• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴぉる@アルトのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

リハビリ

リハビリ今日も、朝からタカタへ

現地についてがっかりしないように、現地に割りと近くに住む友達に朝イチの天気を聞きましたよw
雨とは降ってなくて大丈夫ってことで安心して出発(^^

でも54号を越えたとたんにウェットでした(汗

到着するとバーノさんやテクノで知り合ったGDA乗りの方などの姿が


気温は低そうですが、路面はまたもウェット・・・

でも、ビシャビシャではないのでなんとか乾くかな~と・・・
昼からエントリー(笑)

いい感じに乾いてきたところでレヴァインさんも登場



良いコンディションでマトモに走るのは久しぶりです
前回のウェットを除けば、走ったのって半年前と1年前 なんと、ちょうど一年前の今日も走ってたみたいw
半年前は1時間だけ走行、1年前はセミウェットだったけどね たしか(^^;


まずはリハビリです(^^;


走り始めは7秒とか6秒とか・・・ がっかりなタイムばかり

すっかり感覚がアレな感じで、とりあえずブレーキが早すぎ 荷重残せない 新コース入り口怖いww

少しずつ慣れてきて5秒、4秒もぼちぼち出ましたが 進入スピードやらブレーキの感覚がまだまだな感じでした





とりあえず、ミッション乗せ換えしてから冬の初走行でしたが、GCのクロスのギア比では

繋がりが良いので回転の落ちも少なく、ブーストも即かかって2-3の加速は良い まぁ当たり前っちゃ当たり前

のですが、Hストレートエンドでレブギリギリ前になり、今までと同じように2速に落とせないので
2コーナーでのシフトダウンが慣れない ブレーキ踏力が不安定

3コーナー立ち上がり頂上あたりで2→3のタイミングになって荷重が抜け気味?気を使うし怖い
オブジェの記憶がw

2速でひっぱっていたところで3になるのでシフト操作が増えて、ちょっとしたミスが増える

てな感じで、加速は良いけどトータルでどれだけ速いかは微妙かなぁ・・・

ロガーでもとらないとワカランです(^^;



でも、2コーナーのクリップからしっかりアクセル開けていけたり
4コーナー立ち上がりでアクセルで向きを変えていけたり うまくいけば適度にリアが出てくれる感じ
リアデフの効果が出てる(と思われる)点も



気になる羽の効果は、1や新コース入り口で安定してる気がします(^^;
以前、1コーナーを3で進入してたときはトラクションがかからなくてふわ~とした感じだったので、効果あり??

あと新コースに入って縁石通過した後にアクセル全開に出来るのがいい感じだったのですが
以前からそうだったのか、空力のおかげなのか ブランクでよくわかりません(; ´∀`)


今年は滑らせる練習はよくやったので、立ち上がりでの対処があわてなくなったのが実感できました



まぁ、今日のタイムは4秒6とか  ベストの1秒落ちどころじゃない結果だったので
しっかり練習していろいろ詰めていかないとダメですね、、、、GDAの方にも追いつかれそう(汗


と言うわけで、久しぶりのマトモな走行はダメなりに収穫もあり
気温が10数℃あったし シートとかも外してなかったから と言い訳もつけて終了しました(笑)






で、最後に記念撮影

Posted at 2011/12/11 23:21:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月10日 イイね!

目の前にしておあずけ

今日は朝一からタカタに行きました



ジョナサンさんと山Pが来ていたので


濡れたコースを眺めながらだべって、昼前に帰りました  

ジョナサンさんは午前しかダメってことで走ってましたが ほぼウェットでしたw




以上(笑)


















ちょい詳しく書くと

朝起きたら路面大丈夫そうだったので、行ってみると県北は雨降ったあとだとか・・・・orz


曇り、風無し



でも、ちらほら太陽もでて風も出て、昼からなんとかいけそう??

なので昼から走ろうと予定してたら急遽夕方からイルミネーションに出掛けることになって

そのまま帰宅




もうすぐ乾きそうだったのに・・・・(泣)




くそう








明日も早起きかな…(なぞ)
Posted at 2011/12/10 14:39:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月06日 イイね!

パンク対応の手伝いのつもりが・・・

先日、ドラシャ交換してもらった際
「なんかちょっと右にハンドルがとられないですか?」
てな事を言われました

ん?

そう言われると、微妙に右に寄る気がする


おかしい、今まで特に気にはならなかったんだけども・・・


以前コースアウトしたのや、足回りのメンテで
ちょっとアライメントがズレてるかもしれないからなぁ
また調整しないといかんかな・・・

とかいう感じに思っていました


というのが前フリ・・・








後輩の車がパンクしてるっぽく
タイヤもカチカチツルツルだし、テッチンなのでいっそアルミとセットで買いたい
お店に行って買おうと思うんだけどパンクタイヤで走っても大丈夫かと相談を受けました(笑)


セットで買うならネットで買えばええよという話をして
パンクはとりあえずテンパーに交換しとかんと危ないよってことで
帰りに寄って交換してあげることに( ´_ゝ`)



後輩は電車通勤なのでインプに乗せて一緒に帰宅

しかし帰る途中、なんかやけにハンドルがとられる(汗

ロードノイズもうるさくなって、足回りというかタイヤがおかしい?


もしかして!? と思って速攻でGSに寄ると  やっぱりタイヤがぺしゃっと・・・(ノД`)




パンクしとるがな


ダダ漏れになってるわけじゃないので、とりあえずエアはってもらって帰りましたが
ハンドルがとられるようになったのはこのせいか(^^;


朝も見た目ではワカランかったのに、、、危ない危ない   バイパスに入る前でよかった

土曜にいろいろ行ったので300kmくらい走ったんだけどもね(汗

もうこのタイヤはダメかな・・・


ということで、後輩のタイヤ交換の前に自分のタイヤ交換をするハメになり
後輩を手伝ってあげるはずが、逆に手伝ってってもらいました(笑)


月曜の夜から路肩でタイヤ交換(´Д`) =3

この際なのでスタッドレスに交換(^^;



無事交換したあとは後輩カーのタイヤをさくっと交換して帰宅


月曜から疲れた(笑)
Posted at 2011/12/06 00:55:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月04日 イイね!

県北⇒五日市⇒祇園

県北⇒五日市⇒祇園今日は(も?)県北へ
というかテクノへ

(新品のように綺麗な)リビルドのドラシャに交換
無事にABS復活、これで一安心

新品は5万/本くらいだってね たけえよw


その後、昼飯と買い物を両方しようと五日市方面へ

八昌の五日市店で昼食
ここのお好み焼きは本店より生地に甘みがある(気がする)のでこっちのが美味しいと思う(^^


その後、嫁様リクエストの家電を見にデオ〇オアルパーク店に行くと

なぜか駐車場入り口でかなり渋滞しとる(;゚д゚)
なんかイベントでもあるん??


やだなぁと思いアルパークの平面に置きにいくもコチラも満車で渋滞・・・



おい どうなってる( ゚д゚)






しょうがないのでもうひとつの目的だったPCパーツを見ようと傍のパソ工へ

行くもまた満車で置くとこ無し・・・



いったいどうした!?



ていうか、絶対全部は客じゃないよね? これ
まぁ強引に停めたけども


ここでは目的通りに安いワイヤレスマウスとメモリ1Gx2枚を購入

今更1Gとかっていうのは、最近会社PCのソフトがVerUPしてやたらメモリがアップアップになるので
家にある512x2くらいを持っていって使おうかなと思ったら、思いのほか値が暴落しとるので買ってしまった・・・


1Gが野口さんでお釣りがくるとは(笑)


しばらくPCいじりは全くしてなかったけど、起動の遅いPCのために
そのうちSSDを導入してみたいなぁ( ´_ゝ`)
Posted at 2011/12/04 02:08:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月01日 イイね!

ABS無くても割と普通に止まるようだ・・・  まっすぐならw

ABS無くても割と普通に止まるようだ・・・  まっすぐならw先日、3年ものRSRを捨てて
街乗りSSに履き替えたのだが

試しに80くらいからロックさせてみたら
多少リアがむずむずするけど軽く修正するだけで止まれる


あのぶりっとテールが出る動きは
かちかちとぅるとぅるのRSRのせいだったようだ・・・

これならABS無しでも走れるんじゃね?   もちろん真っ直ぐでの話w

ウェットや雪道はイヤだけどねw



あ、SS595のほうも08年製なのでぼちぼち硬いけど
ロックさせた感触はRSRよりグリップしてる気がしたw




とりあえず、サイドブレーキの警告灯まで付きっぱなしで落ち着きません
Posted at 2011/12/01 23:16:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「落札されて、取引メッセージが来たので返信を打っていたら、相手が飛んだ。。。。 そんなことある?」
何シテル?   08/24 22:24
2008.11 丸目インプワゴンGGA(20K)からワイドボディの涙目セダンGDA-Eに乗り換えてサーキットなど楽しんでいました。 サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
45 6789 10
1112131415 16 17
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]HAL ピロマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 01:33:48
[スズキ アルトワークス]LARGUS ベアリング付アッパーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 13:23:45
横滑り防止装解除方法(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 12:31:12

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽の走れるMTターボ こんなのを待ってました インプから乗り換えようと思った2014年 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
程よいサイズと価格と装備 ヨメサン号、子育て用ファミリーカーとして購入を決めました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
発売の数ヶ月前から本気でインプからの乗り換えを考え、発売前で試乗も出来ない状態でしたが先 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁さんのジーノ君 ドノーマルだったので、色々と不満が・・・ 特に足回りが軟弱すぎる(  ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation