはあろうかという物体のリムが、

弁慶の泣き所にヒット



悶絶したのは言うまでもありませんww



まぁしばらくしたら痛みも引いたのですが、家に帰ってからズボンとの間に違和感を感じたので確認してみると


なんと流血していたw  ちょっとだけどね



まさか弁慶の泣き所を打って、血が出てたとは・・・


確かに痛かったですが


冷え込みのせいで感覚が少し鈍感になってたのかもですねぇww



あ、ひとまずABSの件はテクノでチェックしてもらって

センサー部分が汚れたりしての感知不良だったみたいでした

壊れてなくてヨカタw
Posted at 2009/01/25 01:03:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月23日 イイね!

とりあえず材料そろいました

とりあえず材料そろいました一週間オツカレ様でした

今日は早めに仕事を切り上げました


(ほぼ)ノーマルに戻ったワゴンで車通勤も1週間経ちましたが

やっぱりノーマルじゃ物足りないですねw

ノーマルフラホは吹けも落ちも超ニブくてかったるいし

クラッチミートでドンと重量物からの動力が伝わる感触が・・・

ノーマルクラッチの扱い方が分かりませんww



さて、今日は某ホームセンターに寄り道して、工作用の道具を買ってきました

・ハンドリベッター + リベット2種類
・各種ワッシャー、ナット
・樹脂製のなんかペラペラした板(笑)
・ノコ


あと、100均で瞬間接着剤とローラーカッターも買いました

ローラーカッターはホームセンターで700円くらいで置いてあった品と大差無いものが100円です

すごいぞ100

切れ味も大丈夫でした


あと、いつもの?ドリルとグルーガン コレはどちらも980円だったかな?ww
昔からの愛用品です

グルーガンはいろんな用途に使えて便利ですね

これでバイクのカウルの補修なんかかもやってました



あ、別にドリルでボディに穴あけして1個1個リベット留め

スポット溶接の代わりの補強をしようなんて考えてないですよwww

(^^;





さて


久しぶりに早く帰ってきたので

これからちょっと作業しましょうかね~
Posted at 2009/01/23 21:34:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月21日 イイね!

ABS発動

ABS発動ほら

ABSが作動して


ランプが点いてるでしょ?




え?


違うって?ww



どうやらABSが故障した模様のヴぉるインプワゴンです



今日、会社に行く時なんですが

ブレーキかけて、止まる直前くらいの速度で

なぜか「ゴゴゴゴゴ」っとABSが介入する症状が何度か出るという


そしてしばらくしたらABSのランプが点灯するというww

( ゚д゚)ポカーン

それ以降はABSが作動することはありませんでしたが・・・・




帰り道で試しにガツンとブレーキをかけてみたところ


普通にロックしました


やっぱりねorz


どうやらABSがお亡くなりになったようですorz  なぜ?


まぁ 自分が乗る分には、こんなアンポンタンブレーキシステムなんて
無くてもいいんですが・・・
STIのスーパースポーツABSみたいに賢くないので

手放そうという頃になっての故障は困る・・・(´;ω;`)

いっその事ランプを切るって案は(ry

とりあえず週末にでもD逝っとく?w
Posted at 2009/01/21 20:43:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月20日 イイね!

実は写ってたのにw

実は写ってたのにw今日はホームセンターが開いてるくらいの時間に帰りたかった



けどやっぱり帰れない

ヴぉるです


昨日のブログの写真、箱だけじゃなくて

じつは隣にもろ写っていたんですが


誰も気づいてない罠w


スーパーにも寄りたかったけど、20時21時までに帰るなんてのは到底無理な話ですたorz


まぁぼちぼちやりますか
Posted at 2009/01/20 23:23:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「もう暑くて、、、日が沈んでからの作業のほうが捗る」
何シテル?   07/12 02:11
2008.11 丸目インプワゴンGGA(20K)からワイドボディの涙目セダンGDA-Eに乗り換えてサーキットなど楽しんでいました。 サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
45 6 7 89 10
1112 131415 16 17
18 19 20 2122 2324
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]LARGUS ベアリング付アッパーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 13:23:45
横滑り防止装解除方法(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 12:31:12
フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 03:36:29

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽の走れるMTターボ こんなのを待ってました インプから乗り換えようと思った2014年 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
程よいサイズと価格と装備 ヨメサン号、子育て用ファミリーカーとして購入を決めました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
発売の数ヶ月前から本気でインプからの乗り換えを考え、発売前で試乗も出来ない状態でしたが先 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁さんのジーノ君 ドノーマルだったので、色々と不満が・・・ 特に足回りが軟弱すぎる(  ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation