• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴぉる@アルトのブログ一覧

2015年10月28日 イイね!

Worksがついに

Worksがついに少し前から噂は見かけていましたが、
東モで参考出品されていたみたいですね


時代の流れで、昔のようなカリカリではないにしろ
貴重な軽ターボスポーツですね~



もしも1年前に出ていたら、私はこちらを選んでいたのかもしれません(笑)


今でこそデミオとミラジーノでは、快適なデミオでの出撃が多いですが
11年目を迎えたジーノは暫くしたら乗換えを考えなくてはなりません

そうすると自分の車はほぼ自分専用車になるので、できれば軽で探したかったわけです・・・

デミオは贅沢な選択肢だったわけですよ(笑)




まぁ、軽とはいえども車両価格はDJ3とどっこいになるでしょうが、

RSターボに乗ったときのあのターボの動力性能はとても魅力的でした(^^;

ガソリンのデミオなんて簡単に置き去りにできます・・・


まぁ、背の高いアルトは重心の高さの不安感が、とか
純正脚も公道ではけっこうイイデキだと感じたけど、軽量ボディでちょいハネるかも、とか
スタビリティでは断然デミオですが・・・・  比べるなって?w




ただ、内装とか色々なところの質感がやっぱりアルトなので、、、、、、

潔く、止め処なく、弄り倒してしまう危険性をはらんでいて、それはそれで買えなくてよかったと言えるのかもしれません(笑)





注)下写真と本文はあまり関係ありません

Posted at 2015/10/28 23:42:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月24日 イイね!

今週末は車遊び

今週末は車遊びと言っても、走りに行ったりというわけではありません・・・・


土曜はとある工場長の汁ビア造りに微力ながらお手伝いに


先週は力自慢が集まってエンジンとミッションは乗っけたそうなので、これからは地味な配線作業だそうで、気が滅入ってる様子w


確かに、この状態でこの配線はあっちで、これ通すにはドコに穴開けようか

などなど色々考えながら、取り付け方法も考え、造り、してたら大変そうです(´Д`;



ヒューズBOX(と言ってもBOXは無いです)の固定をしっかり決めないと、向かう配線も決められない
そうなので、ヒューズの固定が最優先事項ということで・・・・

取り付け方を考えて、ステーを作ったり穴開けたりしました



本日の自分の成果は、3つのヒューズBOXを固定した、、、、、、それだけ(笑)
取り付け場所を考えて、ステーとか考え、材料買ってきて、加工して作って、とやってると
時間なんてあっという間に経ってしまいますね
写真の養生テープは仮ですよ~ これで「固定しといたぜ」って言ったわけじゃないですよwww



いや~ 配線の引きなおしって予想通り大変そうです

自分にはマネできません(^^;



とにかく動くようにして、年明けくらいのシーズン中に3色のカラフルボディで出陣を期待してます(笑)






で、日曜は1週間の疲れが溜まって早起きできずorz

午前中にちょっと電装をいじってから、MTオイル交換にショップに向かいました


と、偶然にもそこで、一年前にお別れしたインプと久しぶりのご対面

すっかりサーキット専用車の姿になっていました





ボンネット変わってる、ヘッドライトが付いてない、内装は運転席しか付いてない

そしてロールバー入ってる・・・・


軽くて楽しそうな車になってましたw
Posted at 2015/10/25 20:34:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2015年10月21日 イイね!

コレが大陸クオリティか

やっぱりKY〇-EIのレーシングコンポジットR40が欲しいナ~
青ボディに艶あり黒ホイール、ナットはネオクロ というセットがインプの時からのお気に入り

と、常々思っていたんですが、けどコレ高いんですよね~


ロック無しでもネオクロだと1.5諭吉さんくらい


というわけで、格安のパチもんをオクで落札してみましたよ











ちょっと表面汚れてる?けど、磨いたら綺麗になりましたよ



まぁまぁ悪くないかも・・・ と思っていたら




何だコリャ







アルミのカラーが






1本 イっちゃってました(´・ω・`)


この曲がり方は落下とかではないですねー

製造工程でいがんでますな・・・


不良品なので取り替えてもらいたいけど面倒ダナ・・・・  
ロックナットが4本あって4穴のデミオには本数足りてるからどうでもイイという案もありますがw








交換請求するのも面倒なので、アルミカラーが包茎被っていたところを削って、ホイールに取り付けて締め付けて修正しました(笑)


ちゃんとトルクがかかって絞まるようなら、まぁ使えそうな気がします(^^;
要チェックですが
Posted at 2015/10/21 22:16:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月08日 イイね!

安全 = プライスレス




DJデミオにもスマート・シティ・ブレーキ・サポート(SCBS)という自動ブレーキがついていますが、
赤外線レーザーを使ってる簡易型なので30km/hまでしか作動しませんし、人とかの判別はもちろんできません

30km/hって裏道を走るレベルですよね・・・

自分はハナから付いてないものとして運転してますw


安全装備だとスバルのアイサイトがやっぱり高機能/低価格で素晴らしいと思います
残念ながら私はスバルを降りてしまいましたがw

外車だとVolvoが評価が高いですね




動画のような性能をみると、安全の為にあったらいいのに と思えます








Posted at 2015/10/08 21:29:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月04日 イイね!

走りのいい軽

走りのいい軽入庫しました



以前代車で借りた時にも思いましたが、良く走ります


軽なのでパワーは64psになっていますが、
10kg・mのトルクを3000rpmで発生する特性なので
670kgの軽量ボディはけっこうな加速性能です。


脚は純正にしてはけっこう硬め
郊外をいいペースで走っても不満はありません

軽量なのでフットワークも軽いので、グイグイ曲がりますし・・・  軽いのでちょっとピョコピョコした感じになることもあるけど
うん、これはデミオより速い(笑)


それでいて燃費もたぶん20km/Lくらい普通に走りそう
(多少の登り勾配でもパーシャルで瞬間燃費は20越え)

レギュラーガス仕様だし


AGSのシフトラグは気になりますが(普通のATみたいにアクセルを踏んだままだとクラッチが切られた状態で加速Gが抜けるときに不快感があります)

マニュアルモードならラグも少なくなるし、MTのようにシフトUPのタイミングでアクセルを抜く操作をすればずいぶんスムーズになります。


その辺をうまいこと操作するのも楽しみの一つかもしれません・・・・





来週の連休はこっちで出かけるかな(^^;



















                                     
この代車を返しにね(笑)
Posted at 2015/10/04 22:48:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「もう暑くて、、、日が沈んでからの作業のほうが捗る」
何シテル?   07/12 02:11
2008.11 丸目インプワゴンGGA(20K)からワイドボディの涙目セダンGDA-Eに乗り換えてサーキットなど楽しんでいました。 サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
4567 8910
11121314151617
181920 212223 24
252627 28293031

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]LARGUS ベアリング付アッパーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 13:23:45
横滑り防止装解除方法(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 12:31:12
フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 03:36:29

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽の走れるMTターボ こんなのを待ってました インプから乗り換えようと思った2014年 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
程よいサイズと価格と装備 ヨメサン号、子育て用ファミリーカーとして購入を決めました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
発売の数ヶ月前から本気でインプからの乗り換えを考え、発売前で試乗も出来ない状態でしたが先 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁さんのジーノ君 ドノーマルだったので、色々と不満が・・・ 特に足回りが軟弱すぎる(  ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation