• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴぉる@アルトのブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

グリルをラッピング

グリルをラッピング今日はもう車イジリをしないつもりでいましたが、

サッカーアジアカップが圧勝ムードだったので、

TVを見ながらちょっと作業(笑)


グリルのボディ同色化をやってみました




納車前、ガソリンモデルのLパケはグリルラインがボディ同色になると知ってから

それなら部品だけ換えて取り付けできるだろうな~  と考えていたのですが、

いざ発売されて営業さんに調べてもらうと、中央のカラーパーツは被せるだけの造りでないし、

微妙に端の形状も違うし、、、、、樹脂だった部分がピアノブラックになったりして

揃えると2万くらい、との事で諦めていました。




ただ、そのDでも私と同じ事を考え、グリル部分を別途注文して付け替えた方が居た様子

交換して外された樹脂グリルは捨てられる運命だったようで、予備として喜んで頂いていました(笑)

というわけで、部屋の中でヌクヌクと予備品を使ってカーボン調シート貼りしてみました。








納車時からグリルは持っていたのですが、他にやりたいことがありすぎてずっと放置していたらみん友さんに先を越されてしまいました(笑)


安物シートなので耐久性が心配ですが、1mも離れていればまぁまぁ見れる感じです


ちなみにグリル交換には当然?バンパーを外し、4つのリベットを取らないといけません。
リベットの隣には同じようなサイズのクリップでも固定されているので、なぜわざわざリベット止めしてるのか疑問です…


そのうちリアも・・・・
Posted at 2015/01/12 18:29:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月11日 イイね!

バックカメラ取り付け・リベンジ

バックカメラ取り付け・リベンジ昨日のバックカメラ取り付けは不発に終わってしまったので、今日も朝から再チャレンジしました

と、その前に、ヨメさんジーノの小いじり(^^

インプで使っていたLEDウィンカーが余っているのが勿体無かったので、ジーノに流用することにしました

デミオも同じT20バルブなので抵抗など使えばいけるんでしょうが、発熱とかもありイマイチ好みでないので(^^;
リレー方式でないので今のところLED化は諦めモード・・・



ジーノは昔ながらの簡単なリレーなので、ネットで安いのをポチっていました。

フロントのウィンカーバルブ交換にバンパーとヘッドライトまで外さないとアクセスできないのは整備性悪いですが、無事にキレのあるLED点滅になり満足(笑)







ジーノはサクッと終わらせ、本題のデミオ

昨日の晩に、部屋でTV画面にカメラが映るかを改めてチェックしたので

作った配線などの方には問題が無いことを確認済み


とすれば、やはり信号線のところに何か問題があったはず

繋げて調べてみるしかないと、再度チャレンジしてみたところ

前回調べてメモしていた配線は間違っていたと判明(爆)


正しい配線を見つけて、無事にカメラ映像が写りました(^^





結局下調べを含めて、半日×3回 も作業にかかってしまいましたが

安く仕上げられたし、無事にDIYで取り付けできたので満足満足(笑)
Posted at 2015/01/12 00:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月11日 イイね!

北のイルミネーションへ

北のイルミネーションへせっかくの3連休ですが、正月明けだし旅行などの計画は立てていなかったので、近場なところで備北丘陵公園のイルミネーションに行ってきました。

開催はこの3連休まで

行ってみると割りと人も少なく、ゆっくり周れましたが

なんだか数年前より少し規模が小さくなってるような・・・


人が少ないのも相まって微妙に寂れた感が(笑)
やっぱりイルミネーションなんかはクリスマスや年末までが華ってところでしょうか


以前はイルミを眺めたあと、施設内の農家風の建物でぜんざいを食して帰っていましたが

今回は近くで夕食にしようと思っていたので、1時間ほどで離脱

気温も低くて寒いし(^^;




その夕食ですが、公園のすぐ先にあるこちらのカレー屋工房さんへ


このカレー屋さん、
ルーもお肉もとても美味しいし、値段も手ごろでとてもおススメです。

近くで食事の機会があればぜひ。


お持ち帰りもできるカレーパンも売っていて、こちらもおススメ。
Posted at 2015/01/11 21:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月10日 イイね!

バックカメラ取り付け

バックカメラ取り付け先週注文していた細かな部品が到着したので、3連休初日にさっそく新年初いじり


今日はバックカメラの装着に取り掛かりました


以前、リアバンパーを外して配線を確認して、
接続用の配線/端子も準備していたので


あと現場作業は数本の配線を繋いで取り付けていくだけの予定です







その予定だったのですが・・・・







いざ配線を繋いで、ナビ画面をカメラONにするも









「カメラ映像がありません」







(゚Д゚)ゴルァ




なんでだ!?




前回配線チェックした時に、仮配線とはいえカメラ映像はディスプレイに映った

電源は12V乾電池を使ったけど、今回も電源は確実に来てる・・・・・ハズ

テスターをあてるとやっぱりOK ちゃんと来てる


作ってた配線も接触不良が無いように1つずつ通電チェックしたし・・・・




車両側に噛ませたエレクトロタップあたりが怪しいかと、その辺もテスターでチェック

うむ、ちゃんと導通してる



ほか、どこかの接続部で接触不良していないかしらみつぶしにチェック









そうこうしていたら、なんかテスターのデジタル液晶がどんどん薄くなって見えなくなっていく・・・・


ここに来てテスターの電池が無くなりかけるという罠(笑)


付属してた電池をそのまま使ってましたが、DJデミオ弄りのために買ったのでまだそれほど使っていないにもかかわらず、、、

まさか「付属の電池はテスト用です」ってほんとにテスト用程度の寿命だったとは(笑)

いままで、テスト用といいつつ普通に使えるものしか巡り合ったこと無いんですがねぇ・・・



結局テスターが力尽き、手の施しようがなくなったので、

夕方からの予定もあることだし、気分を切り替えてサッとバンパーを戻し、

もう一つのパーツ 「キーレス連動ドアミラー格納」 の取り付けをやっつけました(^^;


取り付けは超手抜きなので割愛しますが、ミラー格納のへんてこなスイッチから開放され、ドアロックで格納/ACCでオープン ととても使い勝手が良くなりました

なんか高級車な気分です



さぁ、カメラは次いつ作業できるか

電源はOKそうだし、映像信号は導通調べようにも・・・う~む



ということで、タイトルの「バックカメラ取り付け」は、本日失敗に終わりました(笑)
Posted at 2015/01/10 23:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「モノタロウの新しいパークリ。今日から発売?セールなので試しにと思って送料無料になるよう他も漁ってたらあっという間に売り切れ。受付も停止中💦」
何シテル?   09/17 01:44
2008.11 丸目インプワゴンGGA(20K)からワイドボディの涙目セダンGDA-Eに乗り換えてサーキットなど楽しんでいました。 サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456789 10
11 1213141516 17
181920212223 24
252627 28 293031

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]HAL ピロマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 01:33:48
[スズキ アルトワークス]LARGUS ベアリング付アッパーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 13:23:45
横滑り防止装解除方法(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 12:31:12

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽の走れるMTターボ こんなのを待ってました インプから乗り換えようと思った2014年 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
程よいサイズと価格と装備 ヨメサン号、子育て用ファミリーカーとして購入を決めました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
発売の数ヶ月前から本気でインプからの乗り換えを考え、発売前で試乗も出来ない状態でしたが先 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁さんのジーノ君 ドノーマルだったので、色々と不満が・・・ 特に足回りが軟弱すぎる(  ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation