• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴぉる@アルトのブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

差別か…

差別か…今度、こっちの方である花火大会の下調べがてら、鳥でぶらぶらしに来たが…

ここは入っちゃダメって書いてあるな(汗)



花火、コロナの辺りからでも観れるんかなあ?(´Д`)
Posted at 2011/07/30 12:38:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月24日 イイね!

セットパッケージにつられ・・・

セットパッケージにつられ・・・リズム天国のCM
DSでは最後までやってないけどw

最近セットパッケージになったのにつられて

衝動買い?

( ´∀`)





てかHDMI端子がないなぁと思ったら

Wiiって480p出力なんだね・・・

付属してるケーブルはコンポジットしかてないけど、せめてS端子つけとけといてよw
Posted at 2011/07/24 10:57:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ショッピング
2011年07月23日 イイね!

LED電球で明かりをエコにして空調代も

LED電球で明かりをエコにして空調代も廊下や風呂場、トイレなどの電球をLEDに替えてる我が家ですが、

先日、新たに台所用に仕入れてきました。


夏は暑いものだ、エアコンばかりあたってないで多少は汗かかないと不健康

ってことで、できる範囲でエアコン節約してるのですが
おかげで電気代はまだ3千円台/月


どうにも台所では料理中は火も使うし、手元の蛍光灯とかが発熱して熱い( ´・ω・`)
ってことで、台所の明かりもLED化してみました。

と言っても、安いLED電球を使ってクリップ式のスポットライトと
スタンドライトで間接照明をつくってやっただけなのですが(^^;

それでもLED電球は明るく、発熱もほとんどないのでだいぶ快適になったようです。


照明代も浮くし、クーラーをかけなくても扇風機で過ごすのにも無理がなくなって
2重にエコできた感じです( ´∀`)


電球とかの明るさを示す「ルーメン」ですが
LED製品なんかでよく表示を見ますね?

当然、数値が大きいほうが明るいわけですが・・・
雑誌などで読んだのですが、廊下とかトイレとか狭い範囲で壁に反射するような環境では
数値の違いはほとんど感じられないそうです。


今回、広いところで使うので、値段は高くなりますが一つだけ明るいのを買いましたが
確かに広い部屋で比べると何となく違いが分かるくらいでした。

廊下とかで使う限りは、300ルーメン台の安いやつでも十分明るいですよ。
Posted at 2011/07/23 13:52:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2011年07月22日 イイね!

リハビリに1時間走ってきた

リハビリに1時間走ってきた今日から4連休

と言っても、金月は会社の方針で
強制有給での休みですが・・・


まぁ休みは休み

ということで

午前中に歯医者に治療に行ってw

1時からタカタへ向かって出発 3時からの走行に合わせます


せっかくなら沢山走りたいところですが、暑いしね
前回の走行は去年の12月、その前は2月・・・
1年半でやっと3回目の走行って久しぶりすぎ(; ´∀`)

サーキットに着くと、もしかしたら居るかも? と思っていたMR-Sがやっぱり居たりw





横にのさせてもらいましたが、ちょっとでも踏みすぎるとケツがぶりぶり出るようです
なかなか楽しそうなデートカーでした( ´∀`)



自分のほうはミッションも換わってギア比も変わったし、様子を見ながら無理せず走行


ひとまず1本走ってタイヤがズルズルやなぁ と思ったら、空気圧下げてなくて3㌔になっとるw



冷静に走ってると、なんかヒール&トーが上手くイカン(汗

アクセルあおった時にブレーキの踏力がおるすになって飛距離伸びてるなぁ・・・

ショボ


しかも
ビビッてブレーキが早く終わる
⇒ブレーキが残せずフロント逃げる
⇒アンダー出て膨らむ

仕様変更のせいなのか、暑さとタイヤのせいなのか、しっかり前加重意識しないと曲がらない
キホンなんだろうけど今までとだいぶ感覚違うなぁ


で、結局5の6で1時間の走行終了
まぁ課題が確認できたなということで



9年製のヘガデルはまだバリ山?

でも路面が熱いせいか、けっこうズルってました(汗





というか、羽を取って足の仕様変えてから新コース進入が怖い( ´・ω・`)

ちょんブレでターンインの時に少しでも横Gがかかってると簡単にケツが飛び出していきそう


今日も一回横向きかけてヒヤリ  なかなかハンドル戻すタイミングが戻ってこなかったしw

こわやこわや


バリっと効くリアデフ入れれば羽無くても安定するだろうか・・・



その後、リアデフから嫌な破片が出てきた点検?のため インプはいつも通りテクノに入庫

代車を借りて、ボデーショップで久しぶりにこまちさんと遊んできました

てか、ゴンタはしゃぎ過ぎでこまちさん襲われ過ぎw

Posted at 2011/07/22 22:44:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月22日 イイね!

大佐ジムカ練習会

大佐ジムカ練習会先日連休の最終日、予定通り大佐での練習会に参加

週間天気では暑い日が続くような気配でしたが、台風の影響で朝から家付近は雨・・・
現地のほうは時折小雨が降りましたが、予想を裏切って涼しいくらい快適でした(^^


今回も後輩のロドを誘い、そして嫁さんも初参加で一緒に行ってきました。
(参加といっても運転はしませんが(^^;)

せっかくなので、上手いみなさんのシビックやロドの助手席に乗せてもらって
ブンブン回ってもらいました

ジェットコースターとか大好きなので、安心して座ってられる運転では楽しんでもらえたようですw


肝心の自分の練習の方は、、、
相変わらず右のサイドターンができない病

自分の右と左の操作でどこが悪いの探そうとしてみましたが、いまいち成功率が上がらず・・・

午後からのコースアタックではサブロクが左ターンだったのが救いでしたw
左は簡単にできるんだけどなぁ・・・


次回はまた初心に戻って先生達に同乗してもらおう(;´Д`)



しかし、ターンのあとなかなか前に進まないなぁ・・・
やっぱりリアのLSDが欲しい今日この頃
Posted at 2011/07/22 21:35:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「もう暑くて、、、日が沈んでからの作業のほうが捗る」
何シテル?   07/12 02:11
2008.11 丸目インプワゴンGGA(20K)からワイドボディの涙目セダンGDA-Eに乗り換えてサーキットなど楽しんでいました。 サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456 789
101112131415 16
1718192021 22 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]LARGUS ベアリング付アッパーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 13:23:45
横滑り防止装解除方法(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 12:31:12
フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 03:36:29

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽の走れるMTターボ こんなのを待ってました インプから乗り換えようと思った2014年 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
程よいサイズと価格と装備 ヨメサン号、子育て用ファミリーカーとして購入を決めました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
発売の数ヶ月前から本気でインプからの乗り換えを考え、発売前で試乗も出来ない状態でしたが先 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁さんのジーノ君 ドノーマルだったので、色々と不満が・・・ 特に足回りが軟弱すぎる(  ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation