• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴぉる@アルトのブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

今日は微妙な天気のタカタへ

今日は微妙な天気のタカタへ今日は予定通り、雨のタカタへ(笑)

もうドライは諦めていたので、朝も起きるのが遅かったんですが、起きてみるとまだ路面はドライ

もしやと期待してタカタに向かいましたが、けっこうな台数が集まっていて(しかも不慣れな車が多く)コース上はたまに大渋滞((汗))


私は次の機会に、ということで(笑)

そういえば見たようなイチゴーがやる気マンマンで一番ピットをゲットされてました(^_^)

見学しようと思ってましたが、知り合いの車がトラブルでテクノに行っていたので、ほとんどサーキットに居ませんでした(^_^;)

ので写真もあんまりありません(汗)
Posted at 2009/09/22 12:42:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月21日 イイね!

走行準備・・・またもやPCD100のせいで・・・

走行準備・・・またもやPCD100のせいで・・・先日組んでもらった今シーズン用のタイヤホイールですが

いっちょ履かせてみるかと思い立って、急遽インプに装着してみました

いつでも出撃できるように皮むきも必要ですしね?(^^;

実は、ワゴンから数えても、汁バーのホイール初めて履きました(笑)


どうなんでしょ(´Д`;

なんかだいぶ大人しくなったような・・・?


ホイールは33GT-R純正(9J,off+30)をいつものように変換スペーサーで装着:フロントoff+11、リアoff+5
タイヤは先日入手したフェデラルRS-Rの255/40R17サイズです





ひとまず装着は出来たんですが、実はまたしても問題が・・・

MyインプはPCDが100なので114.3に変換するスペーサーを使ってますが、

スペーサーが15mmなので純正ボルトがちょと飛び出します

そのボルトが干渉しないように、ホイールのウラに逃げのあるモノじゃないとイカンのですが




33GT-R純正ホイールは






逃げがあるけど、逃げ切れていない(笑)






          とりあえずスペーサー追加でギリギリ↑

     というか、ボルトとホイールが干渉し始めた感じだったんですが・・・
     最後は無理矢理締め付けました(笑)


     別にこのホイールに傷が付いたってなんともないも~ん(爆)




白さんに借りたブロドラとかはちゃんと逃げていたんで、同じ形状の33Rホイールも安心していたのですが・・・・・
ちゃんと調べないといけないですね



なんとか4mmのスペーサーをセットして装着できましたが、

タイヤ幅が広がってるぶん、フェンダーどの干渉がかなり心配風味です(;´Д`)


ホイールのオフセットは2mm引っ込むからちょうどいいと思っていましたが、逆に2mm出ちゃいました(汗

しかもタイヤは2サイズアップ


とりあえず、整備手帳にもupしました



これは、タカタ走る前に慣らしして干渉チェックしておかねばなりません・・・・
Posted at 2009/09/21 20:12:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月20日 イイね!

タイヤ交換祭り

タイヤ交換祭り今日は世間一般では5連休の2日目ですね

私もめでたく5連休だったわけですが

急務の仕事とかあったので週末に哲也とかしてしまい

その疲れか、昨日は一日グロッキーorz

昼過ぎから激しい頭痛が続き、気分まで悪くなり
最後は2回もリバース


今日の約束が危ういかとも思いましたが、なんとか復活してタイヤ交換に


一路ぴぃさんところにミラジーノを走らせます



え? 今日はインプは出勤ではありませんw
ジーノ号は新車時のタイヤなので、製造が04年でもうカピカピ・・・
何かあってからでは遅いので、バリミゾですが交換ですw

ジーノ用はT○Y○のTEOplusという155/65R14で
約3000円/本というステキ価格です(安いw



現地に着くとなぜか白いエイトが・・・

そして店内からニヤニヤする2人が

どうやら、白さんもタイヤ交換に訪れていたようです
偶然ですね(笑)

まずはジーノのタイヤ交換。 14インチなので楽勝でさくっと交換してもらいました


それだけじゃ面白くないので


準備してもらっておいたタイヤホイールをいただいて帰りますw



またしてもヘガデル595RS-R


しかし、今回は念願の255サイズを豆乳です








そして、メイン?の白さんのタイヤ交換



ヘガデルがいっぱ~~いww





まずは今履いているタイヤを外すと、ウェッズのホイールがかなり軽い

持ってみた感触ではワシのRGとさほど変わらないような・・・・

詳しい話はご本人がブログで書かれると思いますが、急にユーホーに買い物に出かけたりw
結果、SA-70は17インチ9Jで約8kgと優秀?な重量でした
強度は大丈夫かな?


で、気になったのでついでにヘガデルの重量も計ってみましたが





なんと約12kg  重い(^^;


33Rホイールが約10kgくらいあったので、合計で22kg

タイヤ運びが大変ですw
Posted at 2009/09/20 21:02:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月15日 イイね!

最近お気に入りの

最近お気に入りのデニムぱんつ

のブランド?


江戸winでもなく、李ーでもなく

BACK NUMBERのやつ



このブランドについては・・・・ 特に詳しく知りませんが(^^;



ちょっと前からライトオンで良く見るなぁと思っていて

ストレッチするやつが履き心地が良くて、この夏に1本買ったんですが

新作で出ていた「シャイニーデニム」とかいう独特のツヤのあるやつを

衝動買い


黒とか青意外のパンツも欲しいと思っていたので、ちょどよかったですけど(^^;


先日届いていた割引と、ポイント2倍もちゃんと活用ですw






ところで、BACK NUMBERってどんなブランドなんだろう・・・
ライトオンの・・・?
Posted at 2009/09/15 01:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング
2009年09月14日 イイね!

できたてホヤホヤ 今年はコレで

できたてホヤホヤ 今年はコレで先日入手したホイールに組むゴム・・・



32週ってことは7月かな?


楽しみです(^^








ひとつだけ心配ごとは




ぼう某ーノセンパイの、先日のインプレの話ですが・・・(´Д`;
Posted at 2009/09/14 22:17:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「モノタロウの新しいパークリ。今日から発売?セールなので試しにと思って送料無料になるよう他も漁ってたらあっという間に売り切れ。受付も停止中💦」
何シテル?   09/17 01:44
2008.11 丸目インプワゴンGGA(20K)からワイドボディの涙目セダンGDA-Eに乗り換えてサーキットなど楽しんでいました。 サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 3 45
6 7 8910 11 12
13 14 1516171819
20 21 22 232425 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]HAL ピロマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 01:33:48
[スズキ アルトワークス]LARGUS ベアリング付アッパーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 13:23:45
横滑り防止装解除方法(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 12:31:12

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽の走れるMTターボ こんなのを待ってました インプから乗り換えようと思った2014年 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
程よいサイズと価格と装備 ヨメサン号、子育て用ファミリーカーとして購入を決めました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
発売の数ヶ月前から本気でインプからの乗り換えを考え、発売前で試乗も出来ない状態でしたが先 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁さんのジーノ君 ドノーマルだったので、色々と不満が・・・ 特に足回りが軟弱すぎる(  ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation