• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴぉる@アルトのブログ一覧

2013年06月21日 イイね!

2台目

2台目さて、もらい事故から20日が経ったのですが、

先日某オクで落札したブツが届きました

←2台目です(笑)

同じ売り手から同じ製品を買ったのです、、、が

なぜかパッケージが違ってたり

配達方法も違ってました
送料も100円高かった



ま、送料込みでも十分安いし、役に立つので何も文句はありません


使い方も同じで手間が無いですしね(笑)



ちなみにコレはインプに使います(^^


インプは以前からケイヨーのヤツを付けていましたが、

画像が640x480サイズでちょいと不鮮明なところがあるので

先日の事もあり買い足すことにしました(^^;


ケイヨーのヤツは、リアに付けて有効活用する予定です(笑)



世の中には前後2レンズタイプのドラレコもあるので、それを付けておけば

横も含めてカバーできるみたいですけど



ようつべより↑


しかしコレ1個だと、後ろも映ると言えば映るけども

例えばドライバーが携帯使ってたとかまでは分からないだろうから・・・


フロントに2レンズタイプと、リアにもつけたら完璧かな・・・?

安物でもいいから(^^;   実際安物しか使ってないし、役に立ったし(笑)







ジーノで撮った動画です(昼-高速-トンネル-夜の郊外-国道)

アップの関係で画面小さくなってますが、元は1280×720解像度です
街灯の無い道はちょっと厳しいですが、2000円ちょいで買ったオモチャでもコレだけ撮れますよ(^^;
Posted at 2013/06/21 23:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月18日 イイね!

裂ける・・・

裂ける・・・通勤用チャリのタイヤの空気

最近ちょっと減りが早くなってきたような気が・・・


そう思いながらフットポンプで空気を入れようとしたら

「ブシュー」「ブシュー」 と、ポンプのホース根元から空気漏れ・・・

どうやら空気入れの方に問題あり(^^;



しょうがないのでホームセンターで普通のタイプ(手でしゅこしゅこするヤツ)の空気入れを買ってきました


高圧タイプ?とかであまり力も要らずどんどん空気が入るなぁ


とか思っていたら、今度はタイヤのバルブがら「ブシュー」


虫ゴムが朽ちて裂けちゃってました(´Д`;


今度は虫ゴムを買いにいくハメに・・・


もう時間も遅いのでイオンの100禁にGOして買ってきたのがコレ


なんか昔ながらの虫ゴムではなくて、よく分からないが10倍もつらしい!
(写真に写ってるのは外したやつです)


これであと10年くらいは乗れるぞ(笑)
Posted at 2013/06/18 20:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月17日 イイね!

この長いパイプを・・・

この長いパイプを・・・誰か買い取ってくれる人が居ないかな?(笑)


某オクにでも出そうかと思ったけど

長すぎてインプに積めません(^^;

もって帰れないので北の某所に投げてあります。

掃除してないのできちゃないですが、磨けば光る子だと思います(笑)



藤壺のRM-01Aですが、いい感じに音量が上がってます
爆音ではないですが、住宅街では気を使うかなと・・・
あと、φ115のサイレンサーを使うためにテールパイプをφ115に作り替えてあります


対応はこんな感じです
GDA インプレッサ WRX マイナー前: H12.08~H14.10
GDB インプレッサ WRX STi: H12.10~H14.10
GGB インプレッサ スポーツワゴンSTi : H12.10~H14.10
GGA インプレッサ スポーツワゴン20K : H12.08~H14.10
GDB インプレッサ WRX STi マイナー後: H14.11~H16.06




さすがに捨てるのはもったいないので

格安でどうでしょうか(笑)
Posted at 2013/06/17 20:52:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月03日 イイね!

後ろから・・・

先日の土曜夜、雨が降っていました


その日は、朝から岡山の渋川動物公園へ行き

動物たち(特にワンコ達)に会って癒されたあと

久しぶりに映画を観に行ったり
貯まったポイントのタダ券だとアイアンマン3は観れなくてオブリビオンを観た
んだけれど



けっこう充実した一日だったんですがががががががが



帰り道で、赤信号で止まった直後



ドカン! 



と、後ろからヤラれました Σ(゚Д゚;)



いわゆるオカマを掘られたというヤツです(汗



更に前に止まっていた車にまでバーンとブツかってしまったので、サンドイッチの玉突きです



幸い、外傷とか怪我がなかったので良かったですが

ジーノ号がベッコリいきました



ぶつかってきた車は古いラ〇フで、乗ってた2人組の男子は大学生か?という感じの若者でした


ぶつかったとき、ブレーキが効かなかった とか・・・

助手席のカレも、かがんで(何かつついていて)前とか見てなかったので分からなかった とか・・・


まぁ、なんとなく怪しい感じだったなぁ とは思いましたが       ケータイか? ケータイなのか?


すいませんでした、と まぁマトモな対応だったし保険もちゃんと入っていたので

とやかくは言わなかったです(自分も気は動転してましたしね)

(^^;



警察の事情聴取?でも、事故の状況を聞かれたときに 後ろの車の状況見てなかった? 
例えば携帯とか使ってなかった? なんて聞かれましたが

空いた状況なら後ろを気にすることもあるけども、混んでたし雨の夜ではさすがにね・・・




とりあえずその日の晩に病院に行って、レントゲンで骨の異常だけは調べてもらったので(残念ながら専門医は居なかったので)

今後、ちゃんと整形外科で見てもらいます



ジーノ号は残念な事になってしまいましたが、まぁ直せるレベルのはずだし

ボデーショップにお願いしたので、問題無いでしょう(^^



ちなみに、ほんと1週間前にドライブレコーダーを取付けたんですけどね

早速役にたってしまいました(笑)


まぁ、事故当事者が3組居て、赤信号で後ろからの追突なので
言い訳しようは無いと思いますが(^^;

一応、警察官に見せて 赤信号で普通に止まったところに突っ込まれたって事を証明しました


皆さんも、事故には気をつけましょう(´・ω・`)



あ、白さん迎えに来てもらったありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2013/06/03 22:23:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「もう暑くて、、、日が沈んでからの作業のほうが捗る」
何シテル?   07/12 02:11
2008.11 丸目インプワゴンGGA(20K)からワイドボディの涙目セダンGDA-Eに乗り換えてサーキットなど楽しんでいました。 サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16 17 181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]LARGUS ベアリング付アッパーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 13:23:45
横滑り防止装解除方法(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 12:31:12
フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 03:36:29

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽の走れるMTターボ こんなのを待ってました インプから乗り換えようと思った2014年 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
程よいサイズと価格と装備 ヨメサン号、子育て用ファミリーカーとして購入を決めました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
発売の数ヶ月前から本気でインプからの乗り換えを考え、発売前で試乗も出来ない状態でしたが先 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁さんのジーノ君 ドノーマルだったので、色々と不満が・・・ 特に足回りが軟弱すぎる(  ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation